goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

富山軌道線を撮るvol.2

2021-11-22 14:45:00 | 富山軌道線
地鉄色と言われる屋根に看板のない純粋に近い7016が来ました。やはり新型車両よりも旧型の7000形が来ると心が躍りますね・・・。



その7016に乗車して南富山駅前まで行ってみることにします。丁度私の足下にモーターがあって足に響いてくる心地よさ・・・。



南富山駅に着くと地鉄オリジナルのモハ14760形が隣を通過して行きます。7016は折返しの富山駅行きとなって暫しの休憩です。



南富山駅は富山地鉄の運転研修センターなどが設置されています。大正3年3月の開業。古い駅舎と車両は昭和時代がプンプンします。



3分ほどすると7016は吊り掛けモーターを唸らせて発車して行きました。やはり高齢者の事故が増える中、市電は大切な市民の足です。
撮影日 2021.10.30 10:17頃 南富山駅