うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

行くぜ、長瀞!ラフティング!(その2)突っ込め激流!!

2019-06-30 17:48:16 | 64号室 社会科見学
ラフティングとは・・・ゴムボートで激流に突っ込むことだ!
 
 
ゴムボートに乗り込む前に、参加者全員で記念撮影♪
『ウォーターパーク長瀞』のインストラクターさんの一人がラフティング中の撮影をしてくれます!
写真は無料提供して戴けるので、とても嬉しい☆
 
 
 
ゴムボートに乗り込んで、インストラクターさんから重要な説明を受けます。
ここ、非常に大切。
場合によっては命にかかわるからね。
腹筋みたいなことやってますが・・・これはボートのバランスを取る際に体重をかける練習です。
 
 
 
天候は曇りですが、基本的に雨天決行。
どうせ濡れるしね。
台風などで極端に危険度が高い場合はNGだけど。
落水した場合の泳ぎ方や救命ロープの使い方などを教わりました。
落水者の救助方法などもね。
 
 
 
参加はグループでの参加も、1名だけでの参加もOK。
対象年齢は小学生以上で、参加費は1名7000円。
ツアー時間は約2時間半です。
はい、オールの使い方はここで教わるので大丈夫!
 
 
 
これ、『OK』のサインです。
何かあった時に問題がない場合は声が届かない状態でもこのサインを出せば大丈夫。
世界共通のサインなんだって。
 
 
 
さあ!出船だ!
 
 
 
デジカメは水中カメラなら持ち込みOK。
インストラクターさんに機材を見せて使用可かどうか確認してもらってからの持ち込みになります。
で、カメラ2台を使って撮影しながらのラフティングだ~♬
あの手前の橋を渡ってここに来たんだよ。
 
 
 
基本的に撮影自由ですが、危険な場所や流れでの撮影は厳禁です!
ケガするからね。
 
 
 
秩父鉄道の鉄橋通過~♬
 
 
 
しばらくは緩やかな流れが続きます。
 
 
 
風景が・・・最高!!
これは、癒しだ~!
 
 
風景を眺めながらゆったり流れに任せて下るのもいいね。
 
 
 
 
時々、オールの使い方の練習をしながら。
 
 
 
この辺りの岩は巨大な一枚岩。
畳を重ねたような岩が立ち並ぶ 長瀞の「岩畳(いわだたみ)」です。
 
 
 
幅80m・長さ500mにわたって岩石が続く景色は圧巻!
 
 
 
ボートの上から荒々しい岩肌を見上げることもできます☆
 
 

ボートに乗ってる参加者全員が風景に見とれていました。




ラフティングならこんな撮影もできるよ!
 
 
 
水中撮影もしたんだけど・・・水の透明度がイマイチ(-_-;)
 
 
 
さあ、ここからが激流だ!
「写真撮りますよ~。」って聞こえたので後ろを向くと・・・。
 
 
 
まさかそのまま・・・。
 
 
 
どわあああああっ!!!
 
 
 
岩の上からインストラクターさんが撮影してくれています。
もう、こんな状態!!
濡れずに済む、なんてことはありえませんよ~!
当然ウェットスーツの下は水着です。
 
 
 
「あそこから記念撮影しまーす。」
・・・ってピースサインしたのはいいんですが・・・。
 
 
 
あ・・・やべ!
これから起きる状況に気付いてない!!
 
 
 
ああっ!
前の二人が飲み込まれてるのに・・・!
 
 
 
うっわあああっ!!!!!
 
 
 
 
・・・!!
・・・・・・・・!!!!!
 
 
 
はわわわ、ビックリしたあ~~!!
 
 
 
これ・・・メッチャ楽しいじゃんか!!
最高だな、これ!!
 
 
 
次回も楽しいぞ!
御期待下さい!!


行くぜ、長瀞!ラフティング!(その1)ウォーターパーク長瀞でラフティングやるぞ!

