goo blog サービス終了のお知らせ 

ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

盆送りも過ぎて~

2025年08月17日 | 日記・雑録

盆送りと言えば子供のころ見た光景を

想い出します。

当時は田舎も各家庭に最低でも6人はいたものです。

子沢山の家庭は10人以上

我が実家も両親と子供6人の10人家族が長かった時期がある。

 

集落も一集落20件以上ありました。

盆送りの送り火は青年団が責任をもって各家庭の松明を一括して

安全な田畑の土手などに火を灯して立てるのでした。

 

松の木で作った送り火は良く燃えて明るく美しかった

記憶があります。

隣村集落の松明も一直線に綺麗に見えて

特に夜の火は近くに見えるので寂しいような物悲しい気持ちに

なったりしたものです。

 

いまのふるさとは空き家も多くひと集落半分以下になり

老夫婦揃っているところは皆無です。

我が実家日常はも90歳半ばの兄嫁とその長男だけで

お盆やお彼岸に姪家族がたまに里帰りで賑わいます。

 

私も昨年まで3年続けて実家でお盆を過ごしました。

今年は行けませんでした。

 

15日 この地にある私たちの墓(寿陵)の隣に

義甥(姪の夫)が眠っているのでお墓参りに行ってきました。

見晴らしの良い場所で私たちもねむれます。

姪は実家の母親のそばへ

子孫は家族で連れ合いの故郷イギリスへ里帰りです。

 

 

15日はデカンショ祭り初日だったのでわが家へ帰る道が

市街地からお祭りにやってくる車と同時間になり

渋滞を避けながら細い田圃道を通ったり・・・回り道しながら

やっとたどり着きました。

 

小鳥がなかなか逃げなくてゆっくり走りました。

役所やお城に近い方なので催しごとがある時など

なるべく外出しないようにしているのですが....!

 

 hatenaぶろぐへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西瓜ドロボーに合わない?

2025年08月09日 | 日記・雑録

明日から3~4日雨の予報なので

今日のうちに・・と水汲みに行きました。

水トイのそばに咲いていた小さい花

アジアンタムの葉っぱに似ていました

 

途中市街地を外れたすぐのあたりで

道端無人やさい売り小屋がありスイカの看板が

掛かっていました。

 

 

番人も居なくてスイカドロボーに合わないの?

と 思いながら通り過ぎて

帰りに立ち寄ってみようと思いました。

 

今日の唾市ダムは水が枯れているせいもあり

釣り人は一人も居なくて

マラソンしている人が一人いました。

 

ダム一周で何キロあるのでしょう!

3キロ以上あるのかな?

 

帰りのスイカ売り場に軽4が止まっていました。

スイカ売り場の主だろうと思いながら

スイカを除いてみたところ案外小ぶりのスイカが

ひとつ2500円の張り紙が・・・

 

やっぱりそれぐらいするのかぁ~~!

覗くだけで通りすぎました。

クサギも花の終わりでしょうか?

ダムの道すがら撮りました

ヨウシュヤマゴボウは毒性が...

 

はてなブログへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで花火を楽しむ🎇

2025年08月04日 | 日記・雑録

毎年NHKBSテレビで新潟県長岡大花火大会が

中継放送されます。

今年も8月2日の土曜日に放送されていました。

 

まだ若かった(70歳代)ころ神戸や丹波市氷上の

花火大会にカメラを持って出かけたものです。

 

その昔は宝塚武庫川の花火大会にも

出かけました。

 

芦屋市居住の頃も2度見に行ったことはあるけれど

ちょうど二階のベランダから

打ち上げ花火が良く見えたのであとは毎年わが家から

眺めていました。

 

この地でも8月15・16日と「デカンショ祭り」が

開催されるので他方とは縮小ながら

近くで花火を見ることが出来ます。

 

ヒュー~~ドカ~ン パンパンと鳴る音に

胸がす~っとします。

 

ハンデカム引っ提げて神戸へ出かけて~!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老衰とは?

2025年08月02日 | 日記・雑録

昨日の朝刊新聞に

「歌手・俳優の上条恒彦さん老衰のため死亡」

と出ていました。

7月22日に85歳で亡くなられたようでした。

上条さんの歌声が大好きだったので残念ですが

それよりもショックなのは

「老衰のため死亡」という理由にも驚きです。

 

夫と半年違いの同じ年齢85歳です。

最近の夫はその「老衰」という言葉の意味によく似た症状で

心配して居りました。

 

寝込んでいるわけではありませんが

毎日ごろごろ・・目をやると殆ど寝ていることが多いです。

夜も夕食後はテレビをつけっぱなしで眠ってる。

深夜自室に入って眠れないとは言っているけど・・・・

 

今年初めごろまではとても元気だった夫が

食欲がない・・体重も以前より10キロ近く減少したと言うので

暑さのせいもあるが兎に角病院で検査を・・と進め

あれこれ検査して「どこも悪くありません」と言われたのです。

 

病気でなければもう少し気力を持って行動して欲しいのですが

相変わらず長椅子で終日ごろごろしている状態です。

 

金曜日の胃カメラで異常なしと言われて

少し元気を取り戻したように見受けますがもっと気力をもって

欲しいと望みます。

 

栄養を考えたり好みの食べ物で元気が出そうな食事も

考えて買物したり~~

こちらも高齢(夫より8か月年上)なのだが

老体に鞭打って頑張っているのに.....

