goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

2023年 初トライお楽しみ植物の②「フィリペンデュラ ❝レッド アンブレラ❞&❝メドースイート オーレア❞」

2023-07-24 06:19:20 | 花・宿根草など

(フィリペンデュラ ❝レッド アンブレラ❞ ↑ )

 

毎年 毎年
「これ1つだけだからイイよね!」と
 自分に言い訳をしながら
懲りずに お楽しみ植物を買っている私です(笑)

前回の「アンジェリカ ビカーズ ミード」は
本当にお楽しみだけで 育てましたが・・・

 

 

今回の「フィリペンデュラ」は
お楽しみと言うより 素敵なカラーリーフとして
以前から注目していた宿根草で

昨秋
たまたまネットで見つけたので 初トライです
(衝動買いでは なくてね←イイワケ)

 

 

「レッド アンブレラ」の
咲いて来た ピンクのふわぁ~とした花の可愛さに
超メロメロで~す
「植えて良かった~」と大満足でしたよ

葉も 個性的な模様入りで◎

 

ところが ところが
植えた場所が 不適切だったのでしょうか?
イエロー系のリーフで期待大だった
「メドースイート オーレア」は サッパリです

 

 

半日蔭 ↑ と 日陰 ↓ と
条件を変えて植えていましたが・・・

今のところ
 まぁ生きているよね?のレベル

 

 

以前から育てている
「ルプス サンシャインスプレーダー」の方が
とてもタフで
葉色も 葉のサイズもほぼ同じで 素敵ですねぇ~( ;∀;)

 


(ルプス サンシャインスプレーダー ↑ )

 

初トライの植物って
良い時と 悪い結果の時も有りですが

まぁ頭の体操 シニア生活の良き刺激だったと
思うようにしていま~す(笑)

*   *   *   *   *

先日
「2023年 初トライお楽しみ植物の①」で書いた
「アンジェリカ ビカーズ ミード」

 



23日放送の「趣味の園芸」で登場していましたね
北海道の広いガーデンでは
とてもカッコイイ 絵になる植物でした

 


コメント    この記事についてブログを書く
« やっと成功したかな? 一面... | トップ | 素敵なヒマワリ ひまわり ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花・宿根草など」カテゴリの最新記事