goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。

(登場するストーリーは、全てリアルフォトとノンフィクションのみで綴られています)

福島原発は世界を救う!!!!!!

2011-06-15 19:43:18 | 癒しの音楽

 

ヨーロッパでは、早くも名乗りを挙げたドイツに続き、

スイス・イタリアも。

素晴らしい事です!!!!!!

日本でも、どんどん原発が身動きできなくなり停止を始めています。

でも・この国は当事国であるにも関わらず、

まだ、そんなヨーロッパ各国で勃発している様な、男気のある(女気のある・・・?)、

 

「原発さようなら!」

 

にまで腹を括る事が出来ていません。

何をしているのでしょう・・・・・・。

富士山大爆発・関東直下型大震災・東海・南海・東南海がこれに引き続いて起きた時、

目先の今年の日本の夏の節電とかのちっぽけなレベルではなく、国家全体が終わってしまいます。

 

ヨーロッパでは原発大国のフランスの動向が、

放射線と人類の世界の行方を握っている感じがします。

 

 タイでは広大な面積に太陽パネルが敷き詰められ、

アジアの大国を除く原発途上国は、一気に地産地消エネルギー開発に向い、貴重な大自然と人の命は護られる事でしょう。

 

以下、一年前の水車によるエコエネルギー、

和歌山 熊野 那智勝浦「さくらのコンサート」パネルディスカッション、

からの転載です。

 

  中島教授進行の元、一部:「小水力発電で何が出来るか・」のディスカションが始まる。 

  

この一番右の市野々小学校の代表の彼の発言は、私達大人には一番説得力のあるものでした。

「水車発電で何をしたいと思いますか」 

「無駄な生活をなくしたいと思います。」

  確かに、この一言に尽きます。 

 

急遽、勝浦町長も参加され、

私もロンボク・バリから帰国したばかりで、そこで体験した人が電気を知る前の世界や、知った後大自然と共生しようとする姿を、観せられたままにしゃべらせていただきました。

 

 私も、

これからは無駄な電気を使わない、

必要なだけのフリーエネルギーによるエコな生活が始まらないと、

今の世界の環境を変える事は無理なのを、

これまでの一連の体験させられていました。

  

理想的な、

「節電」の時代。

  

 

 ここでのサクラのシンセのコンサートでは、

一切の原子力は使っていません! 

 

 ダイレクトな電流はとてもピュアーです。

以前も熊野の廃校で録音した時にも経験しましたが、

太いしっかりとした電流をいただくと、

スピーカーから流れる音が、

本当にクリアーに聴こえるのが、

明らかに判りました。

熊野・勝浦から世界に発信します!

至るところに小水力発電の水車が配置され、

少しずつそれが世界中に広がっていきます!

  

   

以上一年前のブログからの転記でした。

 

さらに一年後、このブログ転載がない事を、

心より祈ります。。。

 

 

 

 

 五 ~平和の祈り~全国ツアー始動!

ヒーリングシンセ3rd.NEWアルバムリリース記念コンサートツアー、是非ともこの音を全国に!日本中の皆様からのお誘いをお待ちしております!

 第一弾!4・23「大阪堺/ティージュ」 第二弾!5・3「大阪岸和田/ラベンダー」 第三弾!6・25「大阪和泉/そよ風」   

  赤全国ネット通販決定!まだ未体験の皆はコチラ↓からどうぞ。


 

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール 大阪  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキング はげみになります。 ヨロシクお願い致します(^○^)!