「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

環境保護的にも『洋服こそ、お財布に優しい』そんな『リサイクル古着』を選べ!

2024-02-16 09:21:02 | 編集長『MASH』のヘビー級コラム『ハードパンチBlues』

「Mashさんが一番多く持っている物って何ですか?」
と、ある人物から問われた。

ふと頭に浮かんだもの・・・

<その1>
『レコード』
とにかく幼少期から買い続け
仕事でレコード屋をしていた時は
随分と仕入れてもいたから増えたよ・・・。

<その2>
『ギター』
これもミュージシャンであり、その後
ヴィンテージ・ギター専門店を経営したので
アメリカから随分と入れていた・・・。

<その3>
『アンティーク腕時計』
やっぱりコレも専門店を経営していたので
随分と仕入れていた・・・。

<その4>
『洋服とスニーカー』
またまた古着屋も経営していた手前
腐るほど有るんだよねぇ・・・。(メイン写真は当時の店舗)

で、この中で減らずに
今でも増え続けているものがあるのよ!
それが
「その4」の『洋服とスニーカー』なんだ!

さすがに
「そろそろコレも打ち止め!」
だろうが、人生100年時代と考えても
「死ぬまで買う必要が無いくらい有る!」
と言えよう。

『衣食住』
と言う様に
『洋服って日々必ず着る』
わけだけれど、
俺みたいに
『シェイプを一定に保つ様な生活』
をしていると
『結構、着るチャンスが巡って来ない服』
も出てきちゃうんだ。

「物持ちがイイ!」
というのか
「服がなかなか壊れない」
とでもいうのか・・・(苦笑)

とにかく減らないのよ!

で、そんな話をしたら
「無駄遣いしてるんですね!」
って言われちゃって・・・。

「ちょっと待ってくれよ!俺、業者から裏で仕入れているから安いんだよ!」
って話したら相手もビックリしていてさ。

そりゃそうか・・・
『俺は長く中古販売の業界にいたから格安仕入れが当たり前』
だと思っているけれど、一般の人たちだと
「洋服はそれなりに高いモノ」
なんだよね。

でも俺はユニクロのチラシなんかを見ると
「この値段で買う人がいるのかねぇ?」
な~んて、不思議に思うばかり・・・なのさ。

実際モノって
『<その1~3>の様な骨董以外は全て1回使えば中古品で目減りする』
ワケだから、環境保護・リサイクルの観点からも
「中古品を買うことをオススメする」
ぜ!
『ユニクロ商品ならリサイクル店舗でも3分の1から5分の1の値段で買えるはず』
さ。

そうなりゃ、俺の仕入れ値って・・・
ホラね?増えるのが分かるでしょ?(笑)

世の中ソーいうことなのさ。

《編集長「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

(ハードパンチ編集部で検索!)