更新 在日外国人の方も積極的に議論に参加していただきたい。
関連記事
ブラックフェイス
ブラックフェイス2
ブラックフェイス3
タブー
Japは差別用語か?
架空の日本人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブラックフェイス3でコメント欄。

横浜マリノスのものと比較していただきたい。
たしかに、横浜マリノスのものは粗野な化粧ではある。
しかし、問題はメッセージ性で、また、固定観念を形成・助長しやすいか、という点であろう。
文脈が重要であるが、他の女性への扮装やアンパンマンの扮装などももあることも考慮すべきである。
それでも、黒人の人が日本で圧倒的に少数であること、化粧が粗野であること、お笑い的にしているところを考慮すると配慮が足りない、という方に傾斜するか・・・・
しかし、このCMに関して言えば、黒塗り即駄目、という欧米の既成観念を打破している点、非常におもしろい。
肌の色に関して、欧米とは全く異なる価値体系が存在する、あるいは、創造されつつある、ということに注目すべきだろう。
関連記事
ブラックフェイス
ブラックフェイス2
ブラックフェイス3
タブー
Japは差別用語か?
架空の日本人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブラックフェイス3でコメント欄。

こんなのもある (ぽにょ)
2009-02-08 22:17:19
ニッセン 2009春 CM
二人の私編 田中麗奈さんの一人二役。
メイキングビデオと、TVCMが見られます。
白・黒、違った美しさを表現できていると思うんですが
いかがでしょうか?
このCM見てブラックフェイスだから差別とかいいだしたら
その人がどうかしているし、
他国にありがちな社会派CMのようなメッセージ性はないです。
ゴスロリとかメッセージないでしょ。
かわいいからかっこいいから着てるだけでしょ
横浜マリノスのものと比較していただきたい。
たしかに、横浜マリノスのものは粗野な化粧ではある。
しかし、問題はメッセージ性で、また、固定観念を形成・助長しやすいか、という点であろう。
文脈が重要であるが、他の女性への扮装やアンパンマンの扮装などももあることも考慮すべきである。
それでも、黒人の人が日本で圧倒的に少数であること、化粧が粗野であること、お笑い的にしているところを考慮すると配慮が足りない、という方に傾斜するか・・・・
しかし、このCMに関して言えば、黒塗り即駄目、という欧米の既成観念を打破している点、非常におもしろい。
肌の色に関して、欧米とは全く異なる価値体系が存在する、あるいは、創造されつつある、ということに注目すべきだろう。
これは、承知しております。
問題はそうした、色眼鏡や価値体系を他国や他文化に押し付けていいものだろうか、ということです。
”黒人”の人が例えば、渡辺謙にあこがれて、肌を彼に似せて化粧することに対して、東洋人に対する侮辱を含んでいないように、”黒人”歌手にあこがれて肌を黒く化粧することは”黒人”一般に対して何の侮辱を含んだものでもない。
アメリカなどの歴史状況や社会状況と重ね合わせて、安易に他国・多文化の現象を読み込むのは傲慢ではないか、ということです。
肌の色を変えて化粧することが、侮辱的かどうか、については、意図や文脈に依存して、ケースバイケースだと考えております。