昨日から、雨。 当地では、恵みの雨のレベルですが・・・山口・島根県では、かって経験した事のないレベルの豪雨!
この雨で、7月の庭を 香り高く豪華に彩っていたユリ「カサブランカ」も 見納めですね。
ユリは、花姿 香り共に好きな花なのですが・・・日陰の庭の我が家では、半日陰OKのオリエンタルハイブリット系のユリしか 上手く育ちません。 デ その系統の「カサブランカ」を、いろんな所に植えて楽しんでいます。
シェードの庭も、ユリでとても華やか!
ユリと言えば、長らく「球根を植えて、育てるもの」と 思っていました。 ところが ところが ガーデナーのT様に、「ユリ園のユリは、種から育てるのよ」と 数年以上昔に たくさんの種を戴きました。
今年は、そのユリたちが やっとツボミを付けました♪ どんな花が咲くのでしょうか? とても楽しみ!