うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

ちょっとだけ、むぎまる君(81)

2016-09-30 22:34:52 | 1号室 むぎまる君の部屋
すねる、むぎまる君。


「ぶちょーが、おこづかい、くれないんだ。やんちゃしちゃおうかな~。」
お小遣い貰えないからって、グレちゃダメだよ。



あとで20円あげるから、ヤンチャはやめて。
部屋が大変なことになるんだから(汗)。

昨夜のお酒 シークレット・オブ・ブルーワー

2016-09-29 18:38:26 | 5号室 プライベートバー
シークレット・オブ・ブルーワーはロシア産のビールですよ。


たまにはちょっと違ったビールを飲んでみようかな、って考えて買ってきました。
初めて飲むので、楽しみ♪
Sekret Pivovara (Секрет Пивовара) か。
このスペルで「シークレット・オブ・ブルーワー」って・・・私は読めなかった(汗)。
ロシア語、難しいです。



ステンドグラスの前に座ってビールを飲む職人さん・・・かな?
なんか、この絵に惹かれて買っちゃったんですよ。



オチャコボ(Очаково)っていうメーカーのビールです。
容量500ml、アルコール度数4.5%です。



スッキリした苦味。
それはいいんですが、コクがちょっと足りない。最初は飲みやすいけれど半分ぐらい飲むとちょっと飽きてくる。
喉越しがザラザラするので、後半は飲みにくくなってくる。
日本人の味覚に合わせた日本のビールに慣れてる人は、キツイかなあ。
285円だったので・・・個人的にはエビスやプレミアムモルツでいいかも。
あ、横にあるのはフグが特産の山口県萩市の「国産焼きふぐの燻製風オイル漬け」缶詰です。
つまみにしようと思ったんですが、もったいなくてやめました(笑)。



変わったビールを見掛けたら、ちょっと試しに飲んでみると・・・こんな話のネタになりますよ♪

シマリスぴーちゃん (11)

2016-09-28 19:40:51 | 52号室 ぴーとさんの部屋
カメラ目線のぴーと君。


「ひまわりのたねをくれたら、でーとしてあげてもいいぞ。」
いや・・・小さい。デートするにはサイズが小さいよ、ぴーちゃん。



てか、外に脱走するチャンスを狙ってないか??

庭の秋が面白い!

2016-09-28 18:50:08 | 8号室 ガーデニング(校庭)
秋が深まると、ガーデニングの楽しみも深まります♪


砂利の駐車場に生えている「ホワイト・ヤロウ」が咲きました。
栄養分が少ないので草丈は通常の10分の1にも満たないんですが、ちゃんと咲きます。
水はけがいいのはお気に入りのようで、勝手に生えてきてもう数年もここにいます。



「ヤマトフジサザンカ」の蕾です。
サザンカは冬の花が終わった直後に剪定をします。
剪定の時期を間違えると、花芽の基や、このような花芽を切ってしまうので注意しましょう。
ウチのサザンカ(ツバキも)花があまり咲かないな~なんて感じたら、剪定の時期を間違っているのかもしれませんよ。



「フジ」の実です。
フジはマメ科なので、こんな豆のような実がなるんですね。
実は中身(豆だな、もう)を炒って食べられるそうです。
種は植えれば芽は出るんですが・・・花が咲くまで20年ぐらい掛かります。
なので、販売されている物は接木苗がほとんどです。



「アオキ」にオンブバッタのメスがいました。
オンブバッタには緑色の個体と茶色の個体が存在します。
生息する場所によって体色が変わるようですが、私の庭には両方のタイプがいます。
アオキは綺麗な赤い実も鑑賞対象なんですが、雌雄異株のためオスの木には実がなりません・・・。、
このアオキ、葉の模様が違う数種類があって、海外ではとても人気が高い庭木なんですよ。



今年、私の庭に初めて現われたシダ「シノブ」。
ツル性のシダで、木に寄りかかるように伸びていきます。
涼しげな葉と草体なので、夏にはとてもいい感じに見えますよ~。



毎年、何か新しい種類が生えてくるなあ。
楽しくてしょうがない♪

りんごかもしれない

2016-09-27 19:02:29 | 8号室 ガーデニング(校庭)
秋のガーデニングも楽しいね~。


「青しそ」の花がたくさん咲きました。
そろそろ葉を使える時期も終わりに近付いてきました。
葉が硬くなっちゃうし、もうしばらくすると実がなって、葉は枯れていきます。



花にはやっぱり虫がやってきます。
シソ科の花の蜜は、虫たちが好むようですよ。
あ、ローズマリーやラベンダーもシソ科です。



「サンショウ」の実。
見たことが無い人、多いんじゃないかな?
私も自分で育てるまでは見たことがありませんでした。



りんごかもしれない・・・って、りんごですね(笑)。
「アルプス乙女」。
普通のリンゴと観賞用の「姫リンゴ」を交配して作出された改良品種で、実が小さいです。
姫リンゴは食べられませんが、このアルプス乙女は食べられます。
美味しいですよ!



実はこれぐらいの大きさ。
樹上で完熟させると、とても甘くなります!



これぐらい収穫しました!
・・・が、これでまだ3分の1ぐらいの量だなあ。
残り、どうしましょ。
豊産性なので、とにかくたくさん実がなりますよ。
地植えで高さ2m・太さ7~8センチの樹でこの数が収穫できますよ。
ホームセンターで買った苗を植えて4年目ですが、2年目から凄い数を収穫できました。
鉢植えなら樹がそんなに大きくならず、地植えの半分以下ぐらいです。
それでも20個ぐらいは収穫できますよ♪



リンゴは受粉樹が必要な種類が多いのですが、このアルプス乙女は一本で実が収穫できます。
鉢植えでも収穫できるので、ベランダでも栽培できます!
たくさん収穫できたら、ジャムや果実酒にしちゃいましょう♪
育てやすい樹なので、一本植えてみませんか?

富山県の「ほたるいかスモーク」が美味い!

2016-09-26 19:37:31 | 16号室 おつまみ屋
東京駅の地方の特産品のショップで買ってきました。


キトキトキッチン「ほたるいかスモーク」。
お酒のおつまみにいいですね~。



富山湾で獲れたほたるいかを燻製にしたものです。



これ、美味しいですよ!
ビールが進みます(笑)。
当然、日本酒にも合うんじゃないかな?



見た目はキモイかもしれませんが・・・イカだからねえ。



味が濃いので、ほたるいかスモークだけで食べると飽きてしまいます。



お酒が飲めない人は、お茶うけにいかがでしょう。



パスタにも使えるかも!
おつまみ探しも楽しいです♪

五島うどんと美味しいあごつゆ

2016-09-25 14:23:46 | 15号室 料理教室
長崎・五島の名産「五島うどん」がとても美味しい!


五島から送って戴いた「長崎 五島手延べうどん」。
スーパーで見掛けるうどんと比べると、ちょっと高いかも。
そのぶん、とっても美味しいうどんです。



五島うどんとセットになっていた「五島うどんがおいしく頂けるあごつゆ」。
「あご」はトビウオのことで、「あごダシ」は煮干のように乾燥させたものから取ったダシです
そのあごダシを使って作ったつゆがこの「五島うどんがおいしく頂けるあごつゆ」です。



あごダシブームになっているようで、トビウオの卸値が3年前の7.5倍になっているそうです。
あごダシ入りなので、高級料亭風の味になる、ってことを売り文句にダシ業界で人気が上昇しているようです。
う~ん・・・高級料亭ってよりは、五島の地元の味なんだけどなあ。



地元の人には、その人気のあごダシにどれ程の量のアゴが使われているのかが分からないので残念、っていう意見もあるそうです。
確かにアゴが少しでも入っていれば、アゴ入りって言えるもんね。
個人的には、できれば五島産のあごダシを使いたいなあ。



茹で時間はちょっと長いです。
塩気が強めの、つるっとした喉越しが美味しいうどんです。



コシが強いうどんです。
一度食べたらクセになるうどんです。
温うどん冷やしうどんも、熱々の地獄炊きも美味しいのです!!
ちょっと「ゆかり」を振ってみました~。



気になる人は、検索してみよう!
後悔しない、美味しいうどんですよ!!



ああ、また五島に遊びに行きたいなあ~。
※五島については「カテゴリー 24号室 五島直行便」をご覧下さい♪

シマリスぴーちゃん (10)

2016-09-24 20:33:04 | 52号室 ぴーとさんの部屋
寝起きのぴーと君。


「おっはよ~!・・・って、よるなの?もう、よるなの??」
寝過ぎだな、ぴーちゃん。
朝から姿見なかったもんね。



寝る子は育つっていうけど、むぎまる君より大きくなっちゃったらどうしましょ。

「ファインディング・ドリーの世界展」がいいね!

