チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

2015年の営巣を振り返る

2015年09月22日 | ツバメ営巣2015

今季、最初の1枚です。


3月22日の飛来は今までで最も早い飛来。
越冬地から数千キロ離れた日本、
小さなツバメの航続飛行能力、忍耐力には感心。







拡大してみると、こんな感じです。

越冬地の方角や距離、半年前に居た繁殖地の事、
良く覚えてますね。







4月8日
思いもよらない出来事が・・・、

桜が咲いた後の降雪、冬に逆戻りです。







1巣に3羽が身を寄せ合い寒さに耐えてます。
納屋の中では計6羽が、同じようにして頑張ってました。







4月12日、本来の天候に戻り、
巣の補修開始です。

(納屋の前の巣材の泥、スコップでサクッと用意したんですよ~(*'▽')








ちょっと飛びますね。

5月3~4日にヒナ誕生です(*'▽')。

まだまだ通過点、
卵の殻を拾ってはケースに入れ、大事に保存です。








4月30日
納屋の中にはもう1組が。








納屋の外壁では2組が営巣、
ツバメのちょっと、びっくり写真。








5月11日
①巣、ママさんツバメの足の負傷に気が付く・・・。
大家は、重たい重たい気分で、
負傷する前に時間が戻せたらいいのに、
と後悔してました。







2羽並んで電線に。









ママさんツバメ、給餌に向かう。




















5月24日、ヒナ6羽無事巣立つ(*'▽')










5月31日
①巣に気を取られているその陰で、③巣は立ち間近。









5月21日
納屋の外壁の巣。
ここは撮影し難くて・・・。









2枚上の写真の③巣のヒナ達、巣立ちです。










6月1日③巣、巣立ちの様子(*'▽')













この子は省けないです。
将来のツバメ界を背負って立つ大物になりそう。












6月4日、自宅前の電線











7月11日
今年4番目の巣、
今年新しく出来た巣です、巣立ち間近。











7月11日
納屋の巣②、

奥まってます、ここに来るのは、
人から遠い方を好むツバメです。
1羽ですけど、巣立ちました。









7月15日
巣だったヒナ、屋根の上から飛び立つ所。






















6月15日
6巣目が完成、上手に作られた巣と高評価を頂きました(*'▽')










短縮バージョンなので、飛びます。
7月24日、6巣目巣立ち間近。

ひよわなヒナ達は天敵の恰好な餌、
何が起こるかわからないので、
見回り、危険予知、何があっても落ち込まないようにと心の準備をしました。








7月28日 自宅庭にて。
いきいきとカッコイイ!









クチバシいっぱい。
サッと飛び出しては、こんなに沢山の虫を捕ってくるんですね。
写真撮って見て、初めてわかりました。









5月24日、
ちょっと、緊張気味。
納屋の外で見守りする、オスツバメ。











6月1日、
電線に並ぶ、巣立ちヒナ達。









7月28日、
最後の巣(6巣目)の巣立ちヒナ達。
無事巣立ち、
ヤッター!








8月10日、
うちの前の電線、ちびっ子ヒナ達が巣立って、
ちょっと、達成感ですね。

4か月半、見回りと危険の除去と朝早かったことが、少し大変だったかな。
(心配で寝てられない、と言った方が正解かも・・・)
巣立ちヒナ、30羽には届きませんでした、
ツバメ営巣また来年です。










コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっ、ツバメ。 | トップ | ペンキ塗り »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (涼子)
2015-09-22 20:59:50
葦原さん、大変ご無沙汰しています。
が、ブログはちょくちょく拝見させていただいてました。足をケガしたママさんツバメは、そ
の後元気になったんでしょうか。
凄い心配していました(´`:)

今年も、見守りお疲れさまでした!
また来年ですね♪

クロは今、換羽中かな…羽根がいっぱい抜けてます(笑)
葦原さん、いつも読み逃げですいません。
更新楽しみにしています。
返信する
かなり回復しましたよ。 (葦原)
2015-09-22 22:56:17
涼子さん、こんばんは。
分かり難いブログにもかかわらず、読んで頂き、
ありがとうございます。

