Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

「日本は貧しい国になるでしょう 」 他

2011年03月31日 01時28分42秒 | Weblog


There they go again. CNN World: ".. radioactive contamination across much of northern Japan." Bet U couldn't even FIND north Japan on a map.
about 4 hours ago webから
CNN World おい、なにやってんだよ。3/29「北日本の大部分に放射能汚染が広がっている」って報道している。一体誰のデータを見ているんだ?こんな無責任な報道、許さんぞ。

DanielKahl

via mozu
Stop the Hysteria 6 In Japanese (日本語)

これだろう。


Tokyo (CNN) ― Workers at the crippled Fukushima Daiichi nuclear plant faced a difficult balancing act Tuesday as they struggled to keep reactors cool and prevent radioactive water from leaking into the ocean.・・・・・

The power company said it would increase monitoring in the area, but noted that the amount detected was equivalent to the amounts that fell on Japan following above-ground nuclear weapons tests by other countries in past decades, and posed no health risk to humans.
The element can be a serious health hazard if inhaled or ingested, but external exposure poses little health risk, according to the U.S. Environmental Protection Agency.
The company said the discovery would not change efforts to bring an end to the crisis at the plant, which has spread radioactive contamination across much of northern Japan.
Still, the water found in a maintenance tunnel leading to a turbine building connected with the plant’s No. 2 reactor remained radioactive enough to pose an immediate hazard, authorities reported Monday afternoon.
・・・・・


JPで拾ったリンクにちょっと加えると、



The Wall Street Journal’s “Radiation Levels in Japan”


Graphing Earthquake, Radiation and Water Data in Japan

関東各地環境放射能水準の可視化

Absorbed dose rate measurements accross Europe”

全国放射線量マップ


全国放射線量マップβ版


これだけ、すぐに情報が得られるにもかかわらず、である。

 英語の報道だと、すぐに信じるという傾向のあるひとは注意すべきだ。

 日本のでも海外のでも報道については批判的に読んでいく必要がある。

因みに、海水の汚染について、


Information on the Japan Earthquake and Reactors in That Region

UPDATE AS OF 6:30 P.M. EDT, TUESDAY, MARCH 29



IAEA said the situation was evolving, but that concentrations of radionuclides in seawater would soon drop to lower values by dilution and that the levels in marine food would most likely not reach levels above regulatory limits set for consumption.

In the United States, the U.S. Environmental Protection Agency’s daily data summary from its RadNet radiation air monitors across the United States show typical fluctuations in background radiation levels as of 8:30 A.M. EDT. “The levels detected are far below levels of concern,” EPA said.



 薄まって海洋食物についての影響はないだろう、と。IAEA

Greenpeace: Japanese Government’s Radiation Data is Accurate


Japan Probe


「原発30キロ圏外でも避難勧告を」 グリーンピース

2011年3月30日


の記事を取り上げている。

 政府の発表に懐疑的である必要はあるが、他国のメディアの多くはそもそも日本について信頼していないのではないか、と思われるふしがないわけではない。

 日本政府・企業・日本人発表→嘘にちがいない→隠蔽している。

という構図が当てはまる部分もあったのではないか?

Q プルトニウムとは

 しっかりと知識を入れておく必要がある。

 
A 天然ではほとんど存在しない放射性物質で、呼吸などで体内に入ると骨や肺に沈着し、強い発がん性を帯びる。半減期は非常に長く、体内に入ると放射線を出し続け、排出されにくい。核分裂を起こして膨大なエネルギーを出すため核兵器の材料にもなる

 Q 健康への影響は

 A 28日に検出されたうち事故の影響と考えられるのは2カ所で、濃度は高い方で土壌1キロ当たり0・54ベクレル。過去、海外の核実験の際に国内で観測されたのと同じレベルで、東電は「通常の土壌中の濃度と同じ。人体に問題になるものではない」と説明している。経済産業省原子力安全・保安院や専門家も「ただちに健康に影響はない」との見解だ

 Q どこまで飛んでいるのか

 A プルトニウムは重い元素で、今回は遠くには飛んでいないと考えられている。また、プルトニウムが出す放射線「アルファ線」は、人体に影響は大きいものの空気中では3センチも進めず、紙1枚で遮ることができるとされる。ただ、東電は今後も土壌を定期的に採取して調べるという



原発安定3つのシナリオ 最短で1カ月以上 最悪なら数年
2011.3.30

シナリオ1

「原子炉内の水を循環させ、高温となった水を外から海水との熱交換で冷やすシステムを再稼働」



シナリオ2

「別のルートを使う」


シナリオ3

「注水だけで核燃料を冷や」す・・・・・

1年後には崩壊熱は現在の5分の1程度にまで小さくなる」と指摘。そうなれば、原子炉を満水にして、蒸発で減った分だけ水を補給する安定的な冷却が可能になるとみる。

 だが、「本当の安定までには、そこから数年をみなければならない


その間、周辺地域の放射線の影響度合いをこれから丹念に調査発表していかなくてはならない。

避難地域の住民にはそれを前提とした生活設計を早くたててあげるべきだ。


米国で「東電には経営責任がある」株主代表訴訟も
2011.3.30



「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。

放射能漏れや停電が都心部の経済活動を妨げ、消費の低迷につながる


Radiation rises in seawater near Fukushima plant
Japanese officials concede they are no closer to resolving nuclear crisis as high level of radiation is detected in ocean

Justin McCurry in Tokyo
guardian.co.uk, Wednesday 30 March 201


Analysts said a prolonged crisis at the Fukushima plant could place intolerable pressure on the economy. "The worst-case scenario is that this drags on not one month or two months or six months, but for two years, or indefinitely," said Jesper Koll of JPMorgan Securities in Tokyo. "Japan will be bypassed. That is the real nightmare scenario."


危機が長引けば、日本は、無視されるようになるだろう、と。

こちらが心配。

池田信夫


雇用メルトダウン



大前健一


日本経済メルトダウンの危機!大前研一 家計と個人消費の現状


全世代の所得低迷、消費低迷でクラーくなる。まあ、節電ですでに暗いが・・・・

飛ばし飛ばしみたが、100あたりで、政府がすべきことを論じている。

頭のいい人たちの話をきいていると、国債や増税、あるいは、細部でいろいろ意見の違うことはあるが、

規制改革・歳出削減・地方の権限強化


というのはわりに共通しているのではないか?

現在の状況をみても、民間や地方の機動力をさまたげている部分も多い。

復興費用に歳出がまわることを考えると、その他の面での大幅な歳出削減は必須であろう。

今回の原発事故でもわかるように通産省のお偉いさんやら、天下りのシステムが日本に大きな毒をもたらしているともいえる。警官や自衛隊など現場で頑張っている人達の人員、給金を減らせ、とはいわない。
しかし、それ以外でも減らすべきものは沢山あるだろう。

大手のマスコミに頑張ってもらいたい。

 優先順位の政策をきめてぶれないで欲しい。

 つい最近まで、やれ、首相の飲み屋は高級ホテルだ、大臣の絆創膏だ、そんなことで大騒ぎしていたのである。小沢問題にせよ、随分騒いだが、騒いだだけの価値はあったのだろうか?それだけ日本はよくなったのだろうか?政策の進展があったのだろうか?問題でない、といっているのではない。問題に費やす勢力と時間の問題である。

 さらに、子供手当てや高校無償化、などまんべんなくいきわたる福祉を重視したい気持はわかるが、しかし、成長期の日本ならともかく、現在の日本にはそれだけの余裕はない。必要な人にのみ援助をしていくシステムにしていくしかなかろう。



10年後にまた来て見てくれ惨禍に見舞われた日本人の不屈の精神 2011.03.29

 
それでも、ビジネスマンの間では、日本の復興に向けた静かな自信が強まっている。大手銀行のUBSは、失われる恐れのある原子力発電を補うために省エネ技術を見つけることが、日本に新たな創造的使命を与えると予想している。

 そして、気仙沼でも、ダイヤモンドのように強固な商魂が再び芽生えている。家と店を失った若い雑貨店主は、ピックアップトラックを使って露天を始めた。1週間以上も生鮮食品なしで暮らしていた人々に果物を売る商売は賑わっていた。




散髪、みんなの笑顔のために 身重の妻を失った美容師(1/2ページ)

2011年3月31日


何日も避難所をまわった後、安置所に足を運んだ。寝顔のような顔をして妻が横たわっていた。出産予定日は4月23日。「妻と子を守れなかった」という思いだけで、1週間眠れなかった。












国民は不屈の精神で頑張ろうとしている。それについていっていない、その邪魔をしている政治家と政治記者がいるのではないか? 議員も情けないが、しかし、総理のいく飲み屋や総理のかみさんのことで、大騒ぎでできて、議員定数削減 一票の価値など重要な政策問題で大騒ぎできないマスコミもやはりかなりおかしい。


MARCH 29, 2011, 9:40 PM JST
Video: Cherry Blossoms Bloom as Japan Grieves


東日本大震災で花見は… イベント中止相次ぐも、グッズで支援


 恒例の行事が取りやめになっている。確かに東北が深い悲しみにしずんでいるとき、うかれたことをするのは不釣り合いではある。しかし、こうしたイベントも復興への義援金集めなどの機会に使える筈だし、そのように、使うべきだ。
    
[被災地からのメッセージ]


日本製品「購入しない」31% 中国紙調査 放射線懸念

2011年3月30日


 日本よりも日本以外の国で大騒ぎになっている面もあり、こうした傾向は当分続くであろう。

 なによりも、日本は元気ですよ、というメッセージを国内外におくることが国民に勇気を与え、また、国外に日本に対する信頼を回復させる早道ではないか、とも思う。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。