2019-06-29 17:06:32 | 64号室 社会科見学
ウォーターパーク長瀞(ながとろ)は埼玉県秩父郡皆野町金崎にあります。
 
 
 
ウォーターパーク長瀞。
ここでラフティングの受付をします。
事前予約してました~。
最寄り駅は秩父鉄道上長瀞駅。
車で行くのがほとんどかと思いますが、専用駐車場ありますよ。
 
 
 
入り口にはオールとヘルメットとライフジャケットが置かれていました。
 
 
 
ここで受付。
 
 
 
申込書に記入します。
 
 
 
申込書の裏面。
『健康確認書』と『危険性の承認と制約』を記入します。
拡大して読むと面白いかも!
 
 
 
受付から見た建物内。
雰囲気アリアリでしょ~。
真夏や晴れた土日はお客さんがいっぱいだそうですよ。
 
 
 
大まかな雰囲気はこんな感じなのだ。
 
 
 
これは参考に・・・もし気になったら、こちらへ予約っ☆
 
 
 
受付の窓から見た川・・・ここ、荒川の上流です。
お?先にラフティングやってる人たちがいるぞ・・・。
 
 
 
上流に向かって進もうとしてる??
あれ、もの凄い体力と腕力がいるはずだが・・・・
まるでなんかの修業みたいだねえ。
 
 
 
って、うっわ!
秩父消防本部って!
レスキューじゃんか。
ラフティングとは似て非なるものだよ。
毛色が違うよ。
 
 
 
ライン下りの船もあるんだね!
 
 
 
あ・・・カルガモ・・・。
 
 
 
 
さて、ロッカールーム(畳だよ)でウェットスーツに着替えます。
水着・タオル・Tシャツを持って行くといいですよ。
コインロッカーは200円ですが、あとでお金は返してもらえます。
レンタル水着とタオルのセット(700円)も事前予約できます。
 
 
 
着替えたらライフジャケットとヘルメットを身に着けて、まずは大まかな説明を聞きます。
インストラクターさんは2名。
 
 
 
インストラクターさんの後に続いて、荒川河川敷へ向かいます!
地下足袋のようなシューズ(レンタル)を履いて歩くんですが、石を踏むと足の裏が痛い(-_-;)
 
 
 
さっき受付から撮った場所に下りて来ましたよ!
 
 
 
このボートに乗って、激流を下るのだ!!
まだ、これだけじゃあまり想像できないけどね~。
 
 
 
次回、激流へ!
御期待下さい!!



梅雨を彩れ、紫陽花!

2019-06-29 11:26:36 | 8号室 ガーデニング(校庭)
梅雨と言ったら紫陽花でしょ~!
 
 
うさぎ学園の校庭の紫陽花の上に、カマキリの幼虫がいたよ。
 
 
 
花に寄ってくる小さな虫を狙ってるんだね。
 
 
 
花が終わった薔薇の上で、アゲハチョウが身体を温めていました。
曇り空だと、なかなか身体が温まらなくて飛べないみたい。
 
 
梅雨には梅雨の、ガーデニングの楽しみがあるよね♪



名探偵むぎ 第四話

2019-06-28 20:48:14 | 1号室 むぎまる君の部屋
むぎまる君、一人劇場『名探偵 むぎ』!
 
むぎまる君が、「探偵」・「悪者」の、一人二役をやりますよ~!
ジャカジャーン。
身体はウサギ!頭脳もウサギ!名探偵むぎっ!!
 
 
名探偵むぎ
「おいつめたぞ、くろのそしきの、むぎしょーちゅー!!」
 
 
 
麦焼酎
「くっそー!こんなところで!こんなやつに!!」
 
 
 
名探偵むぎ
「これでもくらえ!いっけ~~~っ!!」
 
 
 
麦焼酎
「いったあ~っ!しきんきょりから・・・なんてことするんだよ~!」
 
 
 
黒の組織、壊滅!!
凄いぞ、名探偵むぎ!
・・・真実はいつもひとつ!
 

名探偵むぎ 第三話

2019-06-27 19:54:58 | 1号室 むぎまる君の部屋
むぎまる君、一人劇場『名探偵 むぎ』!
 
むぎまる君が、「被害者」・「探偵」・「悪者」の、一人三役をやりますよ~!
ジャカジャーン。
身体はウサギ!頭脳もウサギ!名探偵むぎっ!!
 
 
大変だ!!むぎまる君が!むぎまる君が~~!!!
 
 
 
名探偵むぎ
「この、ぼうはんかめらのえいぞうは・・・、あっ!くろのそしきの・・・たしか・・・むぎしょーちゅー!!」
 
 
 
麦焼酎
「やっべ!!みつかっちまったぜ!こんなとこで、つかまってたまるかよっ!!」
 
 
 
名探偵むぎ
「まて~っ!!ぜったいに、にがさないぞ~!!」
 
 
 
名探偵むぎは黒の組織の麦焼酎を捕まえられるのか!
第四話に続く!!
第一話から見ると、3倍楽しめるぞ!

さあ、東武動物公園に行こう!(最終回)まさかつつかれるとは・・・

2019-06-26 19:44:14 | 23号室 動物園
『大人のための飼育体験』が終わったのは16:30・・・。
 
 
閉園まであと1時間。
でもショップ『わとと』は16:00で閉店しちゃうから、大人のための飼育体験に参加する場合は、先にショップに行こうね!
最後にヒツジや馬を見て行こうかな。
これ、ヒツジやヤギ用のエサです。
余裕があったら買って与えてみると楽しいかも~!
 
 
ほら、ヒツジ。
なぜか2階建て。
 
 
エサあげてる人いました~!
 
 
 
馬・・・ポニーだけどさ。
馬って可愛いよね。
 
 
 
ポニーは品種じゃなくて、馬のタイプのひとつなんだよ。
 
 
 
肩までの高さが147cm以下の馬の総称がポニーなのだ。
そんなの知ってるよ!って人は、そこで手を挙げて!
 
 
 
え~っと・・・これはロバだな。
ロバだって馬科だよ。
何となくウサギっぽいから『ウサギウマ』っていう別名もあるんだ。
誰もそう呼ばないけど、別名なんだ。
 
 
 
んんん??
通路のボードにこんなのあるよ!
『ずっとも缶バッチ』だって。
 
 
 
ニコニコ生放送「東武動物公園ZOOっと友達チャンネル」で紹介された、話題のスポットや動物などをデザインした缶バッジなんだって。
ニコニコ生放送「東武動物公園ZOOっと友達チャンネル」をご覧になったことが無い方にはご購入をおすすめしません、ってことです☆
手作り感バリバリの缶バッジだよ!
大人のための飼育体験の参加者の中に、10個ぐらい買ってた女性がいました!!
 
 
 
これは・・・分からん!!
 
 
 
ここ、西ゲート側にある東武動物公園内で一番大きいショップ。
 
 
 
やっぱぬいぐるみが多いね。
子供たちは楽しいかも!!
 
 
 
『シロフクロウ』がいたよ!
ハリーポッターを見て、シロフクロウを飼いたい!って思った人も少なくないはず☆
エサ・・・肉です。
 
 
 
『ヘビクイワシ』。
体長1.3〜1.5m 体重2.5〜4.5kg。
サハラ以南のアフリカに分布する1科1属1種の鳥です。
 
 
名前の通りヘビなどの爬虫類の他、小型の哺乳類や昆虫も食べます。
 
 
脚が長く獲物を捕らえるときは、脚でリズミカルに踏んで気絶させてから食べます。
繁殖の場合は樹上に巣をつくり、夫婦でヒナを育てます。
あ・・・これは卵を温めてるわけじゃないです。
それっぽいけどね。
 
 
 
『オオワシ』。
体長80〜100cmと、日本最大のワシタカ目で北海道以外では見ることが珍しい冬鳥です。主に魚を食べますが、漁の網にかかった魚のおこぼれをとり来たカモなども捕らえます。
生息数がたいへん少なく、1970年に国の天然記念物に指定されました。
 
 
 
『タンチョウ』。
湿原でカエルや魚、穀物などを食べています。
繁殖期になると、『鶴の舞』と呼ばれるダンスを踊ります。
 
 
 
春から夏にかけて卵を温める時期は気が荒くなるので気を付けて・・・って!
いっだああああああああっ!!!!!
 
 
タンチョウにつつかれるとは思わなかった(-_-;)
近付き過ぎに注意しましょう(-_-;)
 つーか、目つき怖っ!!

