チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

キジバト新巣

2009年08月31日 | Weblog


8月30日 渡良瀬の塒入りの様子です。
こっちの田んぼに5羽、あっちに1羽、1羽、1羽、2羽・・・と
ツバメを数えながら、観察地の渡良瀬に到着です
曇った夕暮れ時、ツバメの声は聞えるが姿が見えない
いつもより遥かに高い場所を相当な数飛んで行きました、こんなに高い場所を飛ぶのは何故だろうか・・・

保護ツバメの放鳥の事を考えてる観察仲間の皆さん
まだ巣立っていない長野県須坂市さんにもご覧頂きたい光景です
焦らずタイミングを計ってください。





8月22日に取り付けたカゴ、阿吽の呼吸?翌日にはキジバトが枝運びを始める
只今抱卵中と思われます(葉の間から目が見えます)キジバト、ガンガレー!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チュン2年 | トップ | 9月 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渡りの時期の放鳥… (茶畑)
2009-09-02 17:33:09
葦原さん、今晩は。
ツバメ達の南下もどんどん始まってますね。
放鳥予定の保護ツバメを育てている方、本当に悩まれていることと思います。
実は…健康なピエを保護するため獣医師のところに連れて行った際、「放鳥のための健康診断ですか?」とすぐに聞かれました。
でも、私が口ごもっていると獣医師はすぐに察したのか、この時期、つまり渡りが始まっている時期に放鳥しても、仲間に付いて行くことは出来ないだろうとハッキリ言われてしまいまし
た。確かに…茶畑でパルとピエの兄弟を見ていると、飛翔能力には目を見張るものがあります。(外と室内との条件の違いを除いても)
親元で育った子と人間が育てた子の違い…
放鳥する子が1番子だったら、仲間と合流さえできればあとは色々教えてもらえると思いますが、渡りとなると…体力的にもかなり厳しいのでしょう。何しろ、200キロ(でしたっけ?)のスピードで何千キロもの距離を移動して行くのですから…獣医師の言っていることが全て正しいとは思いませんが、本当に考えさせられました。
何か、変なことを書いてしまいた…ごめんなさい。放鳥に向けて頑張っていらっしゃる方に叱られてしまいますね…本当に申し訳ございませんでした。

キジバトさん、抱卵中ですか?もう、産まれたのでしょうか。
葦原家は安心・安全だから、1年中子育てもいいぞ~の勢いですね。
チュン君も立派になって…なかなかカッコいいじゃないですか。
では、長々と失礼いたしました。



返信する
茶畑さん、こんばんは (葦原)
2009-09-02 22:18:07
茶畑さんの保護されたパル君、ピエ君とうちで2回目で巣立ったチビ2羽、似てるな~と思いました。
親は巣立ちを促す為に餌を与えないのは分りましたが、巣立った後も給餌の回数が少なくて、イライラしたのを覚えています、車庫の上でチビ2羽がくっついてる所を片手で2羽同時に保護、体重14g、強制給餌し放す。2羽とも網戸にへばり付いて外へ出たいと意思表示していたので、躊躇はしませんでした。(渡りが無理なら、ここへ戻ってきておくれ・・・と内心思いました)

鹿児島県蒲生町あたりで多数のツバメ達が越冬していると、神山さんのレポートの様なケースもあるかと思いますので、茶畑さん前向きに頑張りましょう!そして、いつも私のうちの保護鳥達の心配をして頂き、慈愛深い茶畑さんありがとうございます!
返信する
 本当に今年はどうなってるの?・・・ ( お宿お宿)
2009-09-03 23:48:11
 こんばんは~ 塒に行かれたんですね~
小田原は今年は諦めました、 ツバ達を見かけない・・・ 寂しいですね~
本当今年の放鳥は何とも言えない・・・
みんなバラバラのような、 例年と全然ちがう、タイミングがつかめない・・・
我が家のキジバト 2組目 失敗 巣が雑だったので タマゴがすき間から・・・
1回目のペア~がまた やりそうな・・・
人を怖がらないのも 困りもの・・・なんですよね~
返信する
こんにちは。 (みしまつー)
2009-09-04 11:42:01
こちらでははじめまして。
葦原さん、私も塒に行きたいですー
長野のツバメちゃん、もう少し!
がんばって欲しいですねー
大家さんも大変です・・・
前にテレビで、大海原を一羽のツバメが海面
スレスレに飛んで、そして、船で一服している光景を見た事があるんですが、一羽で、渡るってこともあるんでしょうね・・・
前向きにがんばる!ほんとですね!

