小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

マジェンタ色(赤紫)のバラに魅了されています・・・「ザ・ダーク・レディ」ほか

2020-05-23 09:14:43 | バラ

近年 ここ数年は
マジェンタ色(赤紫)のバラに とても心惹かれていま~す♡

 

年を取ったから?
年齢が上がると 赤系のバラが好きになるようですが・・・
真赤や 朱赤や 黒赤は、やはり苦手

少しピンク色が隠れ込んだ マジェンタ色に
一番心トキメキますよ(笑)

 

 

この「ザ・ダーク・レディ」は

20年近く昔
地方都市では、イングリッシュローズが珍しく とても高価な事も有り
売れ残り 半額処分になっていました
かなり弱っていた苗を
頑張って復活させた 思い出深いバラです

そんな由来だからか?
本などには ダマスク系の強香と書かれていますが
香りは あまり感じられません

 

 

デ 
よく似た雰囲気のイングリッシュローズの
「ヤングリシダス」を ↑
すぐそばに 植えているのですが

こちらは 強い良香なのですが、どうも調子が良くありません

 

 

そこで ついに・・・思わず?
香りのコンテストで受賞したバラたちの中に

よく似たマジェンタ色のバラを見つけ 育て始めてしまいました!
(バラの断捨離をしなくてはならないのに!)

デルバール社の「プラリーヌルージュ」↑
初開花の一番花は 強い良香♪で
只今 他の蕾の開花を待っているところです

 

 

ここまで 写真をアップしてきて
素敵な 大好きなマジェンタ色も マジェンタ色ばかりだと疲れますね
木々の緑や 他の花色があって、初めて美しいと反省しつつも・・・

 

 

近頃の 朝起きて 一番初めに眺める
最大の喜びが、この風景 ↓

小さいけれど マジェンタ色に包まれた世界~(笑)

 

 

 

コメント