夜の移送

2010-02-28 | Weblog

冬ですから窓はしっかり締めて

少しの寒気も入れない用心をしています。

 

先日の有る晩の事

「ん・んっ?」  ピ、 ピ、 ピ、と微かな音が。

テレビの中? それとも携帯? 

何処だ 何処だ? ・・と暫らくして

 

「判った」 外からの様でした 出て見ると

〈済んまっせん 野次馬根性まる出し~〉

暗い中で ライトが際立っています。

 

 

大きな移送用の台車に

自動車が乗せられる処でした

 

心配そうに見守る

(後ろ姿で判るの~? ハイ..)

持ち主らしき方も居られます

 

 

明・暗の 光の世界

ちょっと珍しい場面でした。

 


桜咲く・・

2010-02-26 | Weblog

『桜咲く』の吉報は・・

今はメールで送るのでしょうか?

もう使わない言葉になりましたか

 

入学試験に合格した時に

以前は 親元などに知らせの電報を打ったとか・・

 

会社・小、中、大学・に入る為の総ての試練に

面している方々 皆様の上に

早く 「桜が咲きます様に!!」

 

 

この辺りで どの樹にも先駆けて咲く

桜の木が 昨日は満開となりました。

 

 

例年とも 不思議にダントツの一番です 

 やがて 小さな実が色付くと綺麗です 

『美味しそうな? サクランボ・・・』

 

普通の桜とは違うのでしょうが

嬉しいので写真を撮って来ました

 

一足早くお届けします

『桜咲く』

 

 

 

 

 

 


郷土の素晴しき人

2010-02-24 | Weblog

以前、川柳らしきものを作り

新聞に投稿した事が有りました。

 

「結果は?」・・・って 聞きたいですか?、、

答えは 「勿論ボツ!」 2回で止めました。

身の程知らず・能力不相応です

読んで「アハハ」と笑っているのが気楽ですね~。

 

 

郷土が生んだ 『西原柳雨(にしはらりょうう) は

三大古川柳研究家の第一人者だそう。

 

その生誕地の 記念碑が有りました

 

 

 

生誕の地から少し離れた 公園の中に

川柳の碑が有りました

高さ3mも有るでしょうか(?) 立派な碑です。

 

 

「覆水を 盆に小さき 手で返し」

・・・と 彫ってあります。

 

改めて見ると ”腕と手のイメージ”から

創作した様に思えませんか??

 

 

 

 

 

 

 


TVの料理レシピから

2010-02-21 | Weblog

 

『大根と豚肉の重ね生姜煮』 は

R局の夕方の 「今日感テレビ」で見ました。

 

ユーモラスなF先生は 我が家の”お気に入り”

毎週金曜日は F先生の登場が楽しみです。

 

早速昨日の夕飯に作ってみました

在庫の材料で 全部まかなえ OK

(生姜・柚子の皮は 冷凍してあった物で、、)

 

下準備を含めて30分程 しかも鍋1個で

出来上がりです! 仕上げに一味を少々・・・ 

 

 鍋の中で ”へら”で 十の字に切り分け

 (薩摩藩の印みたいですね)

重なったまま 器に盛りつけます

 

 

軟らかく・薄味なので 食べ易く

サラダ油を入れるので ”こく”も有りgoo。

薄味ですから 組合せの菜を考えましょう

 

 

 


先生の思い出

2010-02-20 | Weblog

 

素晴しい先生に巡り会えた事は 

高齢の今になっても想い出深いものです

叱られたり・褒められたり・・・有りました。

 

皆さま同じ様に『先生を宝として』

折にふれ思い出されるでしょう

そして影響が 自分に残っている事に気付きます。

 

小学4年生の担任は 田中三雄先生

優しい笑顔・飄々として・拘らず・・の感。

 

歴史の話は我ら皆 身を固くして聞きました。

「鎌倉へ遠足」 その前には・・・

護良(もりなが)親王が 捉えられ幽閉された話

源 実朝が甥の公暁(くぎょう)に殺された話。

 

遠足当日の 鶴岡八幡宮では

石段脇の大銀杏の 臨場感は強烈でした

以来 鎌倉は特別な場所になりました。

 

又ある授業では・・「さあ 春を探そう」と外へ

4年生は 「春を探す??」と 困惑。。。

誰かが『弥生式土器』 の様なカケラを見つけると

先生は 「これが 今日一番の春」と嬉しそう、、、

あの時の戸惑いは 皆の共通の想い出です

 

 

 

先生は 82歳で亡くなられました。

遠くて連絡は無く 後で知りました

 

毎年2月始めは ご仏前にと

心ばかりの品と お便りをさせて頂きます。

 

 

先日 奥様から葉書を頂きました。

絵が得意だった先生 

退職後に書き貯められた中から

選んで下さったのでしょう。

 

和紙の葉書に 水彩画が見事です。

 

 

 


古松の引っ越し

2010-02-17 | Weblog

古松の引っ越しに出会いました

老松(おいまつ) とは呼びたくないので

古松(こしょう) と言いましょう。

 

根切り・こも巻きして クレーンでつるされ

トラックに積まれるところでした。

 

何んてったって 凄い!!

