斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

名誉教授懇談会及び懇親会が開催されました

2015年09月03日 20時19分28秒 | 長岡技術科学大学の広報
本日、名誉教授懇談会及び懇親会を開催しました。

記念撮影のあと、新原学長より大学の状況について説明がありました。続いて東理事から本学の国際戦略構想について説明がありました。ご出席された名誉教授の先生方から多くの助言をいただくことができました。

最年長は朽津耕三先生で、間もなく88歳になられます。実は明日の朝からほぼ1日、私のところと伊藤治彦先生のところの合同ゼミに参加されて、研究成果発表に対する助言をいただくことになっています。88歳とは到底思えない元気さです。

本日ご出席された名誉教授の先生方です。
山田明文先生
赤羽正志先生
朽津耕三先生
伊藤猷顯先生
一ノ瀬幸雄先生
梅村晃由先生
藤井信行先生
服部 賢先生
高田孝次先生
早川典生先生
宮内 信之助先生
松下和正先生
森川 康先生
矢鍋重夫先生
渡邉和忠先生
打木久雄先生
野坂芳雄先生
古川 清先生
福村好美先生
稲垣文雄先生
三木 徹先生

今日は、いい一眼レフカメラでしっかりと名誉教授の先生方の写真を撮影して、お元気な姿をこのブログを見ている卒業生などにお伝えしようと張り切ったのですが、なんとメモリーカードがカメラに入っていませんでした。メモリーカードがないのに撮影できるってどういうことでしょう???内部メモリーに保存されているのかといろいろと探しましたがダメでした。

ということで、事務局から回してもらった写真です。

最新の画像もっと見る