東武動物公園、楽しいですよ!
晴れてる日に行こうね!!
 
 

さあ、東武動物公園に行こう!(その11)大人のための飼育体験〈ラスト〉オットセイのプールを掃除せよ!

2019-06-25 19:54:44 | 23号室 動物園
ホワイトタイガーにエサをあげて飼育舎を出ると・・・インコ??


飼育員さんが待ち構えてたぞ!
バードショーで活躍する、モモイロインコのミスティ君だ。
 
 
 
腕に乗ってくれたよ!
「お名前は?」って尋ねると「みすてぃ!」って答えてくれます!
 
 
 
さあ、大人のための飼育体験最後のイベントは、オットセイのプール清掃だ~!
 
 
 
結構深さがありますね。
120センチぐらいかな?
脚立を使って下りないとケガしちゃうぞ。
 
 
 
スポンジで壁面の汚れを落としたり、ワイパーで汚れた水をかき流したり。
みんなでやるとビックリするぐらい綺麗になるんだ~。
 
 
 
洗剤は使いません。
ちょっとでも残っちゃうとオットセイの体にとっても悪いからね!
 
 
 
清掃は20分ぐらいで終わっちゃた。
大勢でやるから早い早い☆
特に臭くもなく、汚れも酷くなかったですよ。
普段の清掃が行き届いてるんだろうなあ。
 
 
 
清掃が終わったら、オットセイとツーショットが撮れるぞ!!
宮城県のうみの杜水族館では有料だったけど、ここは無料だ~!!
 
 
 
ムーン君です♪
ほっぺにキスしてくれるのだ!
こういうの、嬉しいよね!!
 
 
 
大人のための飼育体験はこれで終了~☆
次回、シリーズ最終回。
御期待下さい!!



むぎまるインフォメーション

2019-06-24 21:00:45 | 1号室 むぎまる君の部屋
むぎまる君からのお知らせでーす。
 
 
「ちかぢか、“めいたんてい・むぎ“だいさんわが、あっぷされるんだって!」
 
 
 
「ぼくは、ひとあしさきにみるから!じゃーね~!!」
 
 
 
『名探偵むぎ 第3話』お楽しみに!!

さあ、東武動物公園に行こう!(その10)大人のための飼育体験〈6〉こんなエサもあるのか!!

2019-06-24 19:39:39 | 23号室 動物園
東武動物公園では驚きのエサも使ってるんだよ!!
 
 
前回ちょっとだけ紹介した、冷凍室内に積まれてるこの箱・・・ブロック肉です。
で、どんな肉なのかっていうと・・・。
 
 
 
こんな肉です。
赤身がほとんどなんだな~。
動物園の肉食獣には脂肪が少ない肉がいいらしいです。
肥満防止か~。
 
 
 
そのブロック肉を解凍したものを、ライオンやホワイトタイガー用に切ります!
 
 
 
自分が思ってるよりも大きめにカット。
厚めのステーキよりもさらに厚めぐらいにね。
この肉・・・何の肉か分かりますか??
よ~く考えてね!
答えは最後にね♬
 
 
 
カットした肉はこの小さなバケツに。
ライオンたちは肉が丸ごとのほうがいいんじゃない?・・・って思ったんですが、本質はそうじゃない!!
実はカットするのは飼育員さんたちのためなんです。
肉を大きいまま与える場合は、檻に肉を置く小部屋的な場所が必要になります。
ってことは、2枚のドアが必要になるので、鍵を2回ずつ開け閉めしなければいけなくなります。
人間なので、閉め忘れる可能性があります。
年に何回か、どこかの動物園で、鍵の閉め忘れなどによる脱走事件がありますねえ。
ということは、鍵を閉める回数は少ない方がいいわけです。
つまりこの大きさに切っておけば、檻の中に入らずエサ用の小さな扉から与えることができるわけですね~。
これでライオンたち用のエサの調理は終了!
ステーキが食べたくなっちゃうね!!
 
 
 
ここからは「東武動物公園では、こんなエサをあげてるよ。」っていう紹介です。
もちろん全てではないんですが・・・。
これは『冷凍の鶏の頭』です。
う~ん、正直キモい(-_-;)
肉食獣用だね。
 
 
 
これはもっとキモい(-_-;)
『ウズラ丸ごと』。
何用のエサだ?
 
 
 
無償で提供を受けている『売れ残りのパン』。
色んな動物が食べるみたい。
冷凍されてます。
 
 
 
『バナナ』&『リンゴ』。
リンゴは販売規格外の大きさ(小さい)ので無償で提供してもらったそうです。
サルや草食動物用。
 
 
 
『オレンジ』、『スモモ』、『小松菜』、『ビタミン剤』、『練乳』、『ヨーグルトR-1』。
『ビタミン剤』、『練乳』、『ヨーグルトR-1』は病気だったり体調を壊した場合に与えるそうです。
 
 
 
 
『刻みキャベツ』。
草食動物やサルに。
 
 
 
『冷凍豆アジ』。
ペンギン用だね。
 
 
 
『冷凍サンマ』。
切り身にしてオットセイに。
 
 
 
さてさて、エサといえばさっき切った肉・・・それをライオンとホワイトタイガーにあげよう!!


ホワイトタイガー舎に入ったんですが・・・あれ?ライオン?
 
 
 
「うがーっ!えさくれ~!!」
 
 
 
飼育員さんから、エサを与える時の注意事項を聞きました。
素手で与えちゃダメ!!
 
 
 
「はやくくれ。」
はいはい、ちょっと待ってね、みんなやっぱり最初は怖いんだから(-_-;)
 
 
 
はい、ドーゾ☆
これ、楽しいけど一瞬なんだよね~。
 
 
 
「もっとくれ。」
だ~いじょうぶ!
あと19人いるからね(笑)
・・・あ、食べ過ぎじゃないんですよ。
こんな小さな肉を20個程度食べた程度じゃ、なんてことないんだってさ。
 
 
 
次にホワイトタイガーにも同じようにエサをあげたんだけど・・・まさに一瞬!!
この写真しか撮れませんでした(-_-;)


そうそう、なんのブロック肉なのか、の答えは・・・馬肉です☆
みんな、当たったかな~?
馬肉は脂肪が少ないんだって!
 
 
 
次回、オットセイのプールを清掃するぞ!
こんなこと、簡単には体験できないぞ~!!
おったのしみに!!


さあ、東武動物公園に行こう!(その9)大人のための飼育体験〈5〉ライオンのエサを調理しよう

2019-06-23 14:14:57 | 23号室 動物園
ペンギンのエサやり体験体験の次は、ライオンのエサの調理をするぞ!
 
 
あそこは東武動物公園の動物たちのエサを調理する『調理室』だ!
 
 
 
動物園の調理室ってもっとニオイが凄いものかと思ってたけど・・・におわないし、キレイ。
 
 
 
飼育員さんがサル用のエサを調理してました。
ゆで卵を細かく刻むのは、大きいまま与えると、強い個体が持って行っちゃうからなんだって。
みんなに行き渡るように刻んでるのだ。
 
 
 
飼育員さんが準備してる間に、チラッと冷凍庫の中を見せてもらったよ!
あの箱の中にはブロック肉が入ってます。
アメリカからの輸入品。
 
 
 
調理台の準備完了!!
調理道具はまな板と包丁だけ。
 
 
 
食材・・・スッゴイの出てきた~!!!
 
 
 
ニワトリ丸ごとだよ。
クリスマスか。
 
 
 
まずは飼育員さんがお手本を見せてくれます。
 
 
 
黄色い部分は脂肪なので、なるべく取り除きます。
ライオンたちには脂肪は少ない方がいいんだって。
 
 
 
さあ、調理開始だ!
 
 
 
まず、両モモに切り込みを入れます。
 
 
 
両モモに切り込みを入れて開いたら、調理台の角で背骨を・・・ボキッ!!
 
 
 
そして上下に切り分けます。
 
 
 
次は手羽を切り落として、脂肪を取り除いて・・・。
 
 
 
こんな状態に分ければ完了!!
 
 
 
ちなみに調理室は、こんな状態です!!
 
 
 
次回はライオンにエサをあげるぞ!
御期待下さい!!