写真のツバメ、足が下がってますが、
止まり木に足を乗せられるまでに、回復しましたよ。
もしかしたら、保護かな?なんて考えもしましたが、大丈夫だと思います。
強運の持ち主わたる、夏場より羽の状態が良くなりました。

返信する
良かった♪ (涼子)
2015-09-23 18:46:32
ママさんツバメ回復してよかった(*´∀`*)
わたるくんも元気にしてるんですね♪よかった♪クロもだんだんキレイになってる気がします。
返信する
弱きを助ける (葦原)
2015-09-24 12:50:36
涼子さん、こんにちは。

猛暑中より、羽の白いのが見えなくなりました。
さて、食欲の秋、到来ですね。
真っ白いミルには歓声上げてますよ。
返信する
葦原さん こんばんは (ごま)
2015-09-25 22:18:13
今年も、ツバメさん達の見守りと巣立たせ、本当にありがとうございました(*´ー`*)

「6月1日巣立ち」の一連の写真が、大好きです。

質問、というか、ご相談というか、なのですが、市販の、うさぎなどの小動物用の乾燥野菜(キャベツ、人参、セロリ)、擂り餌に混ぜてミルワームに食べさせるのはよくないでしょうか・・?
それがお隣の国の原料を使用したものだったなら、危険なミルワームになってしまいますか?
返信する
見守りや巣の安全を優先しました。 (葦原)
2015-09-26 07:44:07
ごまさん、おはようございます。

乾燥野菜、ペット用品で見たことがありますよ。
ミルのパックに生野菜入れると、水分でしっとしたりカビの原因になるけど、
乾燥野菜は保存も便利、カビの点で優れてますね。
こう言った品って、どうなんでしょう?
人間用の作物の中から、形状が悪い等で撥ね出されたのがペット用に加工されてるのであれば、それ程問題ないと思ったり・・、冷凍餃子やファスト フードのナゲットでもあのあり様だった事を考えると・・・。ちょっとどうなんでしょう?と思います。
返信する
葦原さん こんばんは (ごま)
2015-09-26 21:21:21
ありがとうございます。
やはり、あまりよろしくないですよね(・_・;)
野菜がとても高値なので、ちょっと気の迷いが生じてしまいました。
返信する
野菜、高いですね。 (葦原)
2015-09-27 00:18:01
ごまさん、こんばんは。

規格外な小ぶりな野菜、
試食みかんの皮や、キャベツの皮
当たり前のように、ただ捨てられるのは、
勿体ない、飼育の為に何とかならないのかと思います。

神経質かもしれませんが、ツバメの大家は、
少しでも危険なものは排除したいと、学習するのかも知れないですね。
返信する
横レス失礼しま~す! (ピサヌー)
2015-09-27 15:08:43
こんにちは^^

野菜のお値段上がってきましたよね・・・
ミルに食べさせるために高い小松菜を買うのは正直ツライですよね(^^;
そこで我が家は庭の片隅の小さな畑で小松菜、人参など栽培するようになりました。
人参は葉っぱ付きのまま食べますよ!
大根の葉もOKです。
プランターや植木鉢でも大丈夫だと思います。
副産物としてイモムシも誕生しますので動物性蛋白質も摂取可能です(笑)
(注:ナノクロムシという黒い幼虫はツバメに食べさせないで下さいね!)
返信する
ミニ農場ですね。 (葦原)
2015-09-27 20:56:35
ピサヌーさん、こんばんは。

食品全般、特に野菜の価格、消費税上昇できびしいですね。
刺身なんか、ツマが透けて見えてるし、あんなに薄く切らなくてもいいだろうと思います。(怒)

自分でこしらえるのは成長の過程も毎日見られて、両得ですね。
落ち葉を集めた堆肥と縁側ガラス温室があるので、栽培してみますね。
返信する

コメントを投稿