目前です

2015-05-30 | Weblog

        五月下旬は・・・
        全国的に暑さに見舞われました。

        日本列島の北からも 熱い便りが届き
        「夏日」「真夏日」「熱中症」などの言葉が押し寄せて・・
        プレ夏の状態でした。


        当地・・昨日はハレハレ!
        『五月晴れ』の特別サービスでしょうか。

        

                 


        買い物の途中で 撮りたい写真が有ります。 

        日傘は開いたまま 道に置きました 
        顔・首・手の日焼けが気になります。
        シャッター半押しで5分ほど・・カメラが熱~くなっていました。

        かかずらう訳にゆきません
        「何時かチャンスが来るから・・」と また諦めました。
        もう、3年ほどになります 気の長い話です(笑)



        
        

        今日は予報通り 午後から雨、湿度up、、
        とうとう来るべきものが 来たようです。

        それでも 冬とは違い
        意外に外出の機会が多い事に気づきます。

        梅雨明けまでの一ヶ月半を 
        無理をせず 健康に過ごして参りたいものです。
        
           
        

往復メール

2015-05-24 | Weblog

    受信メール   
        M.おじちゃん、
        C.姉ちゃん

        本日、無事に家に辿り着きました。
        本当に充実した休みでした
        大勢の親戚に会えて 楽しい会でした!

        社会人となった今、高校のバンド仲間と
        再結成をして 相当な盛り上りでしたよ!
        言葉では伝えきれない程です。

        今回のバンド練習で また20年 若返りました。
        私・熱い人生を送ってま~す。

        また元気をお届けに参りますね
        楽しいひと時をありがとうございました!



    送信メール  
        こんなチャンスは何年ぶりでしょう
        皆が集まれて良かった~ 
        切っ掛けを作って下さって感謝!
        また何かの機会に ぜひ集まりたいですね。


        皆が小さな頃は 我等も若かった・・・
        今は 少々どころか大分くたびれました。

        まだ若いと思っていても
        一生は 新幹線か? ジェット機か?
        振り返ると けっこう早いものです。

        広い視野で生き 充実した人生を送り
        家族で お宅の歴史を作っていって下さい。


        私達、何も残す事なく過ごしてきました
        ・・・でも 皆さんの成長と今を
        自分達の喜びとしています。

        だから幸せ! 
                    ごきげんよう



    受信メール
        M.おじちゃん と C.姉ちゃん お二人、
        僕たちの胸の中に 優しさと笑顔を育んでくれた。
        それが何よりの宝なんです。
        だから こうして今、元気に暮らしてる・・
        有難うございます また会いたい!



    受信メール
        お二人へ・・
        写真ありがとうございますっ!
        参加者を増やし 全員集合をめざしたいですね。

        私の方は 高校バンド練習に引き続き
        今度は山中湖で 大学のバンド部活仲間OB
        総勢30名の ライブ合宿です!

        課題曲を決めて みんなで夜通しドンチャンライブ・・
        楽しんでます!


        次回 会える日を楽しみにしてます
        お二人とも お身体大切にして下さいね。
             ・
             ・
             ・
        読み返すたびに 何だか滲んできます
        二人にとって大切なメール、保存版です。 


               
 

ソフトバンク VS ライオンズ戦

2015-05-16 | お出掛け

        野球観戦の お誘いを頂きました。

        パリーグ第1位の西部ライオンズに 追いつく切っ掛けに!
        ホームで迎え撃つ 大切な試合です。

        「ホークスに勝って貰いましょう」 
        希望を胸に 久し振りに ヤフオクドームへ・・・
        期待で少しハイになっている様です。


        先ずは ドームの周囲を探索して
        王会長(前々監督)に 「ハ~イ ご挨拶ね!」

            

        
        ピカピカに光った手は 人気のバロメーターです。
        才能を努力で昇華させた偉大な方に
        尊敬と親しみを込めて 握手しました。


        『両手に花』 と思ってくれたらイイな!?

             


        
        双方とも 試合前の練習が終わりました
        キーパーの方々がマウンド・ベース周辺を整備し終わり。。

          


        1塁側ベンチ前で 直前の慣らし・・・

          

        
        音と映像をつかい 賑やかなセレモニーが催されて
        さあ 『プレーボール』 気合いが入ります。

 

        3塁側、ボックス席の上方 17列目は良い席です
        充分に雰囲気を楽しみながら観戦できました。

        打球音、飛球の勢い、俊敏なプレー、
        売り手の(結構、ビールが売れてましたよ)動きなど
        球場ならではです。



        ラッキー7 の攻撃は・・ 
        1死・満塁のチャンスを生かせず 残念。。
        然し、球場全体が 応援のルツボとなり
        それは・それは凄かったです。

          

          

        友と二人、始めはおとなしく応援を・・
        段々と地が出て 高齢の割に大声になっていました。
        (これを野次とも云うかしら?)

        結果、3 対 3 の引き分けでしたが
        負けなかったのが 救いでした。



        球場では 『皆が友達になれます』
        隣席と意気投合したり 帰りの車中でも同志です。
        「お疲れ様」と労いの挨拶をして別れました。


        スポーツ・・・ 
        気持をスッキリさせ 他の人と親しくなれますね。

        嬉しい日を頂きまして 感謝・感激でした。

          

                          

半年ぶりでした

2015-05-13 | お出掛け

        五月の空に鯉のぼりが泳ぐ、、筈でしたが
        列島を6号台風が駆け上りました。
 
        今日も余波の強風で 鯉のぼりはお休みです。

        「それでは 代わりに」と いう訳ではないでしょうが
        建物の何階からか 布団が落下しておりました。
        初めての出来事ですが これは大いに危険です。



       
        友人から 誘っていただき
        お昼をご一緒する事が出来ました。

        
        『梅の花』で 去年の秋にご一緒して以来です。
        外出が出来るまでに 体調が上向いてこられ
        嬉しい限りです。

             


        床の設えは 何時も素敵!

          


        料理が好みに合っているのでしょう
        女性客が圧倒的に多いのは 何時もの事です。
        (電話予約を断っていましたよ)

          


        今日は刺身↑↑ 牛肉も↓↓ ・・・

          


        デザートまで・・

          


        彼女は 全部を召し上がれました。

 
        60才の”若かりし頃?”の様に
        「元気になってまた会いましょう」
        「今度は お茶 & ケーキでね!」 
        約束して別れました 次は私がお誘いしますね。
        

               

ピンクの喜悲

2015-05-04 | 日々の出来事

        贈りものが来てくれました
        ピンクのカーネーションは 関東で暮す相棒の甥からです。

        「母の日」には縁がないと 思っていますが
        こうして 心にとめて下さり 感謝します。

        「有難う ありがとう」
        先日の親類の食事会と 組み合わせて
        早速に御礼の葉書を作りましょう。

             

                     



               ・    ・    ・    ・    ・

    
        近頃は相棒の協力が なかなかの段になりました
        目覚めると 早くも洗濯機がお仕事中・・って事もあります。

        今朝も早よから 段取りがよろしい様です
        「お任せしましょう」 私は朝食の準備。。



        相棒がウォーキングに出掛けた後に 
        何気なくベランダに目をやり !!?!!
        『ヒャ~~』 
        血の気が引き 血圧が上がったかも。。

        ピンクのカシミアセーター & ショールが
        物干し竿で 風に揺れているではありませんか。
        (こういう時に 「マジかよ―」 って使うのでしょうね)

        「あぁ― どうか見間違いであって欲しい」
        呼吸器が弱い私には 大切な冬の必需品なのです。
        神様! 助けて~~
        (神様は普段の不信心をお見通しでした ハイ)


        帰宅した相棒に
        「あなた カシミアを洗濯機で洗ったの?」
        「ウン」
        悪気ない様子に 二の句がつげません。


        身に応えて 再確認しました。
        大切な品は絶対に 我が管理下に・・・ 
        紛らわしい場所には置かない
        ・・・ でした。