事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

うまい店ピンポイント 春休みラーメン以外祭り第10弾 ごめんまたすき家です……

2020-04-30 | 食・レシピ

大来軒のカツ丼篇はこちら

さあ取り調べを終え、行くぞついにオードリーへ……あら、テイクアウト専門になってて、しかも定休日でした。

あのー、わたしはつくづく引きの弱い人間ではあるんだけど、これは全国的にそうなってるんですって。わたしが近所で行こうと思っていたカフェがふたつこれでアウトか……

ってことでお向かいのすき家へ。またすき家。ちょっとくやしいかも。

「それって負けじゃないですか」

若手からも糾弾されるし。なにを期待されてるんだおれは。

オーダーしたのはおろしポン酢牛丼。

うーん、それなりにおいしいんだけど言っていいですか。わたしはやっぱり牛丼はプレーンでいただきたいと思います。あ、これはわたしの世代にとって必殺のCMで

「通の方はそのまま召し上がります」

ってのがあったの。フロストシュガーをヨーグルトにつめこんでちゃダメかと思い込まされた瞬間(笑)。

仁の海鮮チャーハン篇につづく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の名言2020年4月号 コロナにはやっぱり何か言うぞPART8 分断

2020-04-30 | ニュース

Sting Kennedy Center Honors 2014

コロナ関係のPART7はこちら

2020年3月号PART5「ドラえもんがいない3月」はこちら

子の傍らで慣れない在宅勤務をこなす親がいる。誰かがせねばならない仕事のために子とわかれて出勤する親もいる。学校では学べない何かを感じ取っている幼い心があるだろう。
4月22日夕刊 読売新聞 よみうり寸評

……全世界の大方のひとたちは、このような形でがんばっている。医療従事者をはじめとして、献身的でいてくれる彼らに感謝の気持ちを表したいと考えている。でも残念なことに、こういう人もいるのだ。

「この10万円は生活保障。給料、ボーナスがびた一文減らないことが確実な人には給付する必要はありません。生活保護受給権者も」

橋下徹はいつものように世間を分断し、仮想敵をつくりあげ、それを叩くことで大人気だ。公務員嫌悪や政治家批判を繰り広げ、維新を大きな存在にした方法論は健在。しかし、このやり方がいま有効なのか。

「いま、いちばん必要なのは政治的なものを乗り越えて、団結ではないかと思います。政治的対立を一時休戦して、いかにこのウイルスと戦うかを、国民のみんなで、また世界中のみんなで助け合って考えなければならないときです。なんでも反対、プロパガンダはお休みになりませんか。責任の追及、糾弾は、このウイルスが終息してからいくらでもすればいいと思います。冷静さと寛容さが何よりも大事です。正確な判断は冷静さでしか生まれません。我々は我々ができることをしましょう」

《わかったことがある。新型コロナウイルスのことばかり聞いているのがつらいのではなかった。ずっと、誰かが誰かを責め立てている。これを感じるのがつらいのだ》

……上がサンデーソングブックにおける山下達郎のコメントで、下が糸井重里のツィッター。賛同の声もあり、批判にさらされてもいる。全共闘時代からきわめつけの反体制だったふたりが、こんな発言をする時代。わたしも政権の批判は控えようか。

「私はこれまでも政治は結果責任であると申し上げてきた。全ての責任は首相である私にある。その大きな責任を先頭に立って果たしていく決意に変わりはない」

誰の発言かは言うまでもない。一度でもあなたは責任をとったのか。やれやれ、やっぱり言うことは言っとかないと。

本日はケネディ・センター名誉賞のスティング篇を。この、大統領が偉大な芸術家に贈る賞はなかなかすごいです。ステージの上より観客席の方がVIPぞろいですから。にしても、スティングの曲をあの人やあの人がっ!

