日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

キンベル美術館 - ハトシェプスト展

2006-12-20 | Dallasの暮らし
キンベル美術館(Kimbell Art Museum)はフォートワースにある、建物自体も有名な美術館です。
ダラス在住のハヤシくんのブログでも紹介されていましたが(こちら)、
この美術館で開催されているエジプト展(Hatshepsut: From Queen to Pharaoh)に行ってきました。

ハトシェプスト(←言いづらい)は、古代エジプト第18王朝5代目のファラオです。
王女から、王妃になり、ファラオ(王)にまでなった、スーパーな女性。
王になった時(1479–1458 B.C.)は男装して、つけヒゲまでしていたとか。

スフィンクスやオベリスク、ヒエログリフなどを見て回リ、古代エジプト文明に浸ってきました。面白かったです。
とても魅かれたのはジュエリーです ネックレスやブレスレットなど、可愛いデザインや細かい細工にうっとり。
今、私たちが身に着けてもおしゃれ!と思えるものもたくさんあり、少しビックリしました。

展示品の中は、NYのメトロポリタン美術館所蔵品もいくつかありました。
10月に行った時は、時間がなくて見られなかった部分なので、今回見られてよかったです。
どれも、今から3000年以上も前のものとは思えない、よい保存状態でした。

キンベル美術館の建物は、外観は意外に地味だと思いましたが(特に入り口など)、中に入って納得しました。
美術館としては珍しく、天井からの自然光を間接光として採りこんでいて、印象に残る美術館です。
ちなみに、来年2月11日からは浮世絵展(!?)が始まるようです。
通りを隔てて、安藤忠雄氏が設計されたフォートワース現代美術館もあります。