仁和加(にわか)

2009-11-29 | Weblog

 N社さんが 毎月催しておられる

ユニークな企画

 

今月は 『仁和加』 でした。

 

 

演じて下さるは 熊丸氏

御歳80うん歳・・・とか

「お若い!」

 

「資生堂を(?) つけているから」 ですって

ハハハハ  上手い

〈負けた~!  姿勢堂々も良か!〉

 

 

75歳から三味線の稽古を始められ

ご自分でネタを作り 面白在庫が沢山

 

慰問をされたり 各方面で御活躍

今回も1時間弱を 独演されました

 

お元気の秘訣 「なるほど」わかりました。

 

 

最後は飛び入りの ”お弟子さん”と

掛け合いで 楽しく盛り上がりました。

 

”お弟子さん” は・・・ ”実の弟さん”

ほのぼの・面白御兄弟 でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


目玉さがし

2009-11-26 | Weblog

昨日までは 誠に情けない状態でした

元来ひどい慌て者でして

だからこそ注意に注意をしてきた筈ですが

 

先日は 部屋のカギを探すことに・・

車の座席の下に 滑り落ちていました。

 

続いては 「メガネが無い!」

乱視が強いので

 『私の目玉・一番大切な物』 なのに。

 

車・家の中・冷蔵庫の中まで探しました

(友人が 財布を冷蔵庫の中から見付けたとか)

「まさかのさか」・・小泉さん曰く・・には ナシ

 

そろそろ作り替える時との知らせかなぁ~?

代用メガネで我慢しながら・・でも・・・

 

「よ~し 探しに行こう」

 

目玉探しは先日のコースを たどりました。

 

下ばかり見て歩くのは 怪しい風景

 

櫨の実

 

大好きな山茶花も 風情に浸れません

 

 

先日は 永勝寺さんで休み

生姜湯を飲みながら

お話を聞かせていただきました・・・

 

  

 

 

『有りました! メガネ!』

休み処のテーブルの上 竹筒の中で 

持ち主を待っていてくれました。

 

未だに落とした経緯がわかりません

まあイイか・・事はそうしたもの。

 

目玉探しの話と 櫨並木の紹介が

一緒に出来て 『ラッキー』と思いましょう

 

最後に 櫨並木の遠景をご覧に入れます。

 左側を 手前に向って

 続いているのが並木です 

色付きはイマイチでした。。。

 

 

 

 

 

 


一石二鳥

2009-11-24 | Weblog

傷つけたくない鍋・フライパン

金属のトングは有るし 樹脂が付いた品を

もう一つ買うのは勿体ないと

 菜箸で我慢  料理の時に不便でした。

 

特にスパゲティーは 

”逃げるのが大好き”です

 

デパートで見つけた 便利グッズ

これは「良いかな~

 

外国製で 色は強いです。

黒いマニキュアを塗り 

料理をする様な感じで

「ウーン どうもね~?」

 

でも・・・見かけより使い勝手が大切

さて・・・ はさむ&つまむ・・

 

開く角度はあまり大きくない

丸い滑る物は 落としかねません。

 

 

ばらして・・・ヘラとして使う

 

割合に硬く 少し無理があるようです。

 

 

  価格は 1500円台。

耐熱・耐冷です。

 

どちらにも不満足な結果になるか

それとも 一石二鳥になるか?

 

只今 試用中 ・・です

 

 

 

 

 

 


絶景!

2009-11-22 | Weblog

泊りの旅行は 少し無理です

TVで紹介していた 紅葉の名所は

なんとか半日で帰れそう・・好適

 

先週の半ば 「御船山楽園」に行きました。

我が家から T市の園まで1時間30分

市役所に寄りパンフをゲット 

話を聞けてグー 我が家のやり方です。 

 

入園して 先ずは「食事を・・」

だご汁定食を注文

すまし仕立て鯨の脂身入り 珍しい味です。

 

 

 

ここは江戸末期に 鍋島茂義公が

狩野派の絵師を招き 設計図を描かせ

3年余りを掛け 造園したそうです。

 

今年は 少雨と冷え込み不足で

紅葉はイマイチみたい 残念ですね。

池に映る山がくっきり 

平坦な道を巡りながら 写真をパチリ。

 

少し遅かったか~ 等と思いつつ

それとは知らず 谷の入口に進んだ時・・・

 

  

突然目の前に現れた情景

『息を飲む』 という言葉は この事か?