 

直径70㎝~80㎝位の太さ 風格が有ります

造園業の方に訊きますと 

「200年~300年は 経っているだろう」と・・

 

 

近所の方が出て来られて、、、

「子供の頃この木に登って遊びました」と男性

「売りなさらんで おけばイイのに」と年配女性

別れを惜しんでおられます

 

この辺りは K藩の武士の家が有ったそう

(上級武士の屋敷は もっと城に近い所ですって!)

その暮らしを 江戸期から見て来た松。

 

 

木枠の支えを”枕”にして 横に固定され

トラックはいとも簡単に スーッと出発です

 

家の方は出て来られません

事情は判りませんが 別れは辛いでしょう(?)

行きずりの身でも センチになりましたから・・

 

 

古い松が 新しい場所の土に馴染み

ますます勢いを増して

末永く生き続けてゆきます様に・・・ 

 


昼食会

2010-02-15 | Weblog

友人から お誘いのメールが有りました

 

自然食品・安全な食材にこだわり

ご家族5人分の食事作りを 続けている友

その変らぬ情熱に 感心するばかりです。

 

今回も心こもる料理の数々

 

 

 

参加者の手作りのお土産も加わり

素敵な食卓となりました。

 

我らアラウンド70・・・も・・・・

想い出話しに コロコロと(?)笑い

〈ゲラゲラではありません。。と言わせて

たちまち 若かりし頃にかえりました。

 

各々の環境・家庭で 元気に努力をされ

健康で会える事が 何よりです

 

私の用意したお土産は、、、、

 

 

左に座っている これ!!

何でしょうか?

 

 

「マンホールの蓋みたい!」・・・・

「そう、、重かった~」...って..  イエイエ。 

直径30㎝程の ”黒砂糖の蒸しパン”

見かけによらず けっこう高評でした。

 

 

 

 

 


3Dテレビ

2010-02-13 | Weblog

電気製品(特に情報関連機器)・洋服等など、、

「最近新機種が出た!  これが流行り?」

「でも今は我慢 その内にネ~~」と思いつつ

 

ようやく踏ん切りがつき 買う頃には

機種や流行は変ってしまい・・・

そんな 『追いかけごっこ』の 我が家です。

 

昨年夏にやっとの事で買いました

”地デジ対応TVと録画装置”

テンションが上がる オリンピックのこの時期

使い方をマスターしましょう。

 

そう思っているところへ 最近の報道で

3Dテレビを 4月発売ですって

エエ~ッ ようやく追いついたばかりなんですぅ~。

 

発売済みだったとしても 

背伸びしてさえ手が届かないから

「まあイイんですが・・・」

 

  

バンクーバーでの冬季オリンピック開会式

一寸長いな―― でも見事でした

今日から18日間 大いに楽しみです

 

 

*-*-*

人間は左右の目で見た映像を 脳が解析し

色・大きさ・形・奥行き・距離などを

認識するそうです。

 

3Dテレビ(映画)は その原理を使った

『メガネ』を掛けて見るそうで

 

見終わった人は 「凄い迫力」とか

    「頭がクラクラする」と 言ってました。

オリンピックの滑降、スーパー大回転などを

3Dで見たら驚きの映像になるのでしょう。

 

 *-*-* 

 

 

でも・・・チョット待って

決してケチを付ける積りは無いですが

3Dに慣れ過ぎたら

 

目や脳の働きに 影響無いのでしょうか

「昔は自分の目で 見極めていました」..

...なんてこと 嫌ですもの

 

 

「矢張り我が家は 後追いにしておきます」

それも 「ず~~っと  ずっと後にネ」

 

 

 

 

 


ケーキ作り

2010-02-10 | 料理

本当に ご無沙汰でした。

ケーキを作ります 〈ちょっと ドキドキです〉

 

今回は ココア入りの台に挑戦しました

膨らみにくい・・とか  う~ん・・・・・でも

 

兎に角 焼いてみま――す

 

 

いまいち。。。

 

 

台を横半分に・・・生クリームを塗り

(右側の 得体の知れない?物は

             上の半分なのだ!)

 

 

残した半分を上に乗せ

全体に下地クリームで お化粧、、、、

〈女性の お得意?〉

 

 

 

  少々お洒落をした積り...

 

バレンタインケーキ 

 

出来上がりました。 


細川佳代子さん講演会

2010-02-08 | Weblog

2月1日にF市の講演会に行きました。

 

ジョン・F・ケネディ(第35代 米大統領)の

7人の兄弟・姉妹のうち

姉・ローズマリーは 知的障がいが有ったそうです。

 

妹・エニスが 障がいが有る人を招き

自宅でスポーツをしたことから 

その発表の場としての 競技会へ・・

また 『スペシャルオリンピックス世界大会』

開かれる様になったそうです。

 

日本では あまり知られていませんが

米国では90%以上の人が 知っているそうです。

 

 

細川佳代子さん(細川護煕・元首相夫人)は

1990年代始めに

『スペシャルオリンピックス日本』を設立され

以来約20年間 活動を続けて居られます

 

皆同じく神からの贈りものとして生まれた

大切な存在である筈

障がいを持つ人も チャンスを得られれば

特性・個性を伸ばす 可能性を持っている。

 

スポーツ活動を通して その目的に近づき

自立と 参加が出来る社会を 実現した時

 

それが誰にとっても幸せな社会なのだと

確信しておられます。

 

華奢で・優しい笑顔の中に 

真の愛と折れない強い心を 感じ取りました。

 

 

 

一つの扉を押し開けることが 出来る人

『素晴しい方です』