2016-09-22 18:08:41 | 22号室 水族館
サンシャイン水族館の前で展示されている、ディズニー映画「ファインディング・ドリーの世界展」を見ましたよ。


入場料は大人400円。
ちょっと高いような気がするなあ。



サンシャイン水族館の特別展示で、水族館の外で展示されています。
記念撮影用の水槽です。
そりゃあ・・・撮るでしょ。
ウォーターカモフラージュ部長♪



ニモとマーリンのモデル「カクレクマノミ」。
毒があるイソギンチャクに隠れて身を守ることで有名な魚です。



ドリーのモデル「ナンヨウハギ」。
人気がある海水魚で、熱帯魚店でも良く見かけます。
2000~5000円前後ですね。
よく人になれる魚ですが、尾びれにはトゲがあります。
最近毒があることが判明したので、食べない方がいい魚ですよ。



一緒に泳いでいるのが映画の中の世界観っぽいですね!
飼ってみたくなるなあ。



「キイロハギ」。
カワハギの仲間で、人気のある熱帯魚です。
群れで飼えば争わないんですが、2~3匹程度だとケンカします。



海草も岩も人工物でした・・・。



透明な貝殻の中に住んでる・・・というか住まされている「ヤドカリ」。
あるアーチスト?が3Dプリンターで作った貝殻を与えて住ませたものらしいです。
その経緯が誇らしげに書かれていましたが・・・割愛っ!
確かに面白いのは認めるけど・・・生態を利用して命で遊ぶなよ。



「オウムガイ」。
フヨフヨと浮遊するように泳ぎます。
貝ではなく、殻を持ってるけどタコやイカに近い仲間です。
生きた化石の一種ですよ。アンモナイトに似てますよね!



水族館のバックヤードはパイプがいっぱい。
そんなパイプの中を泳ぐイメージを表しています。



説明、読めるかな?



最後は「リーフスティングレイ」。
エイの飼育は結構難しくて、水あわせが非常に重要です。
時間を掛けてエイを飼育水に慣らしてやらないと、水質変化に順応できずにショック死してしまいます。
なので、チューブを利用して点滴のようにして水あわせをする必要があります。
あ、エイは尾に毒があるトゲを持っているので気を付けないと・・・刺されて死ぬ場合もありますよ。



あ・・・ファインディング・ドリーとは関係ない話になっちゃったなあ。
まあ、いいか♪

今日のむぎまる君 2016(60)

2016-09-21 19:20:36 | 1号室 むぎまる君の部屋
待ち伏せ、むぎまる君。


「あ!ぶちょー、かえってきた!!」



「くっくっくっく。けがわをぬいで、ぶちょーをおどかすのだ~。」



「おなかのちゃっくを、あけて・・・。ぼくは、けがわをぬぐと、なかみは、あひるなんだよ。」



「・・・あれ?ぶちょー、こない・・・。ぼくのへや、するーなの??」



毛皮の中身がアヒルって。
でも、たまに毛皮を脱いでるみたいですよ(笑)。

古代オリエント博物館に行こう!

2016-09-21 17:30:01 | 58号室 博物館
池袋のサンシャインシティの文化会館内にある博物館です。


文化会館の利用者は少ないようで・・・エスカレーター止まってるし。
止めている理由が「地球温暖化対策のため」?
苦しいな、それは(笑)。素直な理由のほうが良かったんじゃ・・・。



古代オリエント博物館は、人類文明の起こりと人間の文化生活の始まりについて知ることができる考古学博物館です。
古代オリエントの遺産に触れることで意識を磨き知識を重ね上げる・・・っていうタテマエのもとに時間つぶし♪



当時の土器や儀式用品、文字や絵や装飾品などを展示しています。
残念ながらここから先は撮影禁止です・・・。



パンフレット買って来ました♪



パンフレット「古代オリエントの世界」から、展示物を抜粋しました。
雰囲気を分かって貰えればいいなあ。
動物をかたどった土器が多くて、色々な儀式に使われていたようです。



「円筒印章」。
左の筒状の印章を右の粘土板の上で転がすと、模様が移し出されます。



これはミュージアムショップでお土産品もありますよ。



この金貨と装飾品は凄かった。
金の色って人を魅了(あるいは狂喜)させるんだなあ、ってつくづく思いました。



ショップで「メジェド様」のブックマークを買いました(笑)。
メジェドは古代エジプト神話の死者の書の神です。エジプトの壁画に書かれているんですよ。
実際は正体不明の神で、「死者の書の第17章」で、他のイマイチよくわからない神々とともに書かれているそうです。
ちなみに「メジェド」とは「打ち倒す者」の意味ですよ。
見えない存在なのに主食が死者の心臓だとか、目から光線を出して敵を倒すだとか・・・後付けの話がいっぱい(笑)。
今では謎の存在なのに、ゆるキャラ化されてます(笑)。



昼食は「とんかつ和広」で特大ロースかつ定食。



でかくて食べ応えがありますよ!
普通のロースかつの2倍です。
個人的にはもう少し量が欲しかったんですけどね。
でも、とても美味しかった♪
和広のとんかつ、好きなんですよ。



面白い博物館でした。
思った以上に楽しめましたよ。
それにしても、最近、博物館に行くのが多いなあ。

シマリスぴーちゃん (9)

2016-09-19 16:45:08 | 52号室 ぴーとさんの部屋
就任挨拶、ぴーと君。


「このたび、うさぎがくえんの、ふくがくちょーに、しゅーにんしたぞ~!」



「これからも、よろしくおねがいします。」
こっちこっち。カメラ、こっちだよ(笑)。



と、いうことで・・・うさぎ学園の学長はむぎまる君、副学長はぴーちゃんになりました!

俺ら、東京さいくだ <池袋> 

2016-09-19 10:48:25 | 7号室 旅行代理室
池袋に来ましたよ~。


今更、池袋の街を撮ってもしょーがないので、面白かったお店をピックアップしました。
紙屋さん「紙のたかむら」。
紙袋・扇子・紙箱・紙細工・・・売ってるのは紙製品がほとんどです。
クラフト用の紙もありました。



お客さんいっぱい。
紙製品だけでもこんなに人気があるもんなんですねえ。
確かに面白いお店で、30分以上ウロウロしちゃいました(笑)。



「紙のたかむら」で買ってきた紙袋2点と赤い紙箱。
紙とは思えない紙を使って作られています。



この表面加工・・・。
ツヤと凹凸がまるで革のよう。
実はこの日の朝、某番組でこの革のような紙を製造している工場の紹介をしていました(なぎら健壱が出てたな)。
自分が使っている手帳の表紙が、紙だと言われるまでずっと革だと思っていた、なんて話がありました。
凄い技術だな、なんて思って見ていたんですが、まさかその日のうちに現物を見ることになるとは。



「宮城ふるさとプラザ」。
昔、宮城県民だった私としてはとても懐かしくて・・・。



宮城県の物産がいっぱい。



2階では牛タンなどの食事ができますよ。



ずんだソフトクリーム!!
結構、行列が長い。
「ずんだ」は枝豆やそら豆をすり潰して緑色のペースト状にしたものです。
東北南部の名物で、おはぎなどに使われます。
餅にずんだを絡めた「ずんだ餅」は有名ですよ~。



サンシャイン・シティに来ました。
おおお?天井から足が!!



ゴジラの足じゃん!
凄いな、これ!!デカイし!!



「ゴジラ」フットです。
『シン・ゴジラ』が公開されてるからなあ。
フォトスポットなんですね~。



つまり、サンシャイン・シティがゴジラに踏み抜かれた、ってことですね!



「ゴジラ」フットの展示は2016年9月25日までです。
急げっ!!

今日のむぎまる君 2016(59)

2016-09-18 20:20:54 | 1号室 むぎまる君の部屋
キャベツマニア、むぎまる君。


むぎまる君、久し振りのキャベツだよ。
「このはごたえ、しんせんきゃべつだね~。」
思いっ切りむしり取ったねえ。



お味はいかがですか?
「ん~・・・ん~~?」
あれっ?何か問題が?



「こーやって・・・。」
持ち替えるの?くわえた向きが気に入らなかったのかな(笑)。



「このぶぶんは、いらないや。」
っえ~!
食べないの?その部分はいらないの??



す・・・好き嫌いか、むぎまる君・・・。