10月17日(日) 兵庫県立芸術文化センター大ホールで
宝塚市交響楽団 第68回定期演奏会
曲目は―
ドヴォルザーク◆序曲『謝肉祭』
ドヴォルザーク◆チェロ協奏曲
チェロ独奏:北口大輔さん
ドヴォルザーク◆交響曲第6番
チェロ独奏者アンコールで―
マーク・サマー◆Julie-O
指揮:現田茂夫さん
演奏会のあった昨日は、暑い夏から秋をパスして、突然冬になってしまったような一日でした。
今年は昨年中止になったのと同じプログラム、同じ指揮者、同じソリストで開催されたそうです。
急激に小さくなったコロナ5波の中でしたが、この日は1席ずつ空けての指定席でした。
演奏会は全曲ドヴォルザークの作品で構成されました。
チェロ協奏曲はよく演奏会で取り上げられる曲で、私も何回か聴いたことがあります。
阪神タイガース、今夜は甲子園で広島に辛勝です。
抑えのスアレスにつなぐことができて、ホッとしました。
一年間戦って来て、今週がヤマ場になる様です
広島がカギを握っている様です
広島は残り6試合中、ヤクルト2試合、阪神2試合残しています
そして3位戦線にも巨人のモタモタで見えて来ました
3位になりCS出場を狙う為にも必死で頑張るでしょう?
広島がヤクルトに2つ勝って、阪神が広島に2つ勝つとしたら
emarchさんが願っている奇跡が起こるかも?と分析しました
3位争いも面白くなります。
勝負の世界は何が起こるか分かりません。
今週注目です。
オリンピックやコロナで変則的な日程、試合環境で頑張っている選手の
皆さんに敬意を表したいです。
実力がなければはじき出され、選手生命も短い方たちのことを考えたら、
政治家たちのなんといい加減なことよ。
当選したら、嘘やごまかしのない政治活動をしてもらいたいものです。