Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

追加

2011年03月31日 17時30分48秒 | Weblog
@TrinityNYC @isologue @massina しかも記事中に触れられているコロンビア大のJapan Seminarでのカーチス先生の講演もそんなにネガティヴではない。むしろ逆。 http://twurl.nl/lilqak
TrinityNYC宛

tomojiro


これである。

MARCH 28, 2011

Political expert Gerry Curtis on the earthquake, media coverage, and optimism


最初の方だけちょこっとみたが、要するに、日本政府は隠蔽したり嘘を言っていない、と。東京電力・(官僚・自民党)米国の報道はかなり批判されている。NHKは称賛されている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更新
追加 最後までみたが、菅はよくやっている、と。日本では社会がすでにまとまっているので、カリスマはいらない、必要なのは、マネージメント。重要な政策をほおっておいてくだらないことで足の引っ張り合いばかりしていたが、やろうやろうといってやらなかった改革ができる一大チャンスである、、。
東北の復興を通して、新しい日本を作り上げるビジョンをもった政治家がいるか、どうか、それとも復興にかこつけて、また、政治家が私腹を肥やすのか、それが大問題である、と。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


サンクス! RT @aquamarine 23日のさまあずはこれかも。http://ow.ly/4pZ7i RT @trinitynyc: RT @tomojiro: @isologue @massina

1人がリツイート

tomojiro


これだ。

Economic Nationalism and the World Economy (Complete)NEW YORK, March 23, 2011 - Lawrence Summers, William R. Rhodes, and Kathleen Stephansen assess threats to the world economy with Asia Society's Jamie Metzl.


「日本は貧しい国になるでしょう 」 他で産経が引用しているサマーズ氏の講演、期日と場所が一致しているので、多分これであろう。


、そして、たぶん、

Larry Summers Claims Japanese Earthquake/Tsunami Disaster Will Boost Economy
By David Theroux
Saturday March 12, 2011 at 6:55:19 PM PST


このなかにある、震災当日の日本経済展望についてのインタビューに対する批判を踏まえたものだろうと思う。

飛ばし飛ばしみると、


You can not make yourself richer by breaking a window


窓を壊して金持ちになることはできない、と。


Parable of the broken window
From Wikipedia


穴をほって景気を良くしよう、というケインズ派に対する批判が引用されている。


そして、30分あたりで、
Japan will be poor country because of this tragic event

日本はこの悲劇的出来事のせいで貧乏になるでしょう、と。
(聞き取りがあれなのでなんだが、poorerか?)

と同時に

at the same time in crisis there is an opportunity


禍には機会も伴う、と。

(災害復興によって---ということだろうと思うが)雇用や生産は増加するだろう、と。

また、通常ではできない、流動性を政治システムが促進するだろう、と。


・・・・悪いのには変わらないが、やはり政治によって大きく左右されよう。

(震災当時は東北という地域の特性、先進国での災害の復興の弾力性から、貿易に関する経済的影響は少ないだろう、とみられていた、印象がある。しかし、当該地域での下請け企業など被災・損害、それらに依存する他の企業などへの影響に関する報道が日本では多くされはじめている。)


 産経記事についていえば、本当に会場が静まりかえったのか?そもそも静かだったのではないか?という疑念があり、前後を省略している点は多少ミスリーディングであったのではないか、とも思う。
 
 日本・英語の報道両方ともみられるが、元の資料へのリンクがないと読者に誤った印象を与えることがある。
 ときに、読者をある方向にもっていきたいために、あえて元の資料へのリンクを省いているのかとさえ思えることもある。




 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私見 (Takashi)
2011-03-31 23:46:11
poor countryじゃなくてpoorer country に聞こえます。

それなら別段格別なことも言ってないと思うのですが。
Unknown (空)
2011-04-01 01:48:54
ありがとうございます。

なるほど。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。