うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

カシスは甘酸っぱい黒真珠!

2021-06-30 19:44:51 | 8号室 ガーデニング(校庭)
ガーデニングを美味しく楽しもう♪


先日、前後編で紹介した『ホスタ』の花が咲きました!!



梅雨どきにはこんな可愛い花が楽しめるんだ♬
葉っぱが綺麗で目立って花が綺麗!
こんなに楽しいヤツを育てない手は無いっしょ~☆



中型の種類を並べて植えると、ほら、こんな感じの彩に♬
こういうのがホスタの楽しいところ!



『アジサイ』の根元にホスタを植えると似合うよ!!
彩りが派手になるしね☆



『ラバンディン・ラベンダー』は雨に打たれて頭を垂れています。
雨の日の見た目はあまり良くないけど、香りが凄い!!
ハーブたちは雨に当たると香りが強くなるっ!!
うさぎ学園の校庭は、素晴らしい香りに包まれています♬



『カシス』って聞いたことありますか?
カシスソーダとか、居酒屋のドリンクメニューにありますねえ。
そのカシスがこれっ!!



この黒い実、まるで黒真珠。
生食できて、甘酸っぱくて美味しい!
スグリの仲間で、黒スグリとかブラックカラントとも呼ばれます。
育て方は簡単で、乾燥しすぎない場所で半日ぐらいの陽当たりがあれば育てられます。
落葉小低木で、樹高は80センチぐらい。
実はたくさん収穫できます!!



そして収穫した実はこれで半分ぐらい。
雨の中で収穫したから全部は収穫できなかった。
これをわしづかみして、頬張るのが美味しいのだっ♬



まあ、食卓にはこうして出すけどね。
そうそう、ビワも収穫しましたよ。
半分以上、野鳥に喰われてしまったが(-_-;)



カシスは鉢植えでも育てられますよ!!
庭の隅っこでもいけるぞ~!!



うさぎ学長!わちゃまる君!(その42)こだわりの、わちゃまる君

2021-06-29 19:21:48 | 0号室 わちゃまる君の部屋
わちゃまる君は、こだわります。


わちゃの為にうさぎ学園の校庭で採ってきたシロツメクサ。



あげたら瞬間・・・。
「これは、ぶんかいしたほうがおいしいんだよ!」
破壊じゃんか。



「だって、たまごだって、からをわってたべたほうがおいしいじゃん。」
まあ、殻ごとは食べないけど・・・なんか違くない?



「あ!このかくどでとらないで!」
ん?どゆ事?



「このかくどのほうが、じしんがあるの!」
ああ、ん・・・、まあ、ん~。



シロツメクサをあげる時は、汚染されていないことを確認しましょ☆



後編・今!この季節のために!ホスタを植えよう!!

2021-06-28 18:48:11 | 8号室 ガーデニング(校庭)
育て方は簡単だ!

『ホスタ』は和名『ギボウシ』。
アジサイに良く似合う宿根草です。
この写真の品種が原種の『ギボウシ』で、ガーデン素材として輸出されて、海外で改良されて逆輸入されています。



基本的には半日陰が好き。
土は湿っていたほうがいいです。
乾燥しすぎると枯れてしまうので、要注意!



湿り気のある土が好きな植物と合わせて植えるといいですよ。
アジサイやシダ類、ヤブランやアオキなどが相性がいいです。



オススメの組み合わせはクサソテツ。
放射状に広がるシダの葉がホスタを引き立てます!
ホスタを何種類も植えたいときは、その品種の大きさに気を付けて!
大株になるものの側に小型の品種を植えると、覆われて枯れてしまいます。
ここはバードバスの側ですが・・・山菜の『ヤブレガサ』や『ペパーミント』、『マンリョウ』と合わせて植えています。



塀際に植えるのもいいですね。
無機質な感じに彩りと生命感を☆



大型になるものはホントに大きくなって、トトロが傘にするぐらいになります!
とても広いスペースが必要になるので、購入するときは気を付けましょう。



そうそう、ヤツデとも似合いますね!!
乾燥が好きなラベンダーやローズマリーとは相性が悪いです。
鉢植えでも育てられますが、問題なのは冬に地上部が枯れてから。
根っこは生きてるのに、水をあげるのを忘れてしまうんですよね~。
何もない鉢に水をあげる、っていう不思議行動になるので、忘れないように何かを寄せ植えにしておくのがオススメです。



コレクション性が高い植物です!
改良品種の多さがそれを物語ってますね。
さあ、育てたくなってきませんか~??



今!この季節のために!ホスタを植えよう!!(前編)

2021-06-27 10:01:17 | 8号室 ガーデニング(校庭)
梅雨に似合う、スペシャルなアイテムだ!!


『ホスタ』は和名『ギボウシ』。
宿根草で冬には地上部が枯れてしまうけど、バリエーションが多くてメッチャ楽しめるのだ!!



葉の色合いや大きさ、日向向け・半日陰向けがあって、選ぶのが楽しい!!
大まかに、明るい色の葉のホスタは日向向け、濃い色の葉は半日陰向けって覚えておくといいかも☆



更に大まかにいえば、どれもが半日ぐらい日が当たれば育てられます。
半日陰向けのヤツは更に日照時間が少なくても平気♬



気になる価格は、300円~3000円とさまざま。
大きい苗は当然高価。
珍しい種類は更に高価。
普及種は安価だけど、大型になる種類も綺麗な種類も多いんですよ。
だから、安い苗が良くないってわけじゃないし、高い種類が一番いいってわけでもないです。



自分が気に入った色合いの種類を選ぶのがいいですね!
植えたその年には小さくても、翌年にはいい株に育つよ!
これ・・・確か500円ぐらいだったなあ。
その2年目。


上手く育てれば何年も楽しめます。
この『ミッドナイトクリスマス』はもう6年ぐらいになるかな?



コレクション性が高いので、色々植えて見ると楽しいよ!
紫陽花にもよく似合うしね。
後編もお楽しみに!!



癒しを探せ!今すぐ探せ♬

2021-06-26 20:09:50 | 8号室 ガーデニング(校庭)
花以外の癒しもあるのさっ☆


植え付け時に紹介した『ヒューケラ』、根付いてうさぎ学園の校庭の風景の一部になりました。
西日が差し込んで輝いてます☆



『ヤマブドウ』が実ったよ!
食べられるのはまだまだ先だし、めっちゃ酸っぱいけどね!!
でも、こういう山でしか見られないような実が身近にあるのが癒し♬
苗を植え付けると数年は実が生らないしツルが大暴れして伸びまくります。
幹が太くなるまで落ち着かないぞ~。
これに耐えて剪定し続けて維持するか、諦めて根元から切るかで、今日が決まります。



梅の樹の下に植えた『イエローアークエンジェル』。
落葉樹の下がお気に入りで、とても長い年月、ここで育ってます。
うさぎ学園の校庭ではかなり古株のハーブです。
株分けで殖やして、今ではあちこちに子供たちが♬



シダの仲間『イヌワラビ』。
ワラビと違って食べられないので犬ワラビ。
うさぎ学園の校庭にはシダが10種類ぐらいあって、その中で一番ポピュラーなシダ。
ってか、もう雑草。
でも、かなり風情のある雑草。
残したいところには残す。
うさぎ学園の雑草の扱い方はちょっと特殊かもね☆
・・・で、右側に虫がいるの、分かるかな?



触覚が、ほぼほぼトナカイ!!
これ『ウスチャコガネ』っていうコガネムシの仲間です。
うさぎ学園の校庭では今回初めて確認されました!!
虫、好きですよ。
庭が健康な証拠だからね。
生物多様性って大切です!!



エサ台でスズメがエサを・・・くわえてます。
嘴にいっぱい挟んで、飲まずに運んでいきます。
ベランダの巣箱でヒナが待ってるからね!!



見慣れた庭でもよ~く観察すると、色んな癒しが発見できるよ!



ハーブの季節!心にハーブ!

2021-06-25 21:45:22 | 8号室 ガーデニング(校庭)
ハーブを育てると、楽しみいっぱい!


この小さな青いミカンのような実・・・『ルー(ヘンルーダ)』の実です♪
ルーは虫よけハーブ、っていう話を以前紹介しました。
食べられないんですよ、この実。
でも、何だか面白い形をしてるよね。
こんなのを楽しみながら虫よけに使ってみよう☆
そうそう、ルーはミカン科です。



これは有名な藍染めに使われる『タデアイ』。
タデは料理の付け合わせにも使われますね。
「タデ食う虫も好き好き」って言葉があるけど、このタデのことです。
害虫が付きにくい草で、美味しくないらしい。
こんなモノも好みで食うやつがいるんだよ、っていうお話。



魚料理用のハーブ『フェンネル』が咲きました☆
背丈は1.5mぐらい。
花の後にできる種はフェンネルシードとして、お菓子のトッピングや香辛料に使われます。
小瓶詰スパイスが販売されてますが、結構高いんですよ。



あ!『シロツメクサ』にセイヨウミツバチが来てるよ。
シロツメクサはマメ科で、葉っぱを炒めて食べられます。
うさぎ学園の校庭では無農薬栽培してるのだ♪



『ワイルドストロベリー』が咲いてるよ!
葉っぱを乾燥させてからハーブティーに使用します。
生のままだと葉っぱに毒素が含まれているので使っちゃダメですよ。
お茶はリウマチや痛風に効果があると言われています。



おお!もう実が生ってるね!
実をつぶしたもので歯を磨くと、歯が白くなるそうです。
実は甘くて美味しいですよ♪
ワイルドストロベリーにはランナーを伸ばして殖えるタイプとそうでないタイプがあります。
ランナーを伸ばすタイプの方が育てやすくて殖やしやすいです。
あ、北海道では野生化していて、エゾヘビイチゴって言う和名が付いています。



ワイルドストロベリーは鉢植えでも楽しめます!!
ハーブ、楽しいよ!!


咲いて!まい・はーぶがーでん!

2021-06-24 21:27:32 | 8号室 ガーデニング(校庭)
うさぎ学園の校庭では、ハーブがいっぱい咲いてるぞ!


南側の小径にはみ出て、ハーブが2種類咲いてます♪
黄色い『ダイヤーズカモミール』と、その手前の下に紫色の『セルフヒール』☆



『ダイヤーズカモミール』は染色用ハーブ。
昔から衣類などを染色するために使用されていました。
草木染が好きな人は、試してみると楽しいかも♪
背丈が高くなる1年草で、こぼれ種でたっくさん殖えます。
草丈が高いってことは、たくさん草体が収穫できるってことなので・・・草木染にはなかなかにいい素材☆
黄色い花が目立って可愛いしね!



こっちは『セルフヒール』。
和名は『ウツボグサ』で、背中に背負って矢を入れる道具のウツボ(魚じゃないよ)に花の形が似ているのでこんな名前が付きました。



可愛い紫の花が群生すると、とても綺麗!
夏枯草の漢方薬名があって、暑くなると地上部が衰退します。
でも、涼しくなればまた元気になるからね。
夏に枯れた花穂を煎じて利尿剤にしたり、葉をもんで血止め薬にします。



白い花は『ローマンカモミール』。
草体はリンゴの香りがします☆
多年草で、半匍匐性。
苗を植え付けると2年ぐらいで広がり始めて花を咲かせます。
最初に咲くまでがちょっと長いんだな~。



そっくりなヤツにジャーマンカモミールがあります。
そっちは一年草で直立性。
どちらもリンゴの香りがしますよ。
ローマンカモミールは(ジャーマンカモミールも同様)ハーブティーにするのがいいですね。
鎮静作用があるので、ストレス解消に!
リラックス効果が怒りなどの負の感情を鎮めてくれます。



『ラバンディン・ラベンダー』も咲きました!
ラベンダーのリラックス効果は素晴らしいですね♬
ドライフラワーにすれば1年ぐらい香りが続きます☆
ポプリにすると素晴らしいのだ!
そうそう、ラベンダーは草じゃなく小低木です。



楽しみいっぱいのハーブ、育ててみませんか?
鉢植えでも育てられるよ!!



うさぎ学長!わちゃまる君!(その41)怪談、わちゃまる君

2021-06-23 21:40:52 | 0号室 わちゃまる君の部屋
わちゃまる君は、怪談が好きらしい。


「あれっ?なにかいるよ?」
え“?
私には何も見えないんだが??



「ああっ!からだがひっぱられる~・・・なにかに。」
何かってなんだっ??



「つかれてふとんにはいると、あしもとに、なにかいる。」
それ、わちゃまる君じゃんか。



「たいへんだ!かたに、きのうたべた、やきざかなのれいが!!」
うわあああっ!!!
って、焼き魚の霊?



・・・ホッケだな、多分。


ビックリ!巨大キノコの逆襲!!

2021-06-22 21:33:23 | 13号室 学食
うおおおおお!マッシュルーム大王ってか!!


スーパーでね、こんなでっかいマッシュルームを発見したんだよ!
すごいね、これ!
岡山県産ジャンボマッシュルームだよ☆
(株)ミツクラ農林っていう会社で作られたものです。



見切り品価格でとっても安く買ってきたんだけど、実際は結構高いのね、これ。




さて、どうやって食べようか。
  1. 丸焼きにする
  2. 輪切りにする
  3. 木っ端微塵切りにする
  4. 顔を書いてから焼く



1番は・・・変人だな。
2番は・・・パイナップルに任せよう。
3番、大きいのを買った意味がありません。
4番ねえ、出来具合いによっては化けてでそうだねえ。



結局、普通に切ってハヤシライスの具にしちゃったよ。
いやあ、加熱したら縮む縮む☆



くりぬいて中にくりぬいた部分を刻んだものとカットトマトと挽き肉でも詰めて調理すれば良かったかな。
でも・・・縮むんだよなあ。



【こっそり裏話】
今更思うんだけどさ、どうすれば良かったのよ。


A・J・I・S・A・I

2021-06-21 19:57:58 | 8号室 ガーデニング(校庭)
あなたは何色ですか?


品種名が分からないのだけれど、数年前の真冬に処分品として格安で購入したものが・・・年が経つごとに素敵に咲くようになったのだ!



変わった形の花なので、とても気に入ってます。
まるで星のような紫陽花。



日向と日陰で、咲いた花の色が違うのが不思議。
誰かが言ってたな、心の内側と外側のようだって。
こっちは日向の花色。



こっちは日陰の花の色。



雨に映えるイメージが強いけど、差し込んだ日光に照らされると、こんなに輝くんだ!!
アジサイって素敵な花だなあ。
はい、改めて・・・アジサイは紫陽花。
まさにこの写真の通り、陽で紫が映えるんですよ☆



おっと、紫陽花に隠れてビワが生ってたよ。
ビワは大きくなるので鉢植えで育てています♪



素敵な花を眺めながらのビールは、素敵に美味い!!



紫陽花撮影の絶好の季節だよ!!




【こっそり裏話】
映えるんじゃないかとカタツムリを探したんだけど、いなかった(-_-;)
数日前はいたんだけどな~。

外は雨が、まだ止まずに

2021-06-20 11:09:51 | 8号室 ガーデニング(校庭)
梅雨・・・早く明けないかな・・・。


雨の日はうさぎ学園の校庭もひっそりとしています。
2階から望遠で庭を撮影してみよう☆
『アマドコロ』の葉が、濡れてその魅力を発揮しているよ。
斑入りの葉は、雨に似合う♬



こっちは『ホスタ』の一種『ミッドナイトクリスマス』。
まあ、クリスマスの頃には地上部は枯れてしまうんだけれどね。



ああ!『ダリア』か、アレは!
雨が続くようになったら急激に成長したなあ!!
近々、咲くかな??



あのモサモサ、『ナツメ』です。
濡れて葉っぱが重くなって、垂れ下がっちゃってるな。



いやいやいや、雨のせいだけじゃないぞ!
小さな実がたくさん生ってるじゃん!
今年も豊作だなっ♪
去年、落ちた実を回収しようと思っていたら・・・跡形もなかった(-_-;)
野鳥が食べるには実が大きいし・・・。
やはりタヌキか・・・。
今年はタイミングが合えば、落ちる前に収穫しよう。



真っ赤な『ラズベリー』が、緑の中でルビーのように輝いていました☆
甘酸っぱくて美味しいんですよ!!



梅雨明けが待ち遠しいのは、きっと私だけじゃないはず・・・だよね。



雨は濡らして樹々を輝かせるのだ

2021-06-19 13:44:39 | 8号室 ガーデニング(校庭)
雨の日は、うさぎ学園の校庭を歩けないからつまらないな。


雨の日に森や遊歩道を歩くのは好き。
濡れるのはあまり好きじゃないけど、樹々の葉っぱが濡れてツヤツヤになってるから好き。
これは『ツノハシバミ』。
収穫できるドングリは和製ヘーゼルナッツだよ。
まだ、数個しか生らないから食べられないけど、そのうちいっぱい採れるようになるさっ!!



ツノハシバミの下には『銅葉ミツバ』がいっぱい。
日向から日陰まで広く対応して育つけど、落葉樹の下で半日陰になるような場所が一番好きだからね。
雨に濡れて、紫色の葉っぱがツヤツヤだ☆



おっと、『ジュリア』がまだ咲いてるな。
雨と虫の食害とで痛んでるけど、まあいいや、咲いてるから♬
雨の日の撮影はこれぐらいが限界。
だって、2階から撮ってるからね。



『リオサンバ』はカッコよく咲いてるなあ!!
雨が降っていても外に出たくなっちゃうな。



あ・・・『ドフトボルケ』が散ってる・・・。
残念な事には違いないんだけれど、この状況を見れるのは今しかないってことも確かなんだよなあ。



庭の風景も、一期一会だったりするんだよ。


うさぎ学長!わちゃまる君!(その40)ドアマン、わちゃまる君

2021-06-18 21:45:40 | 0号室 わちゃまる君の部屋
わちゃまる君は、ドアマンになったらしい。


あれ?わちゃがいなくなった!
・・・と思ったらそんなとこに!
「ぼく、どあまんになったの。」
ああ、ホテルの?



「かっこいいでしょ~。」
違うぞ、わちゃ。
それはドアマンじゃなくてドアストッパーだぞ。



「ここをとおるときは、つうこうりょうがひつようです。」
・・・悪者か。



「わるものじゃないもん。せいぎのどあすとっぱーだもん。」
ドアストッパーの意味が分かってないな、きっと。



知らないほうがいいこともあるよね、わちゃまる君。



その薔薇、いずれ散るなら濡れて輝け

2021-06-17 18:49:15 | 8号室 ガーデニング(校庭)
梅雨・・・嫌いだなあ。


分かっているのだけど、薔薇の花は雨に弱い。
けれど、雨に濡れると美しい。



このままの状態で、誰かにプレゼントしたいぐらい。
・・・永遠にこのままなら、ね。
あ、この薔薇は『ノヴァーリス』です。



『パパメイアン』・・・赤い薔薇こそ美しさを発揮するかも。
このまま、いつまでも眺めていたくなるなあ。



『ブリーズ』はコロコロっとした花が可愛い。



小雨の日は、こんな写真を撮るのが楽しい♬



薔薇と言えば・・・ミニバラってありますね。
品種ははっきりしないけれど、小さな鉢植えで可愛く咲いてるホントに小さな薔薇が販売されているのを見たことがありませんか?
そのミニバラ、小さいからって弱いわけじゃないんですよ。
この薔薇の根元で咲いてる赤い花・・・ミニバラです。
しかもツル薔薇。



弱くないですよ、って言うのは・・・このミニバラ、もう10年ぐらいうさぎ学園の校庭で咲いてます。
場所が・・・って言う場合は、鉢植えでミニバラを育ててみるのも楽しいと思いますよ!!



そろそろ、薔薇の季節は終わりか・・・。


その薔薇、散り際さえも美しく

2021-06-16 19:18:10 | 8号室 ガーデニング(校庭)
な~んか、マンガ的な表題になったなあ。


たくさんの薔薇が咲いた後は、必ず散る。
当然の事なんだけど、やっぱり寂しいですね。
爆咲きした『アンジェラ』も・・・。



しかし、散り際も美しい!!
花びらは、堕ちて地を彩ります。



これはこれで・・・終末の美ってやつか??



こちらは『プロスペリティ』のアーチの下。
白い花びらが、うさぎ学園の校庭の里山エリアの小径を飾ります。



お気に入りのベンチが、素敵なことになってる!!
薄いピンクの『ピエール・ド・ロンサール』と濃い赤紫の『ジプシーボーイ』の花びらがベンチをデコレーションしてくれました☆☆☆



散った薔薇をしばらくそのままにしておくのも、楽しみ方のひとつです♪

※見出し画像は『ジュリア』です