“法律的エイリアン”であり、ニューヨークのイギリス人であるスティングは、この受賞を喜んでいるようだ。学生時代、向ヶ丘遊園駅前のダイエーで、ポリスのデビューアルバムを輸入盤で買って以来幾星霜。なんかもうたまんないっす。

あ。現大統領はまだこれに欠席しているのかな?これの日本版が桜を見る会?(T_T)

PART9「トリックスターズ」はこちら

2020年5月号PART1「横着な人」はこちら

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏ネタ・隠しネタPART7 市外局番&郵便番号篇

2020-04-29 | うんちく・小ネタ

Jake Shimabukuro: 12 Days of Ukulele Countdown - Day 7

PART6「電話セールス篇」はこちら

・電話番号の市外局番は、北海道と北東北が01から始まり、南東北や信越が02、南関東が03……と北から南に行くと数が大きくなっていく。

しかし郵便番号はバラバラ。01や02から始まるのが東京。北海道は00、沖縄が90で東北が96~99。

まず、取扱数が多い東京を起点に、東海道沿いに振り分け、次が山陽道をくだって沖縄。そして今度は大阪から北陸、東北へと進む。

……これ、知りたかったことなんですよ。まずは電話番号。うちは0234で東京が03。南下するにしたがって数が大きくなっていく理屈はわかりやすい。

で、都会であればあるほど桁数が小さいのは、近年になって山形市周辺が0236から023になったことで承知。酒田は4桁(最初の0は国内通話を示すそうなので厳密にいえば市外局番ではないそうだが……Wikipediaより)だから田舎だなあ、と思っていたら全国には5桁の地域もあるんだね。

これ、前にも言いましたけど、学生のころは東京都狛江市に住んでいて、当時の市外局番は03。同級生たちから、なんで23区でもないのに03なんだよっ!と文句をたれられましたが、今でも23区と狛江だけが03。なんか、事情があったんでしょうね。

桁数の話でいえば、2桁なのは東京と大阪(06)。まあこのあたりは必然なんだろうけど、横浜も福岡も川崎も3桁なのに、所沢、鴨川、柏が2桁(04)なのはなんで?まあ、これも事情があったんでしょうかね。

郵便番号はもっと不可解。なんでわたしの地区は999で始まるのかようやく了解。変なルートを選択したってことかなあ。で、秋田が01から始まっているので、つまりはわたしの住むあたりの地域が郵便番号のどんづまり、ってことか。

いっそ999-9999だったらうれしいのに。まあ、現実にはその番号は存在せず、もっとも大きいのは遊佐町菅里の999-8531。わたし、そこに勤めてました(笑)。

本日の1曲はジェイク・シマブクロ「フラガール」まもなく、この映画の関係者を特集するので。

最終回は「Google」特集だっ!短いけど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チャイルド44 森に消えた子供たち」 Child 44 (2015 GAGA)

2020-04-28 | 洋画

製作リドリー・スコット。監督は「デンジャラス・ラン」のダニエル・エスピノーサ。脚本は「身代金」も書いたリチャード・プライス。そして原作はあのトム・ロブ・スミスの傑作ミステリ「チャイルド44」である。面白くならないわけがない。

しかしなにしろあの悲惨な話だからなあ。スターリン治世下のソ連という、恐怖政治が蔓延し、国民が絶望していた時代に、のちのKGBとなる国家組織に勤務する主人公は、ある奸計のために左遷される。

しかし新任地でもモスクワと同じような少年の“事故死”(園=社会主義国=には殺人は存在しないという建前だから)が続いていた。しかもその数は44人にも及ぶ。

いやもうほんとに暗いお話。これをいったいどうやって一発大逆転のハッピーエンドにもっていくか……そう来たか(笑)。

マッドマックス怒りのデスロード」のトム・ハーディとスウェーデン版「ミレニアム」でリスベットを演じたノオミ・ラパスが主役夫婦なので実現できたことだろう。田舎でくすぶっている上官役のゲイリー・オールドマンもいい。前半の暗さを補ってあまりある快感です。

でもやっぱり題材の暗さが影響したか、興行は大コケ。ま、わからないではないですが。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント 春休みラーメン以外祭り第9弾 大来軒のカツ丼篇

2020-04-28 | 食・レシピ

開花庵の板そば篇はこちら

さあ今日は職場近くにオープンしたというカフェでイタリアンをいただきましょうか?

そんなわたしをせせら笑ったのが自分自身。お腹がすいてお腹がすいてパスタなんかでなだめることができない。

ということで近所の大来軒へ。ここはラーメン屋だけど丼ものも充実してるの。

「カツ丼ください」

とオーダーしてから、いつものようにオヤジ週刊誌を読もうと探していたら、先に来ていたお客さんが

「これ、最新号」

とわざわざ渡してくれる。なんて親切な。

そしてカツ丼。おお、お味噌汁ともどもおいしいです。

で、画像をSNSでupしたら

「取調室ですか」

とかカツ丼ネタで突っこみ。確かにここは酒田警察署のすぐそばだけどさ(笑)

画像を素直に見ていただければ、わたしはどうやら週刊ポストに尋問されているようです。刑事さん勘弁してくださいよー、おれやってねーすから。

ってことで取り調べを終えて(無罪でよかった)わたしは……以下次号

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏ネタ・隠しネタPART6 電話セールス篇

2020-04-27 | うんちく・小ネタ

試食のお姉さん篇はこちら

・電話でのセールスは、特定商取引法によって一度断られたら同じ家に再び勧誘の電話をかけてはいけないことになっている。

……うわあ、これもっと早く知りたかったなあ。とにかく毎週のようにお休みの日にネットがらみのセールス電話がかかってくる。それほどに利幅が大きい業界なのだろうか。わたしが断るやり方はこうだ。

「先日、すでに契約しましたが」明確な嘘。

「現在のプロバイダにさまざまなオプションをつけておりますのでこれはホント。ウィルス対策をちゃんとやってます。

シンプルなのは妻のやり方だ。

「夫が留守ですので」

こんなだから毎週かかってくるんじゃないか(+_+)

本日の1冊は「その話、諸説あります。」ナショナルジオグラフィック

んもう目次だけでわくわく。

「ハーメルンの笛吹き男」のモデルは?

切り裂きジャックの犯人は?

鎌倉幕府の成立はいつ?

近視の原因は?

「つわり」はなぜ起こる?

諸説あるということで、これらはまだ確定できていないことなのだとむしろ納得。

PART7「市外局番&郵便番号篇」につづく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麒麟が来る 第十五回 道三、わが父に非ず

2020-04-26 | 大河ドラマ

第十四回 聖徳寺の会見はこちら

さて、今回からは斎藤道三(本木雅弘)から斎藤義龍(伊藤英明)に話は移っていく。何が善で何が悪なのかという微妙な話。蝮と呼ばれた父親を否定する息子が、それでは父親よりも善なる存在だったのか……

大河ドラマはいつもそういうことに意識的。なにしろ第一作が「花の生涯」で、井伊直弼を主人公に持ってきたし、「樅ノ木は残った」では原田甲斐が救国の人物ではなかったかと主張してきた。わたしが大好きな「太平記」では、みんな大嫌いな足利尊氏をヒーローにして見せたのである。

斎藤道三とは本当に腹黒いだけの人物だったのか?息子の義龍はそれでは清廉な反逆者だったのか?そのあたりは脚本の池端俊策さんも意識的だよね。

義龍の次の代に至ると結論が出るんだけれども、道三と義龍のどちらが正でどちらが邪であったか、はっきりと描かないのが「太平記」の作者らしい。

そしてその池端さんらしく、明智光秀がいろんなところに偶然いるという作劇にはしていない。しかも、義龍からの問いかけにとぼけ、そして義龍もそのあたりをすでに承知しているあたり、うまい。しかも伊藤英明が岐阜出身だったのも渋いなあ。

さあコロナの世の中。在宅率が高くなっているので視聴率はあがっている。でも撮影自体がしんどいことになっているわけなので、NHKとしてもいろいろ考えているだろう。

わたしがお偉方だとすれば、オリンピックがなくなったあたりに前半の総集篇をかますんではないだろうか。“社会的距離”をとっていては成立しないのがドラマ撮影。つくづくと思う。ショービジネスはいま、きつい。

第十六回「大きな国」につづく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「嘘八百」 (2018 GAGA)

2020-04-26 | 邦画

コロナの世の中でも、いやコロナの世の中だからこそビデオレンタル大盛況。

いいのか。仕方ないよね。店の方も来客数をしぼるために旧作は14泊15日というとんでもない設定。

ということでわたし、見逃していたこの作品をチョイス。

中井貴一佐々木蔵之介という、脂の乗り切った役者ふたりが、贋作の壺を悪党たちに高く売りつけるコンゲーム映画。

しかし役者たちがあまりにもいい味なので、騙し以上にふたりが人間として復活していく過程に見ごたえがあった。

特にオリジナルで真っ向勝負をしようと壺に集中するあたりがいい。タイトルは確かに嘘八百だけれども、それ以上のものがありました。

中井貴一の娘役の森川葵(ごめんね青春!のあまりんだ)が妙になまめかしくていい。それにしても、中井貴一のかけてたメガネは不思議だったなあ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わたしの美しい庭」 凪良ゆう著 ポプラ社

2020-04-25 | 本と雑誌

酒田の図書館も遊佐の図書館も休業中。頼りになるのは本校の図書室だけだ。

流浪の月で本屋大賞。ベストセラー街道を突っ走る作者の新作。本屋大賞がらみはうちの図書館はほとんど購入するけれども、司書によれば

「あれはさすがに無理です」

なんだとか。

でもこの新作はOKなので、さっそくわたくしがチェックすることに(笑)

別れた妻と新しい夫のあいだの娘を、両親が事故で亡くなったために引き取った翻訳家。ゲイであることで家庭を失った男も子育てに参画している。この“家庭”にある事情で独身でいる39才の女性もからんで……

わたしは不幸かも知れない。
わたしはかわいそうかもしれない。
けれどわたしの中には、たった一度の雷鳴が今も響いている。
たった一度の恋が、永遠になってもいいじゃない。

人の心のうちなんてわからない。けれど、それでも、今かすかに触れたかもしれないと思える瞬間、それがあれば充分だと思える。

わたしも、いつか新しい雷鳴を誰かと聞くかもしれない。

~「あの稲妻」

言葉の選択にとてもセンスのある作家だと思った。タイトルのつけ方も周到。連作すべてが泣けるようになっている。はて、それではなぜ「流浪の月」は中学の図書館では無理なんだろう。買って読んでみようか。ああこうやってまた売れていくのね(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント 春休みラーメン以外祭り第8弾 開花庵

2020-04-25 | 食・レシピ

第7弾「銀華飯店」篇はこちら

いよいよ行くとこなくなってきたなあ……あ、あそこがあるじゃないかラーメンもおいしいけどそばが本業の開花庵が。

いつもタクシーの運転手たちがいるので(あの人たちは情報通なのでおいしいところをよく知っている)ここは評判なんだな。

でもコロナの世の中なので例によってすいています。タクシー業界もたいへんだろうなあ。

板そばを注文。550円(笑)。前日の560円よりも安い板そばって……

おいしいです。おいしいんですけど、お店に常備されている週刊大衆のエロっぷりにびっくり。目玉のやくざ系記事はどんどん少なくなってて、エロまっしぐら。すごいことになっています。このお店のイメージとエロ画像が重なって(T_T)。ああダメだなおれって。

大来軒のカツ丼篇につづく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする