餃子お勧めの店

2009-03-30 | Weblog

先日食べた餃子は美味しかったです

先ずはサラダから これゴボウサラダです

からりと揚げたゴボウと生野菜の感触が

結構面白かったですよ

 

餃子の種類が多いこと ちょっと紹介すると

海老・ニラ・チーズ・豚足美肌・キムチなどなど・・

女性のお好み(?)スイートポテト・あんこ餃子も

まだ有ります20種類ほど よくまあ考えました

その全てが薄い繊細な羽根付きで嬉しい!

餃子に”前&後ろ”が有るって知ってましたか?

くれた方が前、丸くふくらんでいる方が後ろとか

店の方から教えてもらいました

 

ふわりと柔らかいモツと厚くて甘~いキャベツを

さっぱりめのスープが引き立てます

仕上げはたっぷりの麺を煮込みツルツル・・・

 

 

数人で多種類を取り分けて楽しみました

美味しいです お勧めです。

日本浪漫座は 福岡市中央区の他に

数店舗あります。

 

 

 


侍ジャパンやったぁー!

2009-03-24 | Weblog

WBC侍ジャパン、世界一 延長5-3で韓国下す(共同通信) - goo ニュース

WBC優勝おめでとう!!

選手は皆頑張りました

日本でも沢山の人が応援しました

心が震え 体が震えて・・緊張しました。


特に内川選手の守備が印象に残っています。

すごい! ゾクゾクシました

岩隈選手も最高にシビレる試合で ”ナイスピッチング”

イチローは矢張り大黒柱なのだ!

試合を重ねるごとに 調子を出した


「ああ・・・疲れたなぁ~~~」

応援疲れで 体の力が抜けました グタッ!!

おめでとう おめでとう





桂文珍 独演会

2009-03-22 | Weblog

先日柳川市民会館で 文珍さんの落語を聞く機会が有りました。

「嬉しいなぁ~」 独演会は初めてです。

会場ではもちろん撮影・録音禁止 携帯Offです。

ここではYouTubeを借りて 少し盛り上げたいと思います






文珍さんの出番です お囃子に乗って静かに出てくると

もう会場の客の心をつかんでしまった様 笑顔がいいですねー。

噺は昔から何回も聞いて お馴染みですから

「あっ きたきた そう来るはず 笑う筈!!」と予測できます

それでも客を腹から笑わせるのですからウマイ 芸の力です。 

若手だと思ってTVなどで 見ていましたが還暦ですって?

独演会で各地を回り 芸を磨いていたんですね。





笑う門には福来たる 笑う前には腹ごしらえ・・・

先ずは柳川で美味しいと評判の”清ちゃんラーメン”で

チャンポンと餃子を食べました。具沢山でサッパリ系かな?

柔道金メダルの古賀選手は 奥さんの甥にあたるそうです

写真と推奨文が入ったポスターが 貼ってありました。


たまたま柳川高校の野球部員とコーチらしき人が入ってきて

食べながら2人で試合の球筋の打ち合わせです。

沖学園・宇部商と試合が行われているとの事

「ラッキー」有名校の選手を真じかに見られた!!





柳川と言えば”さげもん”という雛飾りが素晴らしい

私鉄の駅・老舗のウィンドや店内・個人の家でも飾ります。

可愛らしい布製の小物をつないだ その1つ1つが見事です

時間と費用を掛けているのがわかります 許可を頂き撮りました。





穏やかな日和に誘われてか 沢山の人出でした。

川下りの船が 縦横に流れる掘割を巡ります

船頭さんが竿をさしてグイと押すと 船は静かに進み

白秋の詩の世界のノスタルジアに あふれています。



文珍さんの落語・艶っぽい都都逸どどいつも・・と

古典的な芸能を聞き 味を楽しみ ミーハー度も満足

情緒的にも満たされて 良い一日でした。



侍ジャパン頑張れ!

2009-03-16 | Weblog
侍ジャパン、5点目…城島、岩村が連続安打(読売新聞) - goo ニュース


目覚ましかけて こちらも頑張って応援しています。

(白状します・・眠くて時々スーッと寝てしまい

肝心のところを 見逃したりして~~)

投打ともに調子が良いようで ほっとしています。

気を緩めるな・いやらしほどの攻めをして欲しい。

守りはもともとOK さあ、”今日は貰いますよ”

サンディエゴの 強い日差しの中 「頑張れニッポン」



観梅①②③

2009-03-13 | Weblog




     臥龍梅がりゅうばいと名がついています。
  
  龍が臥せている形を連想したのだそう

  ピッタリのネーミングです。

  伏状枝が地に触れ、発根して

  1本から17株・20㍍超となりました。

  350年は下らないとか しかし樹勢があり

  八重咲きの紅梅は艶やかで圧巻でした。


     御座敷梅林も見事でした。

  江戸中期から続く造園業のお宅で

  代々集めた盆栽が敷地内にイッパイ!

  満開の鉢が屋敷内にも所狭しと並び

  上品な香りで むせる程でした。





   鉢で育ったと言っても 迫力満点です。

  200年~300年を経て風格と生命力を保つ・・

  匠の技と愛情があればこそと

  感心するばかりです。

   実を採るための梅畑です。

  丘を下り また上り遥か遠くまで

  白く霞んで続いていました。

  厳寒の中でキリッと咲く梅は

  大好きで 毎年見に出かけます。

  2月末に梅・梅と走りまわりましたが

  UPに手間取り、もう桜の開花が真近。

  また「忙しくなりそう!・・」です。







  

すごっ!!

2009-03-05 | Weblog

 

先日の鹿児島新幹線工事の”不思議”は

解決しました

凹型の大きな線路ケースは高さが揃い

橋脚の上で合体しました。

 

JRのヘルメットをつけた関係者が近くに・・

チャンス! お願い教えてと笑顔で質問しました

 

長い・重い線路のケースは橋脚の上をローラーで

次々に送られて 高さを調節して連結するそうです。

高い方のケースが送られて 下げられ 合体する

繰り返してドンドン伸びてゆきます。

「星 三つ」どころでは ありません

 

日本の技術って凄い 不可能は無いようにも思えます。

海外に輸出? の話が有るようです 大いに期待します