神鳴り(アメジストネックレス)

難聴ゆえに家居の好きな主婦です。過去、心臓弁膜症、大腸がんの手術を受けました。趣味は短歌です

孫娘のお誕生会

2018年04月08日 14時42分09秒 | お出かけ
お嫁さんの心づくしのお料理をいただきます。



その後、皆で北海道の甥が送ってきてくれた甥の子のピアノ演奏のCDを鑑賞してから、



誕生日ケーキです。(^^)

お誕生日おめでとう!



いただきます。



その後、また私の甥の娘たちの演奏の続きを、今度はテレビ画面で見ました。

甥の次女の演奏です。


甥の長女の連弾です。


まだまだ演奏は続きましたが、さすが、北海道の大会で2位になっただけあって、
見事な演奏でした。

持参した次男の子の先月のお宮参りのときの写真も長男たちに見てもらいました。

楽しい一日でした。

*

・をみなごの孫はこの孫ひとりなりゆゑにをみなごらしき服買ふ

・色白でいと美しき女(め)孫なりこの誕生日で十一歳に

・なにいろの服を着せてもよく似合ふ笑顔可愛ゆきをみなごの孫

・をみなごのために点せる十一の蝋燭いちごケーキの上に

・甥の子のピアノ演奏聴きながら祝ふ十一歳のバースデイ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近江八幡 (うさこ)
2018-04-09 01:17:20
こんばんは。
私の以前のブログの時にコメントさせて戴いたのを覚えています。
近江八幡はいい所ですよね。
ご主人様との事私とダブります。
別居してからも仲良くしたり喧嘩したりの繰り返しでしたがお正月に決定的な事が解り 今は離れた事が正解だったと思う毎日です。
私の場合はそれらの詳しい事が書けないし子供たちの事もご法度です。
上滑りなブログになっていますがそれでも生きる張り合いの何%かを埋めているので続けようと思っています。
家族の事もほとんど書いていないのでブログを続ける権利はあると開き直っています。
家に閉じこもるのが一番ストレスになるようです。
私はひとりで行動する楽しみを見つけたので
色々楽しんで見たいと思っています。
それにしてもお互い加齢のせいでしょうか、疲れますね。
大津から応援していますね。
返信する
うさこさんへ (biko)
2018-04-09 06:17:50
コメントありがとうございます。

うさこさんの前のブログから読ませていただいていました。

私も似たところがあると思いながら読ませてもらっていました。

私は、世間的には羨ましまれるような結婚でしたが、若い頃は姑に虐められて地獄でした。

夫は優しい時は優しいのですが、仕事が忙しいときなどに、よく怒鳴るので、それが私には耐えられないときがあります。

私も至らない妻ですが、何も怒鳴らなくてもと思うのですね。

うさこさんも、いろいろ大変と思いますが、残された人生たのしんでください。

うさこさんのご家庭のことも、かまわない程度でいいので、聞かせていただきたいです。

書くことで、かなり気持ちがすっきりしますよ。
返信する

コメントを投稿