あと1日になりました

2014-12-30 | 料理


        友が 女性学級で「くすり博物館」に行き 
        手作りしたそうです。
        お屠蘇を頂きました 香りが市販の物とは違います。

        昨29日、 氷砂糖と共に 酒に漬けました。

              

        1週間ほど漬けると 色・香りが出るそうです
        少し日にちが足りません。
        次の袋で もう一度作ってみます。



        昨日は、、『伊達巻』を焼きました
        お見舞い 御礼 我が家の為・・計3本です。

             

        以前は10本ほど焼き上げたものです。
 
        正月用に差し上げていましたが
        3年前、右足首を骨折して以来、、最低限にしています。



        今朝は 『生のクチナシの実』 頂きました。

        中の種だけを干すのかしら?
        ネットで調べましたが判りません。
        只今、このままで陰干ししています。

             

        「きんとんの 色づけ」に用いるのは 皆さまご存知でしょう!?
        漬け物 お菓子の色づけにも 使うそうです。

        来年までに 使い方の勉強をします。



                ――  *  ――  *  -- 

        
        泣いても、笑っても、、あと1日となりました。

        悲しい事・辛い事・怒りたい事・・など
        厳しい現実が押し寄せました。

        それでも、、嬉しい事・誇らしい事・・・など
        素晴しい出来事も 沢山あった1年でした。

        
       お付き合い下さった皆さまに 御礼を申し上げます 
       新しき年を お健やかに お迎え下さいませ       
                

                       


遅れましたが・・・

2014-12-26 | 料理


                
        昨日の夜は、簡単グラタン・・
        冷凍ロブスターで作りました。

             

             



        キャンドルも灯して・・
        あたたかい雰囲気ができました。

        



                          ※ 1にち遅れのUpです           
       


クリスマス コンサート

2014-12-23 | お出掛け


        昨晩は・・・
        ITプラザ(NTT)で コンサートがありました。
        綺麗に飾り付けた会場は満席です。
                                             
         ★Tomoko&2mens (ボーカル&サックス)       
         ★ムジカ ジュンタカモ (バイオリン&チェロ)
         ★D.D.クイーンズ   (アカペラ)
         ★侍弦           (ギター&シンセサイザー&ボーカル)
         ★飛び入りもありました

             


        ♪♪ 知っている曲・初めての曲に
        口ずさんだり 体で調子を取ったり ♪♪♪
        皆で合唱する曲もありましたヨ ♪♪♪♪

        「アンコール!」 にも応えていただき 
        1時間以上を 本当に楽く過ごさせて頂きました。


        出演の皆さんは ”趣味” なんて思えない!
        域を越える素晴しさに 感歎しました。


        ★侍弦★ が歌った 『弱い虫』 という曲は初めてでした
        馬場俊英さん、という方も 知りませんでした。 
        大変に惹かれたので探してみました。

          
        
          


あと少し・・

2014-12-19 | お出掛け


        厳しい年末は 予想外でした。
        予報関係者が 言いました
        「エルニーニョでも 暖冬とばかりは云えない」と・・・

        自然現象は人知を越えているのでしょうが
        今になって そのお言葉!?
        私達は 暖冬と信じ切って居りました。

        寒さ厳しき暮ですが、、
        歩いている? 早足? 既に走っている?
        それぞれの段階で 皆さま頑張って居られるでしょう。


        
        昨日は ささやかに『ランチ忘年会』 でした。
        参加、計2名なのに・・確認不足?で
        待ち合わせに手(足)間取りました 情けなやぁ~。

     

               


        ユックリした時間が持てました。

        夕餉の買い物を両の手に下げ 書道の展覧会へ・・
        新しい試みの”仮名”を 興味深く拝見しました。
        用紙には 女性らしい彩りを加えてあり 
        会場に春が訪れた様でした。



             ――   *   ――   *   ――

        かにかくに・・・私
        勘違い、ウッカリ、慌てる、忘れる、、 
        問題は尽きません

        寝室に入る時に 嫌でも目に入る所に
        貼られてしまったのは これ。。。
        (相棒は嬉しそうな顔で 貼っておいででした)

                   A4サイズ、 ケース入り

        実績?が有りますので うぅ~ん 文句は言えませんねぇ。
        素直に 項目の順に 『チェックしています』

        今後は 見る事を忘れない様に致しましょう(笑)


                              
        
                     


今日の写真

2014-12-16 | お出掛け

     
        記録的な低気圧に覆われた日本列島・・・
        寒気・雪、台風並みの強風がやって来るそうです。


        午後は 『デジカメ講座』 に行きました。
        出席者は少ないと思いきや さにあらず 
        満員の盛況でした!!

        質問が次々に出ます。
        「何とか掴みとりたい・少しでも理解度を上げたい!」との
        皆さんの熱気が感じられました。



        帰路は 身を切る様な風でした。
        厳しい天候の中でも・・・
        工事は着々と続いています。

           市の文化施設

     近くのビル6階から 

                マンションの大規模工事は
                                              エレベーター?付きでした。


        我が家は、景気に無関係の生活ですが
        (いや 「押し切られそう!」 が本当のところです)
        街中に工事が見られ 却ってホッとします。

        明日は≪爆弾低気圧≫が 列島を荒すと予報が出ています
        関係の方々の 安全を願いながら撮りました。

                             


気付きました その2

2014-12-06 | Weblog


        予想外の厳しい寒さになったこの頃
        『冷えのぼせ』 と云う言葉をよく聞きます。

        ”冷え症”には 『冷えのぼせ』 & 「普通の冷え」の
        2種類あるそうです。

        先刻、ご承知でしょうが
        『冷えのぼせ』についての記事を見付けましたので ご覧下さい。



        気付きました その2は・・・
        「私、冷えのぼせ かも知れない」です。(今ごろとは、トロイですね)

        以前は・・・
        膝から下は冷えきって 上半身に汗をかいていました。
        風邪を引き易く・長引いて 苦しみましたが
        この冬からは 少しばかり変化が出たのです。

        言い切れませんが・・・
        夏から加わった ステップアップ運動 の効果でしょう。


        継続は力なり。。
        1日に30分を目標に 台を上り・下り します。

        以前からの”体操・ストレッチ・ウォーキング・その他”に
        ステップアップ運動を加えたところ
        冷えが緩和して、腰痛は劇的に良くなりました。


        冬になると、内科の先生に 心配をお掛けしてきました
        実績を出し驚かせたいものと 密かに期待しています。

        第一は自分の為です 気長に続けますぞ!   


                    
        
                


気付きました

2014-12-03 | お出掛け


        昨日の朝は霙(みぞれ)が降ったそうです。

        底冷えがひどい午後でしたが
        『スウィーツ食べ放題』に 友を誘いました。
        「何時かは・・」と 念願していたのです。

             

             


        何故でしょう?
        スウィ-ツを取る時は 皆さん(特に女性)が笑顔です。
        私達も同じでしょう さあ頂きま~す。

            
            
        矢張りでした!
        写真 + パインを少々で 早くも降参・・・
        高齢の胃袋が拒否しました 「もう 無理・無理」


         
              ――  *  ――  *  ――

        今日は 歯科医で治療でした
        帰路、ふと気付いたのですが、、、

    
                   


        「スウィ-ツ食べ放題 ⇒ 歯医者・・
                              ・・・この流れ、賢くないのねぇ―」

        寒さの中、お付き合い下されし友よ 
        許したまえ!