ジュディ・オング倩玉 木版画展

2015-11-30 | お出掛け

     一昨日も気温が低く、、
     福岡市は早くも 年末の気配でした。

     アジア美術館にて開催中の
     『ジュディ・オング倩玉(せいぎょく) 木版画の世界展』 に行きました。

         

     今年、6月の講演会 で 画像を見せて頂き
     素晴しい表現力に触れてこのかた・・
     この機会を待っていました。



     太細な線使いで 構図を作り上げて見事です。 

     黒と白で効果は絶大! 控え目の彩りが効果を上げています。

     光と影の微妙な表現に 参りました。

     
     「日本画の筆使いかしら」と 見まがうばかり(?)・・・
     それは 変化に富んだ線の集りでした。



     下手な言葉に勝るは? 
     何んとかして御覧に入れるべし それでは・・・・・

         「鳳凰迎祥」平等院鳳凰堂 (日展入選作)


         「銀閣瑞雪」 


         「恩光 櫛田神社」


                「祇園白川」
     
     

     

     作品によっては 版木(はんぎ)を10枚も彫られたそうです。
     一点・一点に かける情熱が伝わって
     鳥肌が立つような 感動でした。



     木版画展は 各地で開催されている様です
     機会があれば ぜひ御覧になってください。


           ※ 下川端町のアジア美術館にて開催中 (12月6日まで・水曜は休館)
           ※ 絵葉書からの写真です。 最近はPC.がスキャンを拒否するのです(泣)

 


     

ブルッ・・・

2015-11-27 | 日々の出来事

     先日までは 汗を拭く様な陽気だったのに
     ここにきて 冬将軍が襲来です。

 
     仕事もご家庭も 気忙しくなる時期ですね。
     残る1ヶ月を
     大切にして 乗り切りましょう。


     西の方角、遙かに遠い脊振山系(佐賀県)は
     初めての銀世界でした。

         寒っ・ブルッ・・

         
                        

夫婦の日

2015-11-23 | 日々の出来事

     今日、午前中は抜ける様な青空・温暖で
     これぞ 『小春日和』 って感じでした。

       


            


                   ・    ・    ・    ・

     出来る事なら熊本旅行も この様でありたかった!
     予報があたり 二日も降り続いたのでした。



     熊本市の中心街アーケードは 凄い
     今まで見た中では ピカイチです。

     幅は10m位かしら? 長い上に3本も有り・・・
     雨の夜で集中したのでしょうか 賑わいにも驚きました。

     

     我等も行ったり来たり 歩きまわりました  
     夕食は何にするか 希望が違い 互いに譲れなくて。。
          chika・・「折角なら 馬刺しでしょう」
               「なんで 熊本で寿司を食べるの?」  
     

     でも・・”乗るだけchika” は遠慮しました。
     調べ・手配、紙ナビ・地図の用意から
     雨中の運転、、総てに感謝してまぁ~~す。

     熊本の寿司も ナカナカ美味しかったですよ。


                   ・    ・    ・    ・

     昨11月22日は 『良い夫婦の日』 とか・・

   
     及ばずとも・・互いを思い遣り・譲り合いながら 
     「暮して参りましょう    か」
     


     
     

熊本・熊本城

2015-11-21 | お出掛け

     「何タルチア・惨タルッチア!」
     18日も 変わらず雨でした(泣)

     日本三名城の一つ・熊本城へ・・・
     加藤清正が7年を掛けて築いた城です。


     宇土櫓(うとやぐら)全景。写真の右奥に天守閣の一部が見えます。

       


     『宇土櫓』は 
     400年前の建物そのままに、、中を見学できました。

       


     宇土櫓の最上階から見た 『大・小天守閣』。。
       


     熊本城の石垣は 見事なカーブで有名ですね。

       


     二様の石垣・・・
     ”緩やかな勾配⇒古い 急勾配⇒新しい” 石組だそうです。
            


     

     『本丸御殿』
     行政の場、歴代の肥後藩主の会見に 使われていた場所。。
     西南戦争で焼失しましたが
     平成15年から 5年をかけて復元された見事な御殿です。

     大広間が続いて 計、140畳超とは! 
     藩主の座は遠すぎて・・顔が見えず・声は聞こえなかった?

       


     『若松之間』は藩主の座、、 
     もちろん大広間の一番奥で 一段、高くなっていました。

        金ピカには縁遠い 上手く撮れません。


     『昭君之間』 は「将軍の間」にも通じるとか。
     豊臣秀吉の重臣であった清正公の思い・・
     偲ばせる逸話も「さも有りなん 」 興味深いですね。

       


     
     雨はザーザーと より強くなるばかり・・
     その他を一か所を見学した後に 諦めて帰りました。

     最悪の天候でしたが 念願が叶った事に感謝しましょう。 
     
       

       

熊本・通潤橋

2015-11-20 | お出掛け

     「行ってみたいワ」と 繰り返してきました
     長年 言い続ければ 何時かは実現するものです。

     とうとう夢が叶う日が来ましたが
     17日・18日、、折悪しく雨でした。
     例によってカーナビ・・ではなく 『紙ナビ』持参で 出発!

     雨の道中を楽しみましょう。
     季節にしては 緑が多い様ですね
     山茶花・紅葉・残り柿が 彩りを添え美しいです。
     



     熊本県山都町(やまとまち)の 通潤橋(つうじゅんきょう) 迄は 
     コーヒータイムを含め 3時間30分ほど。。
     国の重要文化財に着きました 遠景です。

       


     水路を建設した 江戸末期の惣庄屋・布田保之助(ふたやすのすけ)が見守っています。

          


     放水の時刻近し カメラの地点を決めて待ちます。
     秋季旅行の小学生がカウントダウン 「5・4・3・2・1・・」
     放水!!

       


     わあ~~! 20mから3条、滝の様なド迫力に 
     圧倒されながら 夢中で写真を撮りました。

       


     「青空を背景に撮りたい!」の願いとは違ったけれど
     小降りになってくれた事に 感謝しました。
         

         
          
                       


一期一会

2015-11-14 | お出掛け

     『一期一会』 って 馴染みの言葉です。

     
     改めて 辞書で引いてみると・・・
     
          仏教用語から 普段に使われる様になった。。
          「一生に一回しか会う機会が無い様な 不思議な縁」 をいう。。

     皆さま、イロイロな一期一会を 体験されたことでしょう
     この先にも 不思議な御縁が有ると思います。


     
        



     15年ほど前になるでしょうか?
     大病を患った後のchikaは 体力・気力も落ちていました。

     大きなビル1階の入口前に立ちましたが
     黒ガラスなので 中が見えません。

     更に一歩近付くと スッと開いたのです。
     そう、、自動ドアですもの(笑) 
     「仕方なく?」 「少し躊躇しながら」 中に入ると

     「いらっしゃいませ」
     明るい・元気な声で迎えて頂き ホッとしました。


    
     その女性の優しさが PC.の勉強に繋がったのです。
     黒いドアが開いてくれた世界で 出会い・教えて下さった方々・・
     申し訳ないほど辛抱強く 導きを頂きました。

         ワード・エクセルの初歩を通じ
         触るのも怖かったPC.に慣れました。
         初歩からブログを教えて頂き 何んとか続けています。



     楽しい世界がキッカケになり 元気になれた様です。
     ドアから広がった 偶然・不思議な縁・・ 
     これって 『一期一会』 でしょう?



        



         
     その折 御世話になったお嬢さんが
     結婚され 関東にゆかれました。
     赤ちゃんを連れて 帰郷されたので ”集合”

     昨日の女子会は、、1才~~後期高齢者(私なのだ) 計5名です。
     四苦八苦して学んだ我等2名 & 教授さん2名と 愛らしい赤ちゃん・・

     
     雰囲気、最高で楽しみました♡♡
     このような機会が 永く続きます様に。。


               
         
                  
          

記念日(ジェット・骨折)

2015-11-11 | Weblog

     国産ジェット機の 初の試験飛行が
     名古屋県営空港で 行われました。

        YS11(プロペラ機)から 約50年ぶりだそうです
        国産の飛行機が・・と、涌いた時を 思い出します。


     
     MRJ90・・・日本の高い技術を持つ
     優秀な企業が協力し 作り上げたジェット機。。 
     年月をかけた夢が 叶った記念の日です。

    
    

    


     機は 新型エンジンを載せ・・
     『超・低燃費』 『超・クリーン』 『超・静か』

     世界の空で活躍する事を期待しましょう。


                



            ――   *   ――   *   ――


     今日は「私、サザエ」の 骨折記念日です

     4年前に 痛い・痛い思いをして
     約3カ月間は 不自由の限りでした。

     毎年、相棒が言います。
     「あなたの 記念日ですね!」って・・・

         
     相変わらず ”慌て者”の 勲章が付いてますが
     足は元通り 立派になりました(笑)     

     
                
    

オカワカメって凄い。。

2015-11-08 | Weblog

     今月の1日に upしたオカワカメの回復ぶりは?


     僅かの葉を残して 殆んどを収穫したのですが、、
     その後の成長ぶりに 目を見張りました。
     今日で丁度 1週間になります。


     驚きの生命力を 撮りました。

     11月1日・収穫前               11月1日・収穫後              11月8日・丁度1週間

       



     年末までに もう1回は食べられそうな予感です。


     今日は立冬・・・
     寒さに備えて 根元に土を入れました。

     



                        
          

キノコの季節

2015-11-07 | Weblog

     以前、自然界で採れたキノコ類・・
     現代は工場で生まれる様です。

     スーパーの野菜売り場は 
     季節にかかわらず 種類も量も沢山で見事。。

     野菜が高騰している今 安定した値段は有難いです。
     

     これからの季節は 熱々の鍋物にも欠かせませんね。
     
     また料理本にも キノコ類を使ったメニューが
     多く登場しています。

          キノコのピクルス
          キノコの佃煮
          キノコの塩・酒炒り


     椎茸、エノキ、しめじ、エリンギ、マイタケ、ヒラタケ 等を
     「これでもか!」 という程に使います。

          


     出来上がりは 「たったの これだけ(茸)?」

          


     保存食として、サラダに 煮物の付け合わせに 炒飯に
            野菜炒めに 肉・魚の脇役に・・と 重宝です。

     「キノコ 万歳」
     
      

     
     

野菜の値段

2015-11-01 | ぶつぶつ


     この度の東京行きは 手伝い目的でしたので 
     スーパーで買い物をする機会が度々でした。

     此方と東京の 物価の違いに 興味がありました。
     K市&その周辺は広い平野が続き 農業が盛んです
     野菜は此方が有利と思いましたら・・アラァ~ 意外!
 
     
     
     
     
     
     

     全国から集まる 新鮮・良質な野菜は(主婦の確かな目です)
     此方より 安いではありませんか。

     
     生活防衛の為に 日々、努力をする身です
     「そんな筈はないでしょう?」 結構ショックでした。




     今は ”土を買う生活”ですが
     ほんの僅かなベランダの緑にも 癒されます。

     『オカワカメ』 (oneポット==50円)は
     友人から教えてもらい 6月に植えてみました。

     1本だけなので 日除けは無理でしたが 
     厚く・艶がある葉は 暑さに強い証拠です。 
     収穫(?)後は しばらく待てば再び茂ります。

     昨日の収穫・・2人には充分です。

        
     

     サッと茹で 酢醤油で頂くと・・
     ネバネバなのにシャキシャキとした食感がgooです。
     然も 思いのほか癖が無い。 ミネラル・ビタミン豊富。。


     上手な方が 「冬も収穫できた」と 教えて下さったけれど
     我が家ではどうでしょうか チョット不安です。


     楽しみと 実益を兼ねて
     苗を あと2・3本 買っておけば良かったかな。