goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

2014年用 リース型のハンギングバスケット

2013-11-21 08:50:47 | 寄せ植え

 先日、門扉前の寄せ植えを 新春用にリメイク。 一ヶ所が春めくと・・・急に気分が来春に向かってしまい、リース型のハンギングバスケットも作ってみました!

                     

                     

 今回は、やさしい雰囲気で。 来春の 庭全体のトータルイメージには、「カルーナ」を使う予定です。・・・今年は(地方都市では)めずらしく、ハンギングに使いやすいサイズで 良い色のカルーナがゲットできたのです♪ 

 デ 庭としては、まだまだ秋色が濃く残っている所に セット。ここしか、冬の間の日当たりが期待できないので・・・

                     

 そして 使い勝手の良い 半円のハンギング容器も、リメイク。 両サイドのヘデラは 使いまわしなので、2~3つ季節の草花に交換すれば終了です。

                      

コメント

寄せ植えの来春用へのリメイク

2013-11-18 09:30:16 | 寄せ植え

 来春へ向けて、門扉横の寄せ植えをリメイクしてあげました! 今回は ステキな新入りさん「ベロニカ グレース」と キレイに色付いている「コプロスマ」や「ギョリュウバイ」を活かしたくて、少しダーク系。

                  

 横から見ると

                  

                  

 少しダーク系にしたので、隣の鉢のまだまだ元気なローズヒップとも 違和感なく調和しています。

 ただ 春を待つ気持ちを込めて、うすいピンクのストックやカルーナも入れています。ストックには、甘い香りも有り 新春らしくてイイですね。

                   

 今回初トライの「ベロニカ グレース」。 日当たりだと、低温時には葉が濃いチョコレート色になるそうです。そして 花はシックな紫色とか、超楽しみ!

                  

 そして 今キレイに色付いている「コプロスマ」と「ギョリュウバイ」の花。

                  

           

コメント