goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

多肉植物のリース&リメイク

2018-01-13 08:06:11 | 多肉植物

年中 
ローメンテナンスで、良い仕事ぶりの 有難い多肉植物たちですが・・・

 

 

昨夏ごろからか? 
多肉植物人気の上昇と共に 異常にお値段が高くなり(当地だけ?)

いつもは 秋や春にしていた
植え替えやリメイクを 躊躇してしまいました

 

 

ところが 年末になり
何故か 以前ぐらいの値段まで 値下がりしてきました(^^♪

 

 

デ 以前から作りたかった
センペルビウム(耐寒性大)だけの リースをつくったり

 

 

耐寒性が低い「エケベリア」などの
リメイクをしてあげました

 

 

あまりにも 伸び伸びになって見苦しかったのですが
不適切な時期に リメイクをしてしまったので

今冬は 
室内で、しかも テラリウム風のケースの中で過ごしていま~す


コメント    この記事についてブログを書く
« 真冬のクレマチスは 凄みの... | トップ | クリスマスローズの初開花(^^♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

多肉植物」カテゴリの最新記事