goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

今春の嬉しいサプライズ植物・・・「斑入りテイカカズラ」

2016-05-09 08:19:26 | 樹木&リーフ類

今は 廃止されてしまった
シックなお庭の「宝塚ガーデンフィールズ」で大感動して
庭にたくさん植えた 「斑入りのテイカカズラ」!


ご予算もかなりかけたのに 
長い間、 葉は茂るも 花は咲かずでした・・・


特に 最初にたくさん購入した株は、全く咲かず 
数年後に、花が咲いている株を見つけて 仕方なく少し追加購入しています(涙)

ところが 今春
どの株も たくさん蕾を付けているのを発見!

庭のいたるところに 植えているので
(日当たりの悪い所ばかり)

咲き出すと
「庭中が 素敵な香りで一杯になるでしょうねぇ~!」と 期待していると

 

バラだけでなく
テイカカズラも 超早く咲いてきました!

甘くやさしい香りです。
ジャスミンほど強烈な香りではないので、バラの香りとも仲良くできそうですね


でも 例年のように
「バラの一番開花が終わってから咲いてくれると よりベストなのになぁ~」と
つい つい欲張ってしまいます

今咲いているのは この庭奥の株だけですが ↓
(アーチの奥 隣家のフェンスの目隠し用
最上部のみ 西日だけが少し当たる、植物には過酷な環境です)

素晴らしい葉色の美しさに 花まで咲いて・・・


「豪華な花以上に キレイで素敵ねぇ~」!と
カラリーフ(葉物)大好きとしては、とても喜んでいます(^^♪

コメント

急に咲いてきた 我が家のバラたち・・・「ローズ・ポンパドゥール」など

2016-05-08 08:18:34 | 新しいバラ(シュラブローズなど)

「バラは もう満開よ!」の声が
あちら こちから 届いて、2016年のバラ開花の早さに驚いています。

同じように
例年 開花が他のお家よりは かなり遅い我が家の庭のバラたちも
5日頃から 急に咲いてきました!

早咲きの「ローズ・ポンパドゥール」です。

 

このバラの周りを 何気なく写したのですが・・・

周りの 「スノーグース」(小輪の白)
「キャサリン・モーリー」(大輪 薄いピンク)なども かなり咲いていますね(+_+)

 

そして 今年の異常に早い開花状況に
我が家のバライベントも
「25日のバラ庭めぐり」では、「もう バラが終わっているのでは?」との意見多数で
日程などの調整に アタフタしていま~す。

 

コメント

素敵なお家のバラ庭めぐり♪

2016-05-06 08:25:35 | バラ

晴天の 昨日
とても幸運なことに 素敵なバラのお庭を何軒も
訪問させていただけました(^^♪

どのお庭も どのお庭も
お家の方の 個性と愛情に満ち溢れていて大感動でしたよ~

 

訪問した順で・・・

まずは 古くからのバラ友さんのT様宅

早くも満開の「ローズ・ポンパドゥール」に迎えられ

バラ庭めぐりツアーが スタート!

T様ラブの 「ティー・ランブラー」も
ほぼベストな状態で 見る事が出来ました♪

 

次のお宅は
育てている植物全てへの 愛に満ちているM様宅

↑ クレマチスの「ロウグチ」もかなり大きいですが・・・
全ての植物が ワンサイズ大き目!

フルサイズの巨大なホスタ「寒河江」には 大感動♪
感動のあまり 写真を撮り忘れ 残念

どのバラも どの植物もイキイキ

クレマチスの「花炎」 ↓

 

そして 次のお宅は
スーパーガーデナーのI様宅

I様は、写真もとてもお上手なので・・・ご本人様の写真で 詳しくはご覧くださいね

I様のブログは こちらから

デ 私の写真は サラっと さらっと

「スパニッシュビューティー」と「パレード」
色の流れが キレイですねぇ~

「カーディナル・ヒューム」? イイ色!

バラ以外も 素敵な所がいっぱ~い♪

 

最後のお宅は
 サプライズで 訪問させていただきましたが
親しいお宅ではないので・・・スルーさせていただきますね

 

今日は 
心よりバラを満喫 5月の庭を存分に楽しめた 1日でした!
お世話になりました皆様 本当に有難うございます。

デモ デモ
バラの開花が早すぎです! もっとゆっくり楽しみた~い

コメント

オープンガーデンに向けての 最後の悪あがき( 笑)

2016-05-05 08:30:00 | マイ庭づくり

とても ささやかなオープンガーデンですが・・・

それでも
第三者の方に 庭を見ていただく予定が有ると
庭がキレイになりますねぇ~( ´艸`) 

 

この連休は
庭の写真を撮っては 問題点をチェックして
リメイクやメンテナンスをするを、繰り返していました。

まずは
玄関の門扉の後ろと そこに置いていた鉢!

鉢が劣化で汚いは とても殺風景でした!

どうしてもここに置きたい つるバラの鉢なのだから
「もう少し素敵な鉢にすべきだった」と 後悔したのですが・・・


今になって 鉢の交換はかなり困難なので
 鉢をペイントして、少し模様替え? ディスプレーしてみました

少しばかり グレードアップかな(^^♪

 

庭を横切る 自動散水機のホースも

汚いし 目立つので

荷造り用のテープで
ちょびっとばかりの カモフラージュ

 

そして
ほぼOKかな?と 庭を見まわしていると・・・

ワォー 超大変! 
シェードガーデン部分のフォーカルポイント 水汲みの乙女像が

山賊風な顔に 汚れていま~す!

大慌てで お顔を洗ってあげると

心なしか
水汲みの乙女の 「これで 恥ずかしい思いをしなくてすむワ~」の
つぶやきが 聞こえるようで~す。

コメント (2)

色華やいできた庭・・・銅葉のスイカズラ「ウェィゲラ ワインアンドローゼズ」など

2016-05-03 16:43:40 | ガーデニング

緑 緑していた 我が家の庭も
急に 色々な花色で華やいできました!

 

特に 今美しいのが
銅葉のスイカズラ「ウェィゲラ ワインアンドローゼズ」

カラリーフで頑張っている 日陰部分で
なかなかの 良い仕事ぶり♪

日頃忘れている植物ですが・・・
「スイカズラ」なので 
きっと かの「ターシャ・テューダー」さんの庭に憧れて
かなり昔に 買ったのでしょうねぇ~

 

バラも 次々に開花してきました!
デモ
あまりに早い開花に 今春の庭遊びデーの日程を悩んでしまいますね

早咲きの「チャンプニーズ・ピンク・クラスター」

「プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルク」

「マイまほろば」こと 
チャッピーズバラ会の 思い出の実生バラも、咲いてきました!

コメント