お店の隅にある
「ディスカウント!」のテーブルの中に
珍しい「斑入りのヤツデ」を見つけました。
「ヤツデ」って
「和の庭の、日陰の植物」のイメージが あまりに強いので
(個人的には、お手洗いの手水鉢傍の 超暗~いイメージで)
かなり敬遠していましたが
わずか1コインにまで 値下げされているのを見て
「海外では、日陰でもOKな素晴らしいリーフ」と高く評価されているし
一度トライしてみようと、連れて帰りました。
シンプルな白の化粧鉢に 入れてみると
そんなに 和や 日陰を感じさせることなく
庭のどんな所でも スルリと自然に溶け込んでくれるようです!
今は
大好きな色々なリーフ類で 華やかなシェードガーデン部分も
冬になると
かなりの植物が枯れてくるので、とても寂しくなります。
日陰の庭の救世主?「コルジネリ レッドスター」と共に
耐陰性 耐寒性 耐暑性 全てに丈夫な
この「斑入り ヤツデ」は
これからの季節に、大活躍してくれそうですねぇ~(^^♪