うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

虫といっしょに庭づくり 2019《パート3》

2019-09-02 19:48:56 | 8号室 ガーデニング(校庭)
虫は好きですか?嫌いですか?


「ジリリリリリイ・・・・・」って鳴く『アブラゼミ』。
このアブラゼミ、夜鳴きするんですよ。
地域や気温にもよりますが、多趣味部の校庭では20:00ぐらいまで鳴いてます。



草むしりをしてると『キジバト』が寄ってくるのだ。
「エサくれ。」って。
庭に巣を作って産卵するまではいくんですが、その後がなかなかうまくいかない(-_-;)
キジバトの巣は雑なので、卵が落下しちゃうんですよ。
小枝を重ねた程度の餅焼き網以下の出来で、もうスッカスカ。
ヒナが孵ってからの落下も少なくないです。
巣箱のイメージで営巣失敗した場所にザルを置いてみたんですが・・・近寄りゃしねえ(-_-;)



カワトンボ科の『ハグロトンボ』がいました。
幼虫は川などの水中で過ごしますが、成虫は薄暗い場所が好きで、水辺を離れて林の中などで暮らします。
日向にはあまり出て来ないトンボ。
はばたき方は蝶のようで、近くを通るとパタパタ羽音が聴こえます。
休み方もほら、翅を閉じて蝶のようでしょ。
この個体はオスで、身体がメタリックグリーン。
メスは身体が黒いのだ。



『キアゲハ』がバラの枝で休んでました。
今年も蝶はたくさん飛んでいます。



こっちはシジミチョウの仲間『ゴイシシジミ』。
アップルミントの花の蜜に集まってきました。
庭の中を10匹以上飛んでるなあ・・・。
多趣味部の校庭ではこのゴイシシジミの他に『ウラギンシジミ』、『ベニシジミ』などが見られます。
そうそう、庭に最初に現れた蝶がこのゴイシシジミでした。



『サンショウ』の実が赤くなってきました☆
あまり使う事はないんですが、実も葉っぱもとてもいい香り。



サンショウのすぐ近くに『ブルーベリー』を3本植えています。
収穫するぞ~!!



ブルーベリーは酸性土壌を好みます。
栽培時に石灰(アルカリ性)は与えないほうがいいです。
強健なので完全無農薬でもしっかりと実を付けますよ。
根が乾燥に弱く、多湿にも弱いっていう部分があるので、そこだけは注意が必要です。



こんなに収穫できたぞ~っ!!
2Kg以上あるな。
そう、無農薬で3本の樹でこれぐらい収穫できちゃいます♪



虫がいっぱいでも、ちゃんと色々収穫できるんだぞ~!