goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

「沈丁花」咲き出し 庭の春もようやくスタート♪

2025-03-13 06:05:11 | 庭風景

まだまだ
塀の外の 日当たり良好な所からですが・・・

我が家の庭の春の スタートを告げてくれる
沈丁花」が咲いて来ました♪

 


(塀の内側は まだまだ蕾)

 

今冬の厳しかった寒さに 
開花が 例年より遅れていると思っていましたが
過去データを見てみると ほぼ例年並みでした

それでも
「沈丁花」の香りと 花色にテンションアップ⤴

 

 

そこで

他の 花たちは?と 覗いてみると
「バイモユリ」や ↑

「ラナンキュラス ラックス」の蕾も上がって来ていましたよ ↓

 



 

ただ

春らしさを期待して 種を蒔いた(こぼれ種も)
「シレネ ピンクパンサー」は
やっと やっと咲いて来たのですが・・・

 

 

我が家は やはり日当たりが悪いためか?
ご近所で咲き出してから

10日以上開花が遅れています😢

 

 

その上

咲いた株もあるのですが
かなりの株が モリモリ成長途中のままです ↓

 

 

「2月開花の早咲き品種」と「3月開花のスイセン」の寄せ植えは
やっと やっと芽が伸びだしたところ ↓

 

 

当地でも遅い春を

期待以上に 素敵に咲いてくれる
「アネモネ」と「ラナンキュラス」の寄せ植えに
慰められていま~す

 




コメント    この記事についてブログを書く
« シェードガーデンの穴場を ... | トップ | 春のバライベントに向けて ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

庭風景」カテゴリの最新記事