作品には作者の思いがあるので素人の私には感想を述べにくい
写真を撮っていてすごいなと思う作品に時々であうことがあるが、その逆もある
17 「記念撮影-五月のかたち」:峯田 敏郎
設置場所 壮瞥町壮瞥温泉湖畔(レイクビュ-前) 設置年 1991年




18 「回峰」:奥山 喜生
設置場所 壮瞥町壮瞥温泉湖畔(かわなみ前) 設置年 1996年


19 「時空87~船」:石井 厚生
設置場所 壮瞥町壮瞥温泉湖畔(かわなみ前) 設置年 1994年


20 「地殻・原始の海」:岡本 敦生
設置場所 洞爺湖町湖畔遊歩道(北海ホテル前) 設置年 1995年


21 「薫風」:秋山 沙走武
設置場所 壮瞥町壮瞥温泉湖畔(かわなみ前) 設置年 1993年




支笏洞爺国立公園(1949年指定)、「湖・火山・温泉」が特徴

撮影 平成26年8月30日・31日
写真を撮っていてすごいなと思う作品に時々であうことがあるが、その逆もある
17 「記念撮影-五月のかたち」:峯田 敏郎
設置場所 壮瞥町壮瞥温泉湖畔(レイクビュ-前) 設置年 1991年




18 「回峰」:奥山 喜生
設置場所 壮瞥町壮瞥温泉湖畔(かわなみ前) 設置年 1996年


19 「時空87~船」:石井 厚生
設置場所 壮瞥町壮瞥温泉湖畔(かわなみ前) 設置年 1994年


20 「地殻・原始の海」:岡本 敦生
設置場所 洞爺湖町湖畔遊歩道(北海ホテル前) 設置年 1995年


21 「薫風」:秋山 沙走武
設置場所 壮瞥町壮瞥温泉湖畔(かわなみ前) 設置年 1993年




支笏洞爺国立公園(1949年指定)、「湖・火山・温泉」が特徴

撮影 平成26年8月30日・31日