 

「わぁ~~っ」と言い 唖然・呆然・・・

手前の谷から駆け上る 斜面の凄まじさ

 

山を巧みに取り込む 雄大な造園に

「してやられた」 の感あり

暫くは 歩き出す気になれませんでした。

 

広さでは兼六園・栗林公園などに 及ばずとも

この劇的な演出は 圧巻です

「江戸時代の目論みに 完敗!」

紅葉はすっかり忘れておりました。

 

谷にツツジが咲く頃 また来ましょう

きっと来ます。

 

・・・ここは お勧めです・・・・


九州場所

2009-11-18 | Weblog

木枯らしが吹いてるのに「1枚なの?」 

お相撲さんの 浴衣の裾がひらめいて

「寒くはないのかな~」と心配したものです

 

以前住んでいた所の近くに

九州場所の 相撲部屋が有った様で

若い弟子の方が スーパーに来ていました

きっとチャンコの買い出しでしょう

 

九州場所が来ると フグが値上がりする

・・・と言われるそうです。

まあ我が家には関係ない事でしたが。

 

 

ところで 始まって4日目の場所ですが

入りが気になります

 

こちらは相撲ファンが 多い筈ですが

・・・空席が目立ちます。

 

話題が無いから 湧きません

魁皇関の頑張りに 期待しましょう。

800勝達成! やりました。

 

次は808勝を 今場所中にあげて

歴代一位になり 盛り上げて下さい

 

 

今日は 行司さんが土俵下に落ち

大きな千代大海関が その上に・・

笑ってしまいました。〈ご免なさい

 

また大関・横綱が二人 勝負の後に

”駄目押し”・・・なんて事でしょう

会場は驚きでドヨメキましたョ

 

もっと違う事で 目立って欲しいと

『期待してま~す』


F市にて

2009-11-15 | Weblog

以前は皆 元ピチピチギャルでした

そして皆 公平に年齢を加えました。

 

先輩から写真展の案内を頂き

後輩(元ピチ)で 拝見に・・・

 

県展に入選されたそうです

素晴しい おめでとう御座います

 

生活環境・考え方・興味は 違っても

皆さんそれぞれの道で 目標に向かい 

勉強を続ける姿に 勇気を頂きます

 

元ピチは食事・ダベリングと 時を忘れます。

〈皆さんお若い 私も・・

写真展のコーナーでも コーヒーを飲みながら

なおもダベリングは止まらず。

〈先輩 許して

 

同じ顔ぶれが 同じ場所に集まれた事

それは ”幸せ” と言うもの

〈高齢になると思うのです

 

去年もお誘いを受け Ⅰデパートの前で集合 

クリスマスツリーを ”初デジカメ”しました

 

今年は 「園児のお手伝い」姿が・・・

配るのはチラシと マスク 

お揃いの”防火”のハッピが可愛くて

お姉さんも 思わず笑顔になります

 

マスコットキャラクターも はいポーズ・・

〈ご協力を有難う

 

 

愛しい子供さんが 無事に成長された時

この星が楽しく住める環境であります様

心から願いつつ 帰ってきました

 

高齢になりましたが 及ばずながら

〈我ら 気持ちは若いままです・・

 

 小さな小さな努力 続けましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


朝焼け

2009-11-13 | Weblog

立冬を過ぎても暖かいと たかをくくっていました

急な冷え込みに慌てています

 

良い事もあり 紅葉が美しいらしい

花見と同じで ソワソワ・・・

1回は何処かへ ”紅葉狩り” に行かないと 

収まりがつきません。

 

 

今日は終日「雨マーク」

朝は一寸だけ 空が赤く染まりました。

 

あれ~  ビルが

 

 紅葉・・・している訳無い

     火事・・・ではないではない!

