ツバメの後は 2016年08月08日 | Weblog 納屋のひさしの下で営巣、 巣立ったヒナ。 玄関前、玄関前周辺でこんな風してる。 巣立ってから隠れられる植え込みが大事。 夕方、水浴びに集まってきたシジュウカラ6羽。(写ってないのも入れて6羽カウント) シジュウカラの健康ランド状態か銭湯か、 水鉢で泳いでる状態のもいたり・・・。 水鉢の水深は3cm程度。 #鳥 « 7月31日 (来年に向けて) | トップ | 沢山いたのに・・。 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 同じ状況です (お宿) 2016-08-10 20:46:23 こんばんは~ 我が家もキジバトがツバメ達が子育て終えるのを 待ってました~とばかりに (ツバはもう一度子育てしたかったような感じでしたが、) いくらなんでもキジバトのカゴから30㎝の所は・・・ツバが諦めました。キジバトヒナ 昨日巣立ち? (姿を消しました)そしたら なんと また違う夫婦キジバトが 物件手付 今夜は近場で寝ています。 空くのを待っていたんでしょうね。 この子達の巣立ち ハラハラしますよね、警戒心なさすぎ・・・ シジュウカラの親子も警戒心なさそうですね、子ども達のクチバシ 黒くないんですね、ツバちゃんたちのお泊りは無いのですか、 うちは完全に終わるのはいつか? 返信する 順番待ち。 (葦原) 2016-08-11 09:17:42 お宿さん、おはようございます。そんな場所に枝のせられる訳ないじゃん・・、そんな場所に何度も枝を運んで来てたに根負けして、ひさしの下に巣台を取り付け、営巣に到ってます。掃除で楽できるように、園芸麻布約30cm角を敷いておいて、営巣が終わったら、麻布ごとポイしてます。ツバメ、まだ近くにいて時々戻ってきます、営巣した納屋が気になるのかな?納屋で泊まる事はないです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
キジバトヒナ 昨日巣立ち? (姿を消しました)
そしたら なんと また違う夫婦キジバトが 物件手付 今夜は近場で寝ています。 空くのを待っていたんでしょうね。 この子達の巣立ち ハラハラしますよね、警戒心なさすぎ・・・
シジュウカラの親子も警戒心なさそうですね、子ども達のクチバシ 黒くないんですね、
ツバちゃんたちのお泊りは無いのですか、 うちは完全に終わるのはいつか?
そんな場所に枝のせられる訳ないじゃん・・、そんな場所に何度も枝を運んで来てたに根負けして、ひさしの下に巣台を取り付け、営巣に到ってます。
掃除で楽できるように、園芸麻布約30cm角を敷いておいて、営巣が終わったら、麻布ごとポイしてます。
ツバメ、まだ近くにいて時々戻ってきます、営巣した納屋が気になるのかな?納屋で泊まる事はないです。