 

どこも悪くないならば只の我がままなの~??

と思ったり~!!

 

どこも悪くなかったらもう少し気力を持って

毎日を生きて欲しいものです。

 

はてなブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像だけでも冷を感じて~⛄

2025年07月29日 | 日記・雑録

           ネット「Microsoft Bing」の壁紙に

  表示される画像をお借りしました。

少しは涼しさを感じられるかも・・・と!

2・3日前いつものように

唾市ダムへ水汲みに行きました。

夕方4時半を

廻っていたけれどまだ気温は35℃ありましたが

唾市ダムへ着いたとたん30℃に下がり

水は冷たいし気持ち良い冷気を感じました。

 

このまま暫く居たいな~

と 思ったけれど

日暮れになり人気が無くなると獣が出てこないかだけ

 

心配なので

お水を汲んで直ぐ帰りました。

 

それでも一組(一人?)だけ

キャンプしている人が居ました。怖くないの??

 

 

此処から多紀連山への登山

一度も上ったことがなかった!

ヨウシュヤマゴボウ

以前これが間違って庭に生えて困りました。

ダムの水は渇水しているが

水汲み場のトイからは豊富な冷たい水が

流れてきていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ再放送「トト姉ちゃん」

2025年07月27日 | 日記・雑録

hatenaはてな)

 

NHK朝ドラの再放送「トト姉ちゃん」が

昼12時半から45分まであり

そのあと4月から始まった「あんぱん」が1時まで。

 

ちょうどお昼時なのでなんとなく見ているが

トト姉ちゃんのドラマ中女子社員のタイプライター室があり

和文タイプライターに懐かしい想い出に呼び覚まされた。

 

このタイプに近かったように思います。 

 

テレビ・トト姉ちゃん役の「高畑充希さん」

 

 

19歳の時片田舎から姉を頼って神戸へ。

事務員職が希望だったが就職難の折から田舎の高卒程度では

なかなか思うように職が見つからなかった。

 

取り敢えず喫茶店でアルバイトしながら何か技術を・・・と

「KK日本タイプライター」の和文タイプ教室へ

入りました。

 

終了と共に小さな会社に紹介され

新しいタイプライターと共に新伊丹の会社へ就職。

大きなローラーの和文タイプライターを

活字を拾いながら右へ左へ キーガチャンと文字を打って

3年半勤めました。

 

活字を拾うために姿勢も悪く目も疲れました。

新会社設立3~4年の会社は少人数でしたが毎月お食事会や

年2回の慰安旅行で楽しい毎日でした。

現在みんなどうしているのでしょう!

 

朝ドラの中では戦時中もしくは戦争前の設定ですが

タイプライターはずっと軽そうで新しく見えました。

私が勤めたのはテレビの時代背景より20年ぐらいあとです。

 

和文タイプライターは結構新しいように

見受けました。

機械だともっと軽かっただろうな~~と想像しながら

テレビドラマを見ていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じる・・と言うこと!

2025年07月17日 | 日記・雑録

先日火曜日のことです。

いつものように

ベルの練習が午前9時から正午までありました。

終了後片付けをしていると

借りているホール(室)の責任者がやってきて

「6月分の室料件まだ未納です」と言われた。

 

驚いて

「6月分は封筒に入れて階下の看護師さんに預けましたよ」

と言ったところ「受け取ってない!」と。

 

続きは「はてなブログへ」

 

はてなも応援よろしく

 

今日のパソコン壁紙

 

Microsoft Bing 7月17日フランス

ヴァレンソール高原のラベンダー

毎日自動でMicrosoft BingからPC画面の壁紙が

変わるのです。それをお借りしました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神は強いぞー!

2025年07月13日 | 日記・雑録

一昨日ヤクルトに3-6で負けたので

連敗を心配したけれど

ピッチャー陣の頑張りに2点で抑えて

5ー2で勝ちました。

 

はてなも応援よろしく

 

 

やっぱり強い阪神です。

60年以上前から応援している阪神タイガース

昔の人はいまはコーチ陣1~2人しか

いないけど

若い可愛い子ちゃん選手がいっぱい

頑張ってくれて応援にも張りがあるね~~!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一雨あったのもつかの間....

2025年07月10日 | 日記・雑録

7月10日(木)

「はてな・hatena」ブログ更新

 

 

いつまで経っても慣れないブログ

ホロワーさんのブログを訪ねてみたところによると

gooブログと変わらない自然な更新に

感心する。

 

自分のブログ編集画面だけがそうなんだろうか!

狭くて文章も画像貼るにも

編集画面の面積がノートパソコン画面の

四分の一ありなしなのです。

 

画像の縮小もどこでするのか

最初から大きさを決めておかなくてはいけないのか

また縦向きの画像は貼れないのか!

 

詳しく教えてもらえるところは無いのでしょうか?

 

アドバイスいただければ嬉しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケを楽しんで~♪

2025年07月05日 | 日記・雑録

久々に夫婦でカラオケに行きました。

はてなhatenaにて更新

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする