さんぽみちプロジェクト

さんぽみちプロジェクトの記録。
和歌山新報で日曜日一面に連載中の「WAKAYAMA NEWS HARBOR」と連携。

規格外のまりひめを活用 産地ならではの「いちごスムージー」

2024-05-12 13:34:35 | WAKAYAMA NEWS HARBOR
大型連休が終わり、気温が暖かくなってきたこの時期。和歌山県が誇るオリジナルいちごである「まりひめ」は、旬の終わりを迎えている。
この時期に産直市場などで見られるのが、箱売りされる「ジャム用いちご。不揃いで規格外として仕訳けられる小さなものや変形したものばかりであるが、1kgあたり1000円程度と非常にリーズナブルな価格設定。産地だからこそ手に入るジャム用イチゴを使い、スムージーを作ってみた。


【写真】「いちごスムージー」が出来るまで

作り方は至ってシンプル。1人あたり、いちご100g(へたをとって水洗いしておく)、無糖のヨーグルト100g、蜂蜜15g、氷3個をミキサーに入れ、攪拌するだけ。ヨーグルトの代わりに牛乳を使うこともできるが、酸味や濃厚なミルク感を味わいたい方にはヨーグルトがおすすめ。蜂蜜を多めに入れることで豊潤な味わいが引き立つ。好みでミントを浮かべると、さらに香りがよくなる。

飲んでみると、まりひめ特有の甘さが口いっぱいに広がる。まりひめは酸味が控えめで糖度が高い特徴があるため、酸っぱさよりも甘さが先行する。酸っぱさを求める方はヨーグルトの量で調整するのがよい。

いちごには抗酸化作用のあるビタミンCが豊富に含まれ、みかんの約2倍ともいわれる。
いちご100gで成人が1日に必要とするビタミンCを摂取できるとされる。他にも、むくみや高血圧の予防効果があるカリウムや、貧血や疲労に関係する鉄分も含まれることから、美容と健康にも最適。

気温の変動が大きいこの季節。産地ならではの楽しみ方で、いちごの魅力を感じてほしい。

(次田尚弘/和歌山市)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモンの常識を覆す 食べら... | トップ | 冷凍保存で味わい堪能 家庭で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

WAKAYAMA NEWS HARBOR」カテゴリの最新記事