還暦を超えた ロザリアン(バラ大好き)にとって
年々
大きく育った❝つるバラ❞の、脚立(ハシゴ)に登っての 誘因剪定は
危険になってきますねぇ~
元々 「ハシゴは5段まで」が マイルールなのですが・・・
狭い庭に 無理にバラをたくさん植えたので
足場が不安定な所が 多々あります
そこで
↑ の白丸部分は とても不安定な状態で 作業していたので
フェンスそのものも解体して
(ビフォー ↑ )
脚立に乗らないで 作業できる高さに変更しました ↓
一見したところ 差のない仕上がりですが・・・
不安定な所は 花壇から直接
足場の良い所は ハシゴ3段で 作業可能にしましたよ
(ビフォー ↑ )
隣に続いていた 北庭部分のフェンスも
地面から直接作業できる高さに 変更しました!
(アフター ↓ )
バラの開花位置が 少し下がりましたが
意外と
「人の目が 一瞬に捉える風景は、それ程高くない!」ってのが
長年つるバラを誘引していて 悟った実感で~す