goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

小さな庭のワンランクアップ計画・・・「ガレージもガーデンに!」の2

2015-09-23 08:00:00 | マイ庭づくり


前回 少しオシャレな?コンテナを購入して
ガレージ部分もガーデンとして楽しむ計画を スタートさせましたが・・・

 

その時も 春のバラシーズンの時も
一番消し去りたかったのが

ドーンと鎮座する 無粋な車止め!

↑ 春のバラシーズン

↑ 前回のリメイク後

どうかして、この車止めをなくしたい!

 


今回は、車止めと ガレージの一番奥のコンテナの リメイクをしてみました。

狭い空間だけに
できるだけ シンメトリーにして 奥行きの長さを強調したいので
使用中のコンテナで 対(セット)になる鉢を、庭中探し回り
植えてあった植物を移し替えての再利用

 

車止め代わりのテラコッタには
日陰に強くて 庭で増殖している、「アジュガ」を植えて

一番奥の左右のテラコッタには
トピアリー風に育てていた「ツゲ」を入れてみました。

 

 

今回のリメイク後の全体写真でも
「暗~い!」感じなので

来春には 小さなホワイトガーデンをもくろんでいます(笑)
(本当は、ヒド~イ日陰なので 白しか無理でしょうね)

インパチエンス(白い花)は、今も元気で
来シーズンの採用決定ですが・・・

白いリーフ類は?
シロタエギク ホスタ 斑入りのシャガ・・・何がいいかなぁ~

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 小さな庭の 小さな秋色々 | トップ | 愛しのランブラーローズ(つ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マイ庭づくり」カテゴリの最新記事