さんぽみちプロジェクト

さんぽみちプロジェクトの記録。
和歌山新報で日曜日一面に連載中の「WAKAYAMA NEWS HARBOR」と連携。

大好きなまちをもっと深く知ろう 吹上小学校プロジェクト

2012-07-22 09:54:47 | さんぽみちプロジェクト

和歌山市立吹上小学校では5、6年生が地元吹上地区の特性を様々な視点から調べ、その学習成果を和歌山新報の紙面に掲載して広く地域内に発表するプロジェクトを行い、11月下旬の発表会には吹上小学校の卒業生の竹中平蔵慶應大学教授が出席します。

プロジェクトのきっかけは、吹上小学校の卒業生で「NPO法人和陽文化振興会」事務局長の次田尚弘が6年生の時に特別事業で訪れた竹中教授と出会った事が人生の転機となった事で、NPO法人和陽文化振興会が現在和歌山の活性化に取り組んでいる中で、後輩の子供達が将来大きく活躍していく動機になればと、地域学習と新聞づくり、先輩の竹中教授との出合を企画し、1学期終業式の7月20日に津村和歌山新報社社長と共に吹上小学校を訪れ5、6年生111名にプロジェクトに込めた想いを語りました。

詳細は7月22日(日)付の和歌山新報に掲載しております。

また和歌山新報電子版をWeb上で立ち読み、購入も可能でURLは下記の所です。

SHIMBUN ONLINE 

  http://www.shimbun-online.com/titlelist/Wakayama_Shimpo.html 

【写真】7月22日付和歌山新報1面(クリックすると拡大)

左上 毎週日曜日連載中のWAKAYAMA NEWS HARBOR

 

和歌山新報Webにも掲載されました。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/07/20120722_15888.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わかやまさんぽみちプロジェクト」次田代表を「わかやま応援団」に委嘱

2012-03-13 14:15:56 | さんぽみちプロジェクト

和歌山県の魅力発信に協力する著名人や社会人、団体を「わかやま応援団」として委嘱している和歌山県は、3月9日あらたに、和歌山市出身で広島市のNTT西日本社員・次田尚弘23歳を「わかやま応援団」に加え、委嘱状を交付しました。

現在はNTT西日本広島支店・法人営業部で公共・システムエンジニア部門の仕事を担当しており、慶応大学環境情報学部在学中の平成20年12月から「わかやまさんぽみちプロジェクト」を設立し、代表として和歌山新報に記事を連載のほか、FM和歌山での番組や、東京のわかやま喜集館(きしゅうかん)の電子看板、インターネットのサイトなどで県・市の情報発信を行っており、この結果報告は通信と放送の融合による地域情報化政策の実際と展望 - 和歌山さんぽみちプロジェクト社会実験報告書として電気通信普及財団の第26回 テレコム社会科学学生賞に佳作入賞し、大学卒業後の2011年3月に「和歌山市観光発信人」にも委嘱されています。

県庁・北別館で行われた委嘱式で、県・観光交流課の飯田修章課長が仁坂知事からの委嘱状やオレンジ色のスタッフジャンパー、「わかやま応援団」の名刺などが手渡されました。飯田課長は「台風12号からの復興している元気な和歌山の姿を、中国地方の皆さんにも広く発信して欲しい」と託すと、「美しい自然と人の温かさを一生懸命発信します」と応えました。「わかやま応援団」は、平成21年2月から始まり、これまでにラジオパーソナリティの浜村淳さんや、元・阪神タイガースの藤田平さん、ウオーキングトレーナーのデューク更家さんなど、和歌山とゆかりの深い1団体51人に委嘱されていて、今回は53番目で最年少の受賞となり、広島県在住者に委嘱されるのは初めてとなっています。

表彰式の様子は、当日の9日にテレビ和歌山や和歌山放送ラジオで放送、Webに掲載、また和歌山県広報リレーブログや13日付の和歌山新報にも掲載されました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山市観光発信人に委嘱される

2011-03-30 23:07:58 | さんぽみちプロジェクト

3月30日「和歌山市観光発信人」に委嘱され、その様子がテレビ和歌山@テレわかで放送されました。

【市長室での取材風景】

~テレビ和歌山のWebから転載です~

和歌山市の観光情報を県外で発信してもらう「和歌山市観光発信人」に来月社会人となる次田尚弘さんが委嘱されました。和歌山市観光発信人は県外に居住していて和歌山市に縁がある人に観光情報を口コミで発信してもらおうと委嘱しています。今日、市役所で委嘱式が行われ、和歌山市観光協会の会長を努める大橋建一市長が次田尚弘さんに、委嘱状と観光発信人の名刺を手渡しました。29人目の観光発信人になった次田さんは昭和63年和歌山市生まれで、慶應義塾大学在学中の平成21年に、通信や放送と公共交通機関を活用して地域活性化を図る「和歌山さんぽみちプロジェクト」を設立しました。NTT西日本に入社し、4月に広島に配属されるという次田さんは「名誉な役目を頂き感謝しています生涯かけて和歌山の魅力を伝えていきます」と話していました。

 

発信ツールとして名刺を支給していただきました。

【支給された観光発信人の名刺】

 

 

【大橋市長との記念写真】

 

 

 
29人目の観光発信人として委嘱されましたが、ちなみに28人目は2月28日に委嘱された歌手の玉置成美さんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレコム社会科学学生賞を受賞

2011-03-20 15:21:49 | さんぽみちプロジェクト

「通信と放送の融合による地域情報化政策の実際と展望 ― 和歌山さんぽみちプロジェクト社会実験報告書」財団法人電気通信普及財団のテレコム社会科学学生賞佳作を受賞しました。 

受賞理由は下記の通りです。

和歌山県和歌山市は平成4年から18年にかけて中心商業地の通行量合計が約60%減少するという衰退を示している。これは和歌山市に限らず最近20年間で多くの地方都市に見られる現象で、これをいかに食い止め活性化させるかという課題に、マスメディアとインターネットを活用して取り組んだ活動の記録である。歴史ある都市の衰退に放送・通信がどこまで歯止めをかけられるかというテーマへの具体的な接近のケース・スタディとして評価された。

※ 2010年度テレコム社会科学学生賞  HP

※ 通信と放送の融合による地域情報化の実際と展望(PDFファイル56ページ)

また慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の2010年度SFC STUDENT AWARD(優秀卒業制作)を2009年度にひき続き受賞しました。

 ※ SFC STUDENT AWARD受賞者 2009 ・ 2010年度

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM和歌山で放送開始

2011-03-10 00:02:10 | さんぽみちプロジェクト

3月6日(日)からFM和歌山で始まったWAKAYAMA NEWS HARBORの記事が3月10日(木)付の和歌山新報に掲載されました。

和歌山新報Webの掲載記事はこちら

FM和歌山で放送される番組は60~70年代の洋楽とWebや新聞に連載されている記事を紹介して行きます。

放送時間は日曜朝7:00~8:00再放送19:00~20:00です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする