
朝一番に三井寺まで来ましたが、今日は寒いので、山門で手をあわせて、境内の地図だけ写して車に逆戻り。

また暖かい季節に出直すことにします。
次は大津市歴史博物館へ

思っていたより見ごたえがありました。
この歴史博物館のロビーの窓からの琵琶湖の眺めが素晴らしい。

次は近江神宮に行きます。
赤い立派な山門。

大勢の人で門松を立てていました。

ここが拝殿かと思ったけれども、ここも山門でした。

拝殿です。

・厳冬のごとき寒さの三井寺の師走早朝入らず帰る
・そのお骨おかれてありし明子さんまた暖かくなりて必ず
・寒ければ大津市歴史博物館はいりて展示物を観覧
・朱色した山門くぐりぬけしかばまた山門のありまた潜りたり
この後、本日のメインイベントである「村形明子さんを偲ぶ会」へ。

また暖かい季節に出直すことにします。
次は大津市歴史博物館へ

思っていたより見ごたえがありました。
この歴史博物館のロビーの窓からの琵琶湖の眺めが素晴らしい。

次は近江神宮に行きます。
赤い立派な山門。

大勢の人で門松を立てていました。

ここが拝殿かと思ったけれども、ここも山門でした。

拝殿です。

・厳冬のごとき寒さの三井寺の師走早朝入らず帰る
・そのお骨おかれてありし明子さんまた暖かくなりて必ず
・寒ければ大津市歴史博物館はいりて展示物を観覧
・朱色した山門くぐりぬけしかばまた山門のありまた潜りたり
この後、本日のメインイベントである「村形明子さんを偲ぶ会」へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます