アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

ダイコンの種まき

2021年08月19日 | 家庭菜園

早くも、ダイコンの種まきをしました。わたしのとって、ダイコンの苗を育てるのは、かなり、注意が必要です。というのも、害虫に小苗がやられ、いったんやられたら、ダメになるのもあるし、成長が著しく遅れるからです。とくに悪い害虫は、キスジノミノハムシとダイコンサルハムシです。キスジノミノハムシはとても小さくまた、敏捷性がすぐれているため、捕殺することができません。ダイコンサルハムシは捕殺できるのですが、これも数は、多く、面倒なのです。

今回新しくしたのは、最初から、新しいネットで、防虫対策をしたことです。今までも防虫ネトをかけていたのですが、穴があいていたりするものも多数ありました。

それでも、小さい虫ですから、ネットと土の間からはいってくるかもしれません。またネキリムシの幼虫にやられるかもしれません。種がたくさんあると、マルチの穴にたくさんまいておけば、いいのですが、それほど種の数は、チンゲンサイなどに比べて、ダイコンの種を多くはいっていません。

この雨で、容易に芽がでるでしょう。ネットをしていたら、害虫の被害状態がわかりにくくなります。場合により、逆にネットの中は、害虫の楽園になっていることもあるのです。

しばらく、注意しときます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