「綺麗な月が見えるよ!」
声を掛けて貰い 早速に見た
今朝の西空、、、
地に降りる前の月は
溶けてゆきそうな 透明感がありました。
烏が群れ飛んで 北へ向かいます
朝食探しの始まりでしょうか。
さあ、、出発・進行です。
寒さの中ではありますが
平穏な一日であります様に・・・
「綺麗な月が見えるよ!」
声を掛けて貰い 早速に見た
今朝の西空、、、
地に降りる前の月は
溶けてゆきそうな 透明感がありました。
烏が群れ飛んで 北へ向かいます
朝食探しの始まりでしょうか。
さあ、、出発・進行です。
寒さの中ではありますが
平穏な一日であります様に・・・
山苞(やまづと)の道・・・
草野へ。
いつ来ても 自然が我らを癒してくれます。
『新春絵手紙展』を見て参りました。
「絵を描こう」 では無く・・
「文を送ろう」 ・・でも無くて
先方を想いやる心を 映してお送りするそうです。
戴いた方は「ホッカリ」と 温まる事でしょう。
自身の住所・氏名を 書いて参りました。
やがて、、メンバーの内のどなたかが
葉書を下さるそうです。
「心待ちにして居りまする♥♡」
※ 写真撮影は 許可を戴いて居ります。
札幌雪祭りの準備が・・・
着々と進んでいるそうです。
毎年の見事な像の内で
特に大きな建造物は
自衛隊の方々の労作です。
作業の過程を見られると聞き
探しました。 (1時間ごとの 配信です)
http://www.stv.ne.jp/webcam/snowfest/index.html
実際の祭りは まだ見た事がありません。
寒さにめっぽう弱いので
感動する前に凍えそう。。
出来上がる過程を覗かせて貰い
せめて行った気になりましょうか。
さて今年は 何が出来上がるでしょう?
『むかしのくらし展』 に行ってみました
以前の生活を セットで設えてあります。
(写真をつなぎました。 ↓ )
懐かしく思い出される方も多いでしょう? ↑↑
豊かさと便利さを追い求めてきた
その変革を振り返る展示も・・・ ↓↓
自身の記憶は ほとんどが戦後です。
機器の変遷を見せて貰いますと
感慨深いです。
(タライ・洗濯板で お手伝いをしたものです)
苦しい中で懸命に暮しました。
一つ一つの家具・道具から
あの人・あの折の言葉までが
よみがえります。
自分達は 幼なかった
父母も若かった頃。。
昨日の献立の一品です。
『レンコン餅』・・・
レンコン(2人分・約200g) ⇒皮ごと摩り下す。
冷凍エビ ⇒戻す ⇒綺麗に下準備 ⇒適当に切る。
青み(銀杏が良い) ⇒適当な大きさに切る。
※ 写真、左の『下し器』は 硬い食材も楽に下せます。
腕力?が落ちてきたので大助かり、お勧め品です。
※ 今回は青みにスナップエンドウを使ってみました。
(青臭く感じました 銀杏をお勧めします)
⇒レンコンに下味(塩・砂糖各一つまみ) ⇒エビ・青みと共に混ぜる
⇒纏める ⇒フライパンにゴマ油少々 ⇒焼く(両面がパリッとする迄)
⇒白髪ネギを飾り 一味を振り ⇒ポン酢をかけて戴く。
外はパリッと・中はモチッと・・・
なかなかですヨ。
キャベツとニラが沢山食べられます。
簡単です。
○材料・2人分
春キャベツ・・・・適量(中を半玉ほど)
ニラ・・・・・・・・・・1把
豚肉(薄切り)・・200gほど(しゃぶしゃぶ用が良い)
ニンニク・・・・・・2~3片
出し汁・・・・・・・適量
(うどんダシの素 or 焼き肉のタレ等を少々入れて
うどんダシより薄めの味にしておく)
その他・・・・・・・チャンポン麺 or うどん麺
冷ご飯も可⇒おじやに
○キャベツ ⇒洗い ⇒芯を除く ⇒適当な大きさにちぎる
ニラ ⇒長めに切る
ニンニク ⇒薄切り ⇒出し汁に入れる
出し汁で煮ながら いただきます。
キャベツの甘みが楽しめます。
最後に麺を煮て召し上がれ
(一味などでアクセントを付けて)
※キャベツの芯は、斜め薄切り ⇒味噌汁の具に
炒め物などに使えます。
切らないで ⇒ぬか味噌漬けに(美味しいです)
当地では、昨晩からの雨は止み
お天道さまの顔が見られました。
関東は 吹雪いているとか。。
妹宅の辺りは 夕方に20㎝積ったそうで
明日の出勤が思いやられます。
今日は 成人の日。。
商店街にあるギャラリー。。
気軽に立ち寄れます。
今回の展示は 主に江戸期の作ですが
見事に残っているものです。
江戸末期の古地図は 1.5mx1.5mほど、
城と城下を細かく描いています。
藩士の屋敷は 区画・氏名まで丁寧です。
真木和泉(の)守 の書状は
読めるものではありません。
それでも立派な筆跡に見入りました。
知っている寺を見付け
チョット嬉しい!!
農作業を描いた巻物は興味あり。。
(お抱え絵師が描いたそうです)
つい最近の作の様に 美しいままです。
面白い展示です。
日常から離れて 楽しみました。
陽射しはありますが冷えます。
今日は ”十日えびす”
どちら様も 大きな口を通ってからお参りします。
♪通りゃんせ♪ 何んとなく有り難い?
大黒様 忘れないでね御賽銭! 恵比寿様の笑顔に惚れました。
振舞いの”ぜんざい”は、残り僅かでした。
今年もこんな風に過ごすのでしょうか
滑り込みセーフ & ラッキー!
餅播きは、見るだけに・・・
皆さんの熱気に気圧されそう 怖いです。
「危うきに近寄らず」
先程まで話をして居られた男性。
姿が見えないと思いきや
戻って来られ、ポケットから出されたのは・・・
沢山の戦利品?でした。
ドラえもんさん・・・ ↑↑
ご縁(五円)餅を 分けて下さいました。
他力本願だけれど 『大した幸運』 です。
○ 世の中に 拾う神あり ご縁餅
今年も ”多くを求めず・少なきを楽しみ”
皆様の助けを頂きながら 努力して参ります。
久し振りの 明るい日差しに
デジカメを取り出しました。
源平木です。
11月末から咲き続け
次々に蕾が出てきます。
「そんなに張り切ると 疲れてしまうのでは!?」
嬉しい半面、心配しています。
♪ 春よ来い 早く来い ♪
チューリップは 明い気持にしてくれますネ。
○ 小寒や 障子の内で 耐えて咲く
○ 冬ひなた 花四つほど 温もりぬ
朝なのに
『お子様ランチ』 とは、これ如何に?
その心は・・・
「全部 食べてネ!」
高齢の方が店に入られ
『お子様ランチ』を注文されるって聞きました。
丁度良い量なのでしょう。
我が家の場合、朝はお子様ランチ(風)です。
「食べ残しは 許さんゾ―」作戦。
前日の晩に 拒否された料理は
朝になればワントレイ上で
「覚悟めされぃ」と 待ち受けます。
(こんなに可愛くなくて、ただの大きな皿に・・)
「この皿は 貴方の責任範囲ですヨ」
もう、載っている ”総(惣)菜”から
逃れることは出来ません。
お陰で大成功。。
食器洗いも 楽になりました。
「イェーイ!」
モーニング・コーヒー付いてます。