goo blog サービス終了のお知らせ 

斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

バイオエタノール工場見学

2011年08月01日 17時31分10秒 | 企業訪問記
研究室の工場見学の一環として、JA 全農「バイオ燃料地域利用モデル実証事業」により運営されている、バイオエタノール製造所の見学にいきました。
場所は、新潟県新潟市北区太郎代です。

ここでは、非食用の米からエタノールを製造して、それをガソリンに混ぜて使う、グリーンガソリン(バイオエタノール混合ガソリン)として供給しています。原料イネは北陸193号で、すでに県内のガソリンスタンドで販売されています。

今日は、収穫してきたイネのもみ殻を除去し、米を細かく砕いて酵母で発酵させて、さらに蒸留し、最終的に99.5%無水エタノールにするプラントすべてを見学することができました。24時間連続運転でエタノールを製造しているそうです。

ここで使うエネルギーは、もみ殻を薫炭に処理する際に発生するガスを利用するそうです。よくできていますね。最後に見学者で記念撮影をしました。お忙しいところ、ご丁寧な説明をいただきました。ありがとうございました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オープンキャンパス終了 | トップ | これから長岡祭り民謡流し »
最新の画像もっと見る

企業訪問記」カテゴリの最新記事