今日もとんでもなく暑い一日でした。
出かけるのをためらうほどでしたが、お使いもしたかったし、外に出ました。
外出ついでに神戸市立海外移住と文化の交流センターで開かれている「第14回ブラジル・日本の子どもの絵の交流展」をのぞいてみました。テーマは「マスクを外して、世界へ羽ばたこう」。
国内のブラジル人学校やブラジルの日本語学校などに通う5歳から15歳の児童・生徒から200点を超える作品が集まり、展示されています。
小さい子も大きい子も、表現したいことは一緒です。地球がマスクをはずしていたり、友だちと遊ぶ姿が描かれていました。
離れていた家族とハグしたり、トランペットを吹く姿は、さすがに大きな子どもたちの作品でした。
観覧者が選んだ作品は来年のカレンダーに使われるそうです。
今夜(5/20)、横浜スタジアムの阪神・DeNA戦は伊藤、バウアーの投手戦になりました。
阪神・伊藤投手が自らタイムリーも打って、阪神2ー0で勝ちました。