キジバトちゃん、楽しみですね~

これからも、よろしくお願いいたします!
返信する
お宿さん、こんばんは。 (葦原)
2009-09-04 23:30:07
ツバメ観察全国ネットワークさんの昨年登録の巣の数1050個 生まれたヒナの数1796羽 巣立ったヒナの数1384羽 (9月11日付け)でした、今年の巣立ち数、営巣成績の縮図なんでしょうか??こちらの渡良瀬では夕暮れ時、何万羽(勝手に数決めちゃってます・・)のツバメのパノラマ ショーに陶酔してます。
お宿さん、キジバト失敗ですか・・・、残念です。今年は保護ツバメ、おかちゃんとりく君が参加の4羽で大変かと思いますが、季節の変わり目健康に注意して飼育頑張ってください。

返信する
ようこそ、みしまつーさん (葦原)
2009-09-05 00:08:28
みしまつーさん、こんばんは
ラムサール条約に認定された瓢湖を目指して、渡良瀬でも運動中ですが、イマイチのようです。
キジバトのカゴ巣、人工葉っぱ、わたるが使ってた止まり木、温度計等100円の店で買ったのが沢山あります、鳥達に有効活用あれこれ考えながら楽しいですよね!みしまつーさんの日記は共感しながら拝見致しました。

稚拙な内容のブログでお恥ずかしい限りですが、みしまつーさんにお越し頂き、わたるも「キュッ♪ キュッ♪」と喜んでいると思います、そしてこちらこそ~宜しくお願い致します。
返信する
葦原さんへ (白馬)
2009-09-05 14:26:57
大変ご無沙汰しております。ブログは時々のぞかせていただいていました。芦原さんのブログは優しくて小さな命たちへの愛情がしっかりと伝わってきます。モズ騒動がピークの七月さなか、実は巣立って間もないスズメを保護しました。どこか障害があったようで、五日後にお星さまに・・天敵同志ですが今はツバメのお墓で仲良く一緒に安らかに眠っています。葦原さんは・・私と感性が似ているように思います。でも私たちってはたから見ると・・「変人」扱いされかねない・・ね♪今年はアシナガバチ多くて、でもあの子たちおとなしくて毎年うちの玄関周りに作るけれど刺されたこともなくて・・ところがエアコンの取り付け作業した人が一か所スプレーで巣ごと殺してしまって・・なんだかとても嫌な気分に。そっとしておけば何もしない子たちなのにって・・「もう二度とお宅には頼まないよー」って・・心の中で。この気持ち、芦原さんならなんとなく・・わかってくれるかなと・・白馬のブログもボチボチ再開していきまーす。でも・・やっぱ、パソコン・・嫌い・・
返信する
白馬さん、おはようございます! (葦原)
2009-09-06 09:30:12
こちらこそ、ご無沙汰しております。
車を運転する時は蝶やトンボ、アマガエルをはねない様に注意して、後続車には迷惑なデンジャラス ドライバーかも知れないです・・・又、昨日ツバメの餌となってくれるラブラブなハエのカップルを見て(゜∀゜)ニヤニヤしてる、傍らから見れば怪しい変人かも?と自分を客観視していたところで、白馬さんのコメントはタイムリー、私の行動を監視されていたようですね~。
アシナガバチ、そっとしておいたら何もしないのに、巣ごと殺す事は無いですよ~、ハチは益虫でもあるのに可哀そうな事です。そんな残酷な工事屋さんはもう戦力外通告ですよ!

激しい季節の逆戻り、夜明け前からモズの攻撃対策、人に壊された巣のヒナの救護などなど本当にご苦労様でした!!営巣中のツバメ達を助けてあげる事を優先されて白馬村のツバメ達も喜んでいると思います。白馬さんのブログ再開、心待ちにしておりました、信州の自然、野鳥、保護鳥達の情報楽しみにしています。


(入力する4桁の下記数字が8983と言う超奇遇です!!)
返信する

コメントを投稿