明日から全国高専テクノフォーラムが大分市で開催されます。そのため、私は本日から大分入りしています。全国高専テクノフォーラムは平成15年からやっていますが、私は今年で4回目の出席です。
全国高専の産学官連携・地域貢献活動の中心的な教職員が一堂に会して意見を交換し、人的ネットワークの構築、産学官連携の一層の推進を目指しています。ひいては高専全体の活性化につなげていきます。
長岡技術科学大学は、学生の約8割が高専からの編入学生で占められています。要するに高専で技術者教育を受けてきた学生たちが大学を作っているといっても過言でないくらいです。いまの高専生は次の本学学生になる可能性が高いわけで、そのため、高専の今をきちんと吟味しなければなりません。
第8回全国高専テクノフォーラム
「高専の研究力・連携力―その展開とイノベーション―」
日時:平成22年8月18日(水)~19日(木)
会場:大分市コンパルホール(〒870-0021 大分県大分市府内町1丁目5番38号)
主催:独立行政法人国立高等専門学校機構
世話校:大分工業高等専門学校
全国高専の産学官連携・地域貢献活動の中心的な教職員が一堂に会して意見を交換し、人的ネットワークの構築、産学官連携の一層の推進を目指しています。ひいては高専全体の活性化につなげていきます。
長岡技術科学大学は、学生の約8割が高専からの編入学生で占められています。要するに高専で技術者教育を受けてきた学生たちが大学を作っているといっても過言でないくらいです。いまの高専生は次の本学学生になる可能性が高いわけで、そのため、高専の今をきちんと吟味しなければなりません。
第8回全国高専テクノフォーラム
「高専の研究力・連携力―その展開とイノベーション―」
日時:平成22年8月18日(水)~19日(木)
会場:大分市コンパルホール(〒870-0021 大分県大分市府内町1丁目5番38号)
主催:独立行政法人国立高等専門学校機構
世話校:大分工業高等専門学校