今日のむぎまる君2019(その29)ちょっと困った、むぎまる君

2019-06-22 22:41:06 | 1号室 むぎまる君の部屋
ボールの使い方が分からない、むぎまる君・・・。
 
 
「この、まるいの・・・なんなんだろね。」
ボールだよ。
こないだ、サッカーやったでしょ。
 
 
 
「ぶちょーがころがしてくれると、おもしろいんだけどなあ。」
って、秘密基地に引っ張り込んじゃうんだ(-_-;)
 
 
 
「う~、わきばらがくるしいよ~。」
ボールを転がしながら後ずさりするからだよ(-_-;)
 
 
 
「どうしたらいいの、これ??」
てか、どうしたらそうなるの。
 
 
 
むぎ、ボールを前に転がすことを覚えようね。




さあ、東武動物公園に行こう!(その8)大人のための飼育体験〈4〉ペンギンを抱っこするのだ

2019-06-22 17:15:36 | 23号室 動物園
さあ、次はペンギンに会いに行くぞ!!
 
 
 
ゾウのエサを準備した後は・・・『ペンギンの大地』だ!
ペンギンの大地には『オウサマペンギン』と『フンボルトペンギン』がいます。
 
 
 
ここでペンギンへのエサやり体験☆
長靴を消毒してペンギンエリアに入ります!
 
 
 
エサは『豆アジ』。
フライに使うサイズだね。
この大人のための飼育体験とは別に『エサやり体験』のみの体験があります。
不定期開催ですが、30組限定で1組500円。
ほら・・・よ~く見ると500円って書いてあるでしょ。
大人のための飼育体験に参加する場合は別途料金は掛かりません☆
 
 
 
エサやり体験の対象はフンボルトペンギン。
オウサマペンギンは大きいからなあ。
エサの容器を見せると・・・。
 
 
 
ペンギンたちがいっぱい集まってくる!!
カワイイねえ~!!
 
 
 
 
ほらほら、陸に上がってくるんだ。
至近距離で見れるって凄いことだなあ♬
 
 
 
この子は人を怖がらなくて、ずっと近くにいました。
まだ子供なんだって。
名前は『ささだんご』ちゃん。
 
 
 
エサは手渡しの方が楽しいかも。
つい、ポイッて投げて与えてしまった(-_-;)
でも、手渡す場合は噛まれないように注意!!
 
 
 
まあ、プールで泳いでるコには投げてあげるしかないけどね。
 
 
 
 
ノドの辺りを撫でると喜ぶコがいました。
ニャンコみたいだね。
ここでこのコの動きに注目!!
 
 
 
撫で続けたら、「ボオオオオ~~~!!!」って大声で鳴きました!!
これには私も周囲の人たちもビックリ!!
すっごい大声だし、初めてこんな鳴き声聞いたしね。
 
 
 
ペンギン抱っこもできるんだよ!
子供たちの場合には子供のペンギンを抱かせるそうです。
何故かって?
大人のペンギンは噛むことがあるからね~。
ほら、噛もうとする!
飼育員さんいわく「大人だから大丈夫でしょ。」だって(笑)。
抱き上げる時には、顔に近付けないように!
光るものが好きなので・・・目をつつかれる危険があります!!
 
 
 
思ってたよりも重いんだな。
バタバタ暴れないので、抱っこが楽♪
フンボルトペンギンの野生種はかなり減少しています。
国際自然保護連合 (IUCN) のレッドリストで絶滅の危機が増大している『危急』 (VU - Vulnerable) に指定されている状況です。
またサイテス(CITES:ワシントン条約付属書)Ⅰに指定されていて、取引や移動が厳しく制限されています。
羽やフンでさえ、東武動物公園内から出すことができません。
 
 
うん、いい記念写真が撮れました!!
こうしてペンギンに会いに行くだけでも楽しいと思うよ!!
 
 
 
次回はライオンのエサを調理するのだ!
キミは鶏をサバいたことがあるか?
お楽しみに!!

さあ、東武動物公園に行こう!(その7)大人のための飼育体験〈3〉ゾウの檻でエサを準備しよう

2019-06-22 12:53:03 | 23号室 動物園
前回のキリンの飼育小屋清掃の次は、ゾウのエサの準備だ!!
 