 

ほんの一瞬の 見事な色づきでした

 


シチメンソウ

2009-11-11 | Weblog

立冬が過ぎ 気温の変化が大きいです

数日前は 小春日和で汗ばむ程でした。

 

紅葉したシチメンソウを TVで見ました

相棒は見た事がないそうです。

「それ~行け!」

 

途中の風景です

ノタリ  

 

昇開橋は 河口近くに掛る橋

中央が上下するタイプは 珍しいそうです

実際に動くところを 見たいものですネ。

 

 

有明海は 干満の差が6mも有るそう

シチメンソウは 海水が寄せる中で成長し

この季節に 紅葉します。

 

 

不思議な植物です

 

 

干潟に棲む ムツゴロウは ユーモラス

 

 

人が歩く気配を 数歩前に察知

ヒョコ ヒョコ と 穴に逃げ込んでしまい

沢山いる割には

ゆっくり見る事が 出来ません

 

体にしては 大きな目が キョロッ

泥の中では 目はどうする

開けている? それとも閉じているの?

 

 

小学生が 写生授業に来ていました

でも・・・これは 絶対むずかしい!

チラチラ見ていると

あまり絵は進んでいない様です。

 

何故って !?

絵が苦手な私には 何となくわかります。

 

干潟は  ず~っと先までグレーだらけ

シチメンソウは  赤ばかり

ムツゴロウは  直ぐ穴に逃げ込む・・

 

『先生 ここって写生にむいていますか?』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


道の駅

2009-11-07 | Weblog

ドライブを兼ねて 「道の駅」へ

この辺りは 有名な柿の産地です。

駅の外も 入口付近にも 柿 ・柿 ・柿

 

甘柿 渋柿 ・ 丸 とんがり・・・

柿のコーナーが 幅を利かせています。

 

地元の焼酎を 置いてありました

近くの酒造元を訪ねてみると

 

昔からの建物と 立派なタンク

 

新しい樽は どの様な酒を育むでしょう。

 

社長さんと 話がはずみました。

焼酎・清酒・にごり酒・甘酒 など

造っておられ 葛焼酎も有るそうです

珍しいでしょう?

柿で焼酎は 出来ないのでしょうね ~

 

甘い香りが漏れてきます。

実は私、下戸・・・でも香りは好みです。  

 

 

 

にごり酒は 清酒に甘酒の雰囲気が有り

面白い味・・・甘目で強い(19度とか)

 

冷蔵保存で 相棒が晩酌中です

残りあと少しになりました。

 

 

近くには 「町の駅」 が有りました

この頃  「00 の駅」が流行りですね。

 

農作物は勿論 弁当・惣菜・肉・魚 

花木・竹製品・木製品 イロイロ有り

出品者の名前入りで 安心です。 

 

朝倉市 杷木 志波の梅ヶ谷は

第15代横綱・梅ヶ谷藤太郎生誕地だとか 

名前は聞いた事が有りました

名横綱だったそうですね。

 

 

九州も有名な力士が 沢山でています。

 

「町の駅」に来る人々を見て

梅ヶ谷さんは 世の変り様を

喜んでいて・・くれるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 


奥の手

2009-11-06 | Weblog

我が家の ”直ぐやる家長補佐”・・

・・・と 自負しているものの

 

毎日・毎回の食事作りは

なかなかのプレッシャーで

 病気になる時が有ります

 

やりたくない病。。。私の特許。

「雨が・・ 暑い・・ 疲れた・・ 遅くなった・・」と

 理由は沢山あり!

 

「誰か代わって~」 って・・ 

誰~も居ないョね~~ 

 

そのような時には 『奥の手』

 冷凍庫が 何か手伝ってくれます。

 

有りました 「サツマイモの巾着」

 

残り物をマッシュ、一部に抹茶を入れて

 ラップで絞り 冷凍保存していました

 

時間を見計らって出し 自然解凍です

  一品出来ました 

 

 楽をするからは 少しお洒落をしましょうか

色づいた葉を 拾ってきて・・・・

 

ちょっと 見栄えが良くなりました。

 

 

~昨日の食卓より~