goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

クリスマスの日に、豚もやし鍋

2022-12-25 | 食べもの・飲みもの

イブの昨日は外出しなかったので、今日は図書館本の返却、借出のついでにケーキを買ってこようと思ったのですが、デパ地下は大混雑。夕飯の食材を買っただけで帰宅しました。

で、その夕飯ですが1と月ほど前、借りて観た「老後の資金がありません」で出てきたメニュー。
ちなみに、映画は天海祐希さんの主演で、原作は垣谷美雨さん。確か本も読みました。

 

夫と妻が同時に失職。フリーターの娘の結婚が決まり、大学生の息子と4人暮らしで、コツコツとためた貯金は700万円。少ないゾ。
そのなけなしの貯金が舅の葬式代、娘の結婚式費用の負担、浪費家の姑の引き取りと、どんどん減っていきます。

そんな中で後藤家の節約メニューによく登場したのが「豚もやし鍋」でした。
これで、もやし2袋分です。
あとで他の材料を足す予定なので、まだ湯気不足^^ですが、シャキシャキとおいしい鍋になりました。



普段クリスマスプレゼントの交換などしない夫婦ですが、昨日「こんなものを買ってきた」とくれたのが小さなフルートの置き物です。私のフルート小物コレクション^^の中に同じものがありました。
し慣れないことをするからこうなる。

飾り棚の少ない我が家なので、何年も飾らないでいるうちに変色して、金と銀のセットのようです。
ありがとう、しばらく飾るわね。

 

(映画のスチル写真は映画.comから借用しました)

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京バレエ団 くるみ割り人形 | トップ | オリーブの実るころ(講談社... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (テイタイム)
2022-12-26 10:42:46
いつもお運びいただきありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。

何もかも値上がりの中もやしと玉子は
目立って高くないので使いやすいですね。
若い頃神戸三宮アパート住まいでお金も無く
もやしの卵とじをよく食べました。
コロッケも10円で買って・・・

今ももやしはよく使いますが触感が良く
安くて美味しいですね。
返信する
 (takan32)
2022-12-26 19:58:18
自遊空間さんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
体があたたまりそうですね。寒い日は鍋がいいですね。
返信する
★テイタイム (emarch)
2022-12-27 00:17:29
こんばんは。

尋常じゃなかった1年が暮れますね。
来年こそ、普通を取り戻したい。
ちょっと年上のテイタイムさんの行動力、楽しみに拝読しています。
私の子どものころ、コロッケにひき肉のかけらが入っている、と思ったら
ジャガイモの皮だった、なんてことがありました。
返信する
★カンサンさま (emarch)
2022-12-27 00:18:51
こんばんは。

あまりグラグラと煮ていないモヤシ、意外と優れものでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。