 
実際の飼育と比べたら体験はかなり緩いと思うんだけど・・・これはホントにいい体験だ!
ここ、ゾウの檻です。
隣り合わせで個室が2棟あります。
 
 

キリンの飼育小屋と比較するともの凄く頑丈そう。
5面はコンクリート製だからね。
ここにゾウのエサの牧草とキャベツを運んできます。
 
 
 
カゴを持って、他の場所に数人だけ移動。
 

 
 
あ!ゾウだ!
飼育員さんがゾウに「きょうこー」って声を掛けると・・・。
 
 
 
寄ってきてくれた~!!
 
 
 
さて、カゴにブロック状に圧縮されている乾燥牧草を5キロ入れて檻まで運びます。


2人で半分ずつ計量☆
 
 
 

5キロなのでたいして重くはないんですが・・・協力作業は大切です☆




檻では牧草をみんなでほぐします☆
 
 
 
ブロック状の乾燥牧草をほぐす理由はゾウが食べやすいようにするのと、他にもうひとつ。
異物の混入が無いか確認します。
ビニールやガラス片などの混入が無いか・・・。
 
 
 
異物混入がない事を確認して、OK!!
 
 
 
次はキャベツを運びます。
吉野家から貰っているそうですよ!
確かにカゴには吉野家って書いてあるね!
キャベツは3カゴ運びます。
1棟に1.5カゴずつね。
 
 
 
さっきの牧草にキャベツを混ぜるように置くのだ☆



キャベツを牧草の中に隠すのもアリだよ!
ゾウが楽しんでくれるかも♪
 
 
 
これでエサの準備完了!!
所要約20分かな?
 
 
 
次はカバの飼育小屋だ!
ここでは何かをするってワケじゃなくて、バックヤード見学♪
ほら、カバがいるでしょ。
 
 
 
ここでは主にカバの・・・撮影だね♬
外ではまともに見れなかったからさ。
 
 
 
カバは昼間は水の中にいて、夜になると陸上で草を食べる夜行性。
皮膚が非常に厚くて、人間のように汗を出して体温の調節をする機能を持っていません。
そのため、昼間の暑い時間はほぼほぼ水の中で過ごします。
汗のかわりに赤いネバネバした液体を分泌し、紫外線や細菌から皮膚を守ります。
 
 
 
なかなか水中から身体を出してくれないので、飼育員さんがカバにエサをあげてくれました。
餌はこれ。
丸めた乾燥牧草とペレットフード。
 
 
 
おお!出てきた!
「がおー!」
まあ、鳴かないんだけどね。
 
 
 
次回はペンギンにエサをあげるのだ!
お楽しみにっ!!



さあ、東武動物公園に行こう!(その6)大人のための飼育体験〈2〉キリンの飼育小屋を掃除しよう

2019-06-20 22:06:00 | 23号室 動物園
さあ『大人のための飼育体験』開始だ~!


飼育員さんと一緒にキリンの飼育小屋に向かいます。
バックヤードは・・・まあ、お客さんが来るような雰囲気じゃないよね。
あ、このカッパヤローが私です☆
 
 
 
でも何だかワクワクするね!
畜産の経験がある人は面白くもなんともないかもしれないけど・・・キリン飼育の体験ってのはやっぱり楽しい♬
 
 
 
この扉の向こうがキリンの飼育小屋だ~!
 
 
 
動物園のバックヤードってのは初めて。
なるほど、飼育小屋の内側ってこういうんだ~。
 
 
 
ココが飼育小屋。
個室で2棟並んでます。
ちょっと高いところにある青いカゴはエサ用のカゴです。
・・・首が長いからあの位置なんだな。
 
 
 
天井、とっても高いです。
で、天井には扇風機がありますね。
上の方に熱い空気がたまるので、扇風機で撹拌するんだね~。
 
 
 
床はコンクリートで、細かい溝が刻まれています。
これはキリン用の滑り止め。
転倒は命にかかわるのだ。
冬場は放している屋外の氷も全て割るんだって!!
 
