~新宿デモ~
[地球]幸福実現党[☆]〓[H][K]香港 革命![日本]デモ
https://mobile.twitter.com/akiko3331/status/1173428822491811840
●頑張れ香港[H][K]�� 日本から応援してます。〓
(やすはら和美 〓幸福実現党江戸川区)↓https://mobile.twitter.com/kazumi_yasuhara/status/1173431712853811201
●香港革命デモ、無事に終わりました〓
新宿駅周辺では、アジア人の男性が深々と頭げてくれたり、欧米人カップルが大きく手を振ってくれたり…
外国人の方の方が、自由の大切さや中共の恐さを良くご存知ですね[(>人<)]〓��
警察の皆様もお疲れ様でした����
(手塚いずみ 〓幸福実現党杉並区)
●新宿デモ、なんで赤い国旗がはためいているんだろう?
ホント、嫌がらせも度が過ぎるよね。
でも、幸福実現党の方々は意に介さず、
しっかりとデモを行ってくれました。
遠くて行けなかったけれど、
本当に誇らしい行為ですね。感謝致します。
(党員)
●香港加油 〓の幸福実現党デモ、終了しました!
現在、 新宿 西口にて、香港民主化を支援し、人権を守る街頭演説をおこなっています!
それに対して、中国の旗を掲げた中国共産党の方々が妨害の声を上げています。
私たちは、世界の自由のために、決して負けません!!
(おもてなつこ 幸福実現党 江東地区)
~新宿西口街宣~
●新宿西口が中国の領土になったのかと。
(中岡まき 幸福実現党世田谷区)↓
https://mobile.twitter.com/nakaokamaki/status/1173448265070592001
●新宿西口がやばい
twitter.com/i/broadcasts/1OyKAeXbqdNKb
●幸福実現党演説を妨害する中国共産党派
twitter.com/i/broadcasts/1MnxnEAyjnoJO
●日本は民主主義の国であり、言論の自由がある。
なぜ、日本の新宿での街頭演説で、他国である中国から圧力を受けなければならないのか。
中国は、自由主義、民主主義を学ぶべきだろう。
だからこそ香港を守らねばならない。
こ映像のようになりたくなければ。
(江夏正敏 幸福実現党幹事長)
https://twitter.com/i/broadcasts/1rmxPXlDVzmxN
●香港支援デモと街宣終わりました。 中国人運動員の街宣妨害があり、新宿西口が「ここは日本なのか?!」と思う状況になり、壮絶な街宣でした。 香港に栄光あれ!!
(いき愛子 幸福実現党神奈川)
https://mobile.twitter.com/ikiaiko/status/1173463790664339457
●幸福実現党を妨害しに来た日刊カルト に、中国共産党派が絡む様子。 暴力反対。〓
(中岡まき )↓
https://mobile.twitter.com/nakaokamaki/status/1173448094538551297
●デモ後の新宿西口街宣には中国国旗や「香港警察支持」と書かれたボードを掲げる方々が数十名集合。そこに勇気ある東トルキスタン(ウイグル)の方が「家族を返せ!」「キャンプ(ウイグルの強制収容所)を閉鎖しろ!」と声を枯らす。その声を中国国旗の一群が封じる。人権と自由を奪う中国から世界を守れ。
(七海ひろこ)
https://ryuho-okawa.org/quotes/20190911/
私は、
「みなさんは、もともと、一本の宇宙の大樹から分かれてきた生命です。だから、互いに愛し合いなさい。みなさんは同根なのです」ということを教えています。
今、民族の違い、宗教の違いで憎しみが生まれ、
戦いもありますが、これも、理解が及んでいないだけなのです。
「本当は、一本の幹から出てきているものであり、枝分かれしているだけだ」ということを理解すれば、そういう争いや憎しみは地上から消えていくしかありません。
『勇気の法』 P.222より
「逆境に強いメンタリティー(心的傾向)」を、
意図して、努力してつくることは可能です。
ただ、そのようになるためには「精神修養」が必要です。
「心を練るための書物」もたくさん出ているので、
まずは、そういうものを繰り返し読み、
自分の思想のなかに取り入れていき、
「知行合一」で、その取り入れた思想を現実にやってのけることが大事です。
『人生に勝つための方程式』 P.79
※幸福の科学出版
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M384892&c=10209&d=203d
※Amazon
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M384893&c=10209&d=203d
----------------------
メルマガ本日の格言は、幸福の科学の公式メールマガジンです。
大川隆法総裁の著作から抜粋した格言を毎日お届けしています。
----------------------
◇本メールアドレスは送信専用です
◇よくある質問はこちら
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M384894&c=10209&d=203d
◇配信停止
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M384895&c=10209&d=203d
----------------------
◇書籍発刊情報
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M384896&c=10209&d=203d
◇法話・霊言情報
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M384897&c=10209&d=203d
幸福の科学 IT伝道局
----------------------
発展というものは、必ずしも直線的にのみのびていくものではないので、
みんなのやる気があったとしても、「何か落とし穴があった時に、どうするか」という、
立ち直りの方法を考えておかなければいけません。
そこで、私が提案したいのが、「光明転回」という考え方なのです。
「光のほうに向かって心を転回していく。クルッと向けていく」という方法です。
(中略)光明転回の秘法を使えば、発想は違ってきます。
「この一つの失敗を契機として、どういうことができるか。
これをバネとして、いかに発展できるか」ということを考えていくのです。
幸福の科学出版「成功の法」より抜粋