goo blog サービス終了のお知らせ 

チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どちらなんだろう・・・ (ブルー)
2013-04-20 12:55:34
葦原さんこんにちは~
お写真を拝見しましたが、う~ん、難しいです。
同じオス君のようにも見えますが、違うかなぁ・・・
お腹の羽が白いのが同じですし、襟(喉)の模様も似ているようです。
昨年のお写真は模様がきちっとしていて乱れもありませんが、
今年のお写真は、風、羽づくろいなどのせいでしょうか、少々羽が乱れています。
この羽の乱れを整えてあげると昨年と同じようになりそうなんですが・・・
つばめくんも同じような模様だったのですが、時と場合によって
今年のような模様になりました。
間違っていたら、ごめんなさい。
返信する
どっちでも(・.・;) (葦原)
2013-04-20 19:50:05
ブルーさん、こんばんは。

今日は午後3時ごろから雨です。
昼間は外出していてツバメ全然見ませんでした。
夕方5時過ぎ、巣に1羽お泊りしてます。
もしかしたら、戻らないのかと心配しました・・。

電線のツバメ、姿勢を正して無風状態でないと、ダメですね。
ヒナ達の無事巣立ちが大家の目標ですので、気にしないでくださいね。
ペアツバメ、もう少し記録の写真を増やして、確認してみます。

返信する
同じようにみえます(^_^;) (美香)
2013-04-20 22:07:31
葦原さん こんばんわ♪
今日は 朝からとても寒く 美容室つばくんペアが
まだ巣にいて (たぶん)こちらを向いて真ん丸くなっていたオスくんに、足を止めずに『おっはよ~!』と二回言うと、とっても怖がっていました(笑)(^_^;)
昨日は、同じオスくんからわかりませんが、電線で
さえずっていたので、真下から『つばちゃん!!』といっても気づいてくれなかったので、鳥の鳴き真似(口をとんがらせてチュウ!!みたいな)をするとピタッと止めて、また驚いていました(笑)(^_^;)
(この声はピースケも私の方を注目します!!)
自然のつばめは、あんまり声かけて欲しくないのかもしれないですね♪
職場の巣ですが、昨日とかも、電線でさえずっていたのでもしかしたら、ピースケの親の可能性が高いです。(さえずりが聞こえてきても、仕事中は、窓の外は見ないで、グッとがまんしています笑)
葦原さんの、お写真、三枚目が最高ですね☆
高さは、どれくらいのところから、カメラを向けているのでしょうか?

返信する
チュウに反応ですね(*´Θ`)チュゥ (葦原)
2013-04-21 13:07:24
美香さん、こんにちは。

チュウって話しかけ、ツバメの言葉に近い響きなんでしょうか?不思議です?
チュンはヂヂヂヂッ、と自ら話しかけ?構ってほしい?の鳴きするときがあります。

写真コメント、ありがとうございます。
向かい合ってるツバメ2羽は2階の窓位の高さです。
トリミングして画面いっぱいに大きくして載せてます。
背景の空の明るさにツバメの明るさが負けてるので逆光補正って言う調整ダイヤルをいじってみました。
昨日からの雨、冬に逆戻りしたようで、朝から出かけてしまい巣は留守です。
エサ取りや気温差での体調不良など、心配ですね・・・。

返信する
こんばんわ♪ (美香)
2013-04-22 23:05:17
葦原さん こんばんわ(^^)v
写真の補正、ご自分でされるんですね☆
私は、写真をプリントアウトしてもらう時にお店の人に頼むと補正やってくれたりします。でも、自分で機械の前で(スマホとかのSDカードを挿し込み)自分で選んでやってもらうだけなので、安いのに、お店の人の手を借りるのはほんとはNGかと思うんですけど。一枚19円とかなので、お店でやってます。(ピースケの写真ばかりです(笑)(^_^;)
今日はお休みだったので、車の運転中に電線のつばめについつい目がいき、よそ見ばかりでした笑
なんだか、他の鳥と大きく違うのは、風切り羽根の長さ、そのかっこ良さなのかなぁ、だから、つばめって(見た目を含み)人に愛されるのかなぁ…
など考えていました。あの羽根の長さだと、電線じゃないと、止まるのはむつかしいですよね(^_^;)
カラフルなセキセイを飼っていたので、つばめが黒いのにはなかなか馴染めませんでしたが、自然のつばめの黒と白のコントラストに嬉しくなります(^^)v

また、ピースケの動画をアップしました♪
羽根がのびたのでf(^^;
お時間のある時にでも、見てみて下さいね!!
URLが前のがみつからないので、パソコンからの葦原さんはいけないかもしれません。すみません。
「つばめの水浴び6」でさがして頂けたら…と思い
ます。
http://ord.yahoo.co.jp/o/video/SIG=11u3bsdjt/EXP=1366724245;_ylt=A3JuMHkUPXVRCH8A3Ap05ft7/*-http%3A//www.youtube.com/watch?v=7K0cOOxKrJg

返信する
良く見てますね。 (葦原)
2013-04-23 08:10:32
美香さん、おはようございます。

写真店でのプリント、家庭用とは違いインクの持ちや耐水性が違うと聞きました、やっぱり業者さんは違いますね。それに19円はお買い得だと思います!
サービスしてくれる店、また利用したくなっちゃいますね(^_^.)

数年前(10年まではさかのぼらないかな?)に何となく、
うちにもツバメが来ないかな?と思ってからツバメを注視するようになりました。
今思うと、無頓着に視界の中にツバメの飛ぶ光景や、巣の縁に並んだツバメのヒナ達に気づかない自分が居たのかと思うと後悔しきりです。
自然の生き物に関心を持つことで見えてくる物の深さや広さを感じるし、価値観も異なってきますね。

私自身、ツバメが飛んでるのに気を取られて、追突事故をおこす日がくるのでは?と思ってます。
美香さんも注意してくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。