 
 
昼間は飼育小屋の中にはキリンはいません。
屋外で遊んでます♪
でも、雨は嫌いみたいだね~。
ココには『キリン』と『シマウマ』と『エランド』がいますよ。
 

 
キリンはでっかいねえ。
体長4〜5m、体重0,6〜1,9tぐらい。
地球上で最も背が高い動物です。
 
 
 
シマウマは白地に黒のしましま?
それとも黒地に白のしましま?
あ・・・キリンがご飯食べ始めた~☆
 
 
 
さあ、20人で清掃開始だ!
敷き藁(わら)を分別して、汚れたものとまだ綺麗なものに分けます。
 
 
 
敷き藁はフォークでふるって、分別。
汚れているものは青いコンテナに入れちゃいます。
 
 
 
で、汚れた藁は軽トラックに積んで・・・。
 
 
 
ここで、たい肥にされます
 
 
 
キレイな藁は大切にして・・・。
 
 
 
あの山にまとめます。
お・・・ずいぶん片付いたね!!
大人数だから清掃が早い!!
 
 
 
で、分別したキレイな藁に新品の藁を追加して敷いたら終了~!!
だいたい20分ぐらいだね。
 
 
 
隣の小屋にはこんなのありました。
『ネズミモチ』の樹の枝。
これをどうするかって・・・??
 
 
 
こうして『エランド』にあげるのだ~♬
 
 
 
キリンは・・・臆病で、食べてくれません(-_-;)
 
 
最後は新しい敷き藁の上で記念写真(笑)!!
こんなこと、たぶんもうできないぞ~。
私はキリンの飼育小屋の敷き藁の上で寝た男だ!!
あ、もちろんちゃんと飼育員さんに許可をもらって撮りました☆
 
 
 
次回、ゾウの飼育小屋とカバ!
御期待下さいっ!!

さあ、東武動物公園に行こう!(その5)大人のための飼育体験〈1〉アルパカで受付♪

2019-06-19 20:17:51 | 23号室 動物園
なぜ、雨の中、動物園に来たのか・・・その秘密が明らかに!(っていうほどのものじゃないけどさ)
 
 
これ、木製のジープです。
動かないけど・・・なんかジブリっぽいね~。
この左隣の建物に最大の目的のスタート地点があるのだ!
 
 
 
建物の中に入ると・・・出迎えてくれたのは『アルパカ』。
『ハクト』ちゃん、『コナユキ』ちゃん、『ましろ』ちゃんの3頭がいるのだ。
 
 
 
アルパカはウシ目ラクダ科。
体長約2m、体重は約50~55kgぐらいです。
 
 
 
走ると結構速い☆
時速40kmぐらいで走れるんだよ。
 
 
 
上の前歯は無いんだよ。
でも歯の代わり硬質化した皮膚があるんだ。
 
 
 
アルパカの毛のセーターは超高級品。
まあ・・・毛をたくさん集めるのが大変だしね。
 
 
 
さてさて、ここで受付をするんですよ。
『大人のための飼育体験』!!
これが予約して送られてきたチケットと、雨だからってことで無料で戴いた東武動物公園オリジナルカッパ。
スタッフが希望者にカッパを配ってる時に「これは使っちゃダメなやつだ~。保管用!」って言って受け取ってた参加者がいました。
・・・おお、マニアなんだなあ、ってちょっと驚き。
 
 
 
受付をしてる建物内を外から撮ったんですが・・・この時、大雨(-_-;)
大丈夫か???
あ、真ん中の飼育員さんが着てるのがさっきの東武動物公園オリジナルカッパです☆
 

カッパとゴム手袋、長靴は準備してきました。
そして汚れてもいい服装、ね。
ジャージ上下で来てた女性もいましたよ!
気合入ってるなあ。
 
 
受付後、ちょっと時間があったので外に出ました。
ここ、オットセイのショーのスタジアムです。
あとでここにも来るんだけど・・・。
 
 
ぅおい!!
・・・そう、そんな状況なんですよ。
 
 
 
集合時間!
案内してくれる飼育員さんの紹介と、イベントの注意事項の説明。
大まかにいうと、飼育員さんの話をしっかり聴いて守ること!!
安全第一です☆
 
 
 
次回、『大人のための飼育体験』開始!
キリンさんの小屋を掃除するぞ!
御期待下さい!!