goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

街歩きの木々の花

2022-05-07 | 花・木・実・いきもの・自然

ツツジや山野草の他にも街歩きの道にはこの時季、様々な木々の花が咲き、実が生り始めていました。
この2週間に見かけた木々の花や実です。

ヒメウツギ

 

オオベニウツギ

 

ナンジャモンジャノキ(ヒトツバタゴ)

 

ヤマボウシ

 

エゴノキ

 

マルバシャリンバイ

 

ナニワイバラ

 

ハリエンジュ

 

シナミザクラの実

 

タニウツギ

 

イヌビワの実

 

カラタネオガタマ
バナナの香りがします。かなり離れたところからでもこの花の存在が分かります。

 

グレビレア

 

コトネアスター

 

マルバシャリンバイと間から顔を出したツルニチニチソウ

 

(4/23~5/6に撮影)

 

今日(5/7)名古屋でのデーゲーム、阪神は中日に1-2で負けました。
矢野監督がかもし出す雰囲気がまた、連敗中のころと同じになってきたのが気がかりです。
昨年より成長した佐藤をつぶさないようにお願いします。
チャンスに得点力があるスラッガーを育て、打順や守備位置をコロコロ替えないでね。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする