アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

気持ちだけ

2014年04月23日 | 囲碁


先日、幽玄の間で打った1局から。
白がわたしで、わずか60数手で投了となりました。
ここまで、おそらく白は高段者がみたら4手以上、疑問手があったと思いますが、
勝敗に関係したのは、この白のワリコミでした。
ワリコンで、上辺の黒を御用としたいという気持ちはこの数手前からありました。
少し、白が強くなったと思い、わりこんでいったのですが、
結果はあと10手で、切った種石をとられ、ここは、潔く??投了しました。
まったくワリコミは無理でした。
こういうところは、黒にワリコミをフセグというほとんど特にならない手を打たせるのが、
高段者の打ち方でしょう。
1手、守ってから・・・・・・・・・
ためいきがでてしまいました。

イチゴの受粉

2014年04月22日 | 家庭菜園


イチゴの花も、ぼちぼちと咲き始めました。
けれど、どうも、ミツバチなどの花蜂がきてくれていないようです。
花がちっても、黒くなっているだけ、
ミツバチは、菜園の菜の花のほうへいっているとも思えません。
むちゃくちゃに少なくなってしまったのでしょうか?
相当心配なのですが、私には、どうすることもできません。

受粉のほうは、しかたないので、綿棒でも使ってこちょこちょとしてみようと思っています。

     15年後 レッドリストに ミツバチが

新緑の頃

2014年04月21日 | 三次北部の自然


雨があがると、桜の季節から新緑の季節に変わっていました。
1日1日の変化がすごい季節です。
仕事場から見る景色、通勤中の景色、言葉に表せません。
画像の白い花はヤマナシの木の花です。
左手のうす茶色は山桜の木
まんなかは放置された棚田です。
雑木林も薄いモスグリーンになってきました。
もうすぐ藤の花もさくことでしょう。

   新緑を 言葉にだせず ブログだす

基本的な考え方ができていない

2014年04月20日 | 囲碁


実戦での対局が極端に少ないので、
今回は今月号の碁ワールドから題材を盗みました。

黒番、どこから動くのが正しい石の方向でしょうか?
という問題でした。

黒は2分されています。
左辺の方が弱いので、左辺から動きたいとは考えていましたが、
どううっても、白にふくらまれると、黒まずいと考えました。

私が考えたのは、実戦と同じ、黒のノビでした。

答えは、急所の一撃でした。
なるほど、
急所は分かっていても、ふくらまれたらまずいという考えのほうが優勢を占めているので、
急所に打ったらその後、どうなるかを考えていません。
ふむふむ、

手筋とか、死活、布石、よせなどの本は初級のころから、漠大よみましたが、
どうも、私には、石の形の認識が弱いようです。
良い本があればなあと、いまさらになって思うのです。
棋院から、石の形事典を出版してください。

じゃがいもその後

2014年04月19日 | 家庭菜園


霜にあったジャガイモ、やっぱし、相当やられたみたいです。
でていた葉っぱはすべて、茶色に変色して、萎れてしまっています。
ちょっと、霜に対して、いいかげんに考えていたようです。
じゃがいもも怒っていることでしょう。もっとしっかりせんかいと。
教科書にも早く植え過ぎると霜にやられてしまうと書いてあります。
まあ、こうして失敗したから、ブログに載せる話題にはなってしまいました。

そのほか、春大根の双葉もやられていました。
蒔き直しをしなければいけないでしょう。

    いもすぎて 話になると いもが言う