神鳴り(アメジストネックレス)

難聴ゆえに家居の好きな主婦です。過去、心臓弁膜症、大腸がんの手術を受けました。趣味は短歌です

三江線に電車が入線してきました

2018年03月30日 14時11分55秒 | 旅行
残念ながら座れませんでした。

どうする私!

とっても3時間余りも立っていられないから、
朝ホテルでもらった新聞紙を敷いて床に腰を下ろした。

座席に座れたのは屈強の男性陣で、わたしども若くない女性陣はほとんど立つはめに。

私は、とても立っていられないから窮余の策でこうした。

もう格好などかまっていられない?



写真も写すどころじゃないけど・・・。

それと駅に停まったときでないと撮影は難しい。

が、この駅の桜だけでも写しがいのあるモチーフだ。


・撮り鉄と乗り鉄ともに乗りあひて撮影さるる三江線は

・桜咲く三江線の江川(ごうかわ)の水を見ながら揺らるる三十日(みそひ)

・咲き満てる桜の花と川水を車窓に流しながらゆくかも

*

せっかく座れても、座ったまま居眠る人が多かったのは何故?

遠方から来た人たちはこの電車に乗れただけで満足してしまったのだろうか?

↓この石見川本駅は、この三江線で一番のメインの駅のようだった。


・この景に巡りあひしが廃線の一日前とは 花の儚さ

山間の桜が綺麗だったのですが、私の腕で、それを写すのは無理だった。


・吉野よりよろしき桜咲きにけり廃線となる三江線に

最新の画像もっと見